表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

第1話 授かりし能力

身体に時間の影響を受けながらも成長した子供たち。

明は27歳に、恵子は19歳、冬夜は14歳になった。

そして、明は独立しバーで働き給料の一部を恵子と冬夜が住む寮へ仕送り。

恵子「じゃあ、行ってくるね」

冬夜「行ってらっしゃい」


恵子は大学に、冬夜は自室に。


冬夜「(よし、また特訓開始だ!)」

光明質弥(ライトアップ)、これを冬夜は使いこなす特訓をしている。

効果はシンプル。自分の光を映し出す。

つまり、失明しているであるが故に効果が意味ある。

この能力が発動している最中は自分の視界に物が映る。

景色を見る事ができるのだ。


冬夜「(そして更に、創士(ロスト)を使って・・・)」

創士(ロスト)、世界の構築。ただ、それは本に世界を書き足し、完成されるまで実現されない。

一般的なプログラミングの類みたいな感じだ。

完成しないと動かない、正しく書かないと誤作動(バグ)が起きる。

冬夜が本に書いている内容は、度々夢に出てくる騎士がお姫様の国を復興し世界の人々を助けるストーリー。創士の力によって、本に書き足していく。

いつ、これが完成されるか分からない。


一旦恵子が帰宅、冬夜の昼食を作るために。

物音がなり、冬夜は創士と光明質弥を中断。

ある程度予習しておいたルートを進み、食卓へ。

恵子は疑問に思っていた、いつの間にルートを覚えていたのだろうと。

そして食事を終えた二人。

恵子「明兄さんから手紙来てたよ、点字付きだから冬夜も読めるわね」

冬夜は悩んでいた、光明質弥を明かすべきかを。

支度を済まし、恵子は再び大学へ。


冬夜は自室へ戻り、創士の続き。

この時、ある異変が起こっている事をまだ冬夜は知らない。

恵子「夜ご飯できたよー!」



冬夜「しまった、おやつ食べ忘れた!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ