表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/89

66.それは、空のように(9)


 白い格子の窓枠から覗く、明るい緑色の色彩は、よく見ると、そのすぐ傍に設置された、窓枠と同じ高さのグラスハウスの中に植え付けられているようで。ぁ、と、思う。この感じ。……やっぱり、燃えてしまった家を彷彿とさせる。


 計算されつくした、窓からの景観に、改めて、目を見張って。


 白い格子状の窓枠に合わせたように、すこし青が混じったような白い籐の椅子に腰かけて、小さな丸いガラスのテーブルの上に青年は、熱い紅茶を置く。フルーティな香りの中に、甘いリンゴの甘酢っぱい香りが重なるように広がって、一気に、リンゴに囲まれてしまったみたいだ。


 シンプルで小さなティカップには、美しい白百合が描かれていた。ガラスのテーブルの下にも、白百合は描かれていて。こんなところも、……やはり、燃えてしまった家を彷彿とさせて、わたしは、すこし、落ち着かない気になる。


 「……ふふ、さ、どうぞ。僕は、どうも、甘い香りが好きみたいでね。紅茶は良いね。香りがとても豊富だから。……さて、……君からは、まだ何も聞いていないのだけれど……僕は、きっと君がどうして、ここに来たのか、……知っていると思う。……そして、君がたとえ名乗らなくとも、僕は、君がどういう人なのかを知っているよ。……君は、あまりにも、姉さんにそっくりだ。……面影どころの話じゃない。……まるで、姉さんの生き写しのようで。……これでは、……兄さんが、君に様々な思いを抱き、苦悩するのも解らないことじゃない。……僕ですら、……なのだから」


 青年の言葉の最後の方は、小さくすぼみ、わたしには聞き取れない。


 --けれど、そうか、とも思った。



 --わたしは、それほどまでに……母に、そっくりなのか、と。


 **

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ