表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
賢者の哀しみはより深く   作者: 新竹芳
序曲 第8章 「天の恵み」回収作戦最終局面
98/231

第98話 開花する才能

 フォルクのロングソードで作った少しの時間に、ダージリンのチームを後退させようとしたが、リーダーであるダージリンが動こうとしない。

 そこにベア級が迫ってきていた。


「ちっ!」


 フォルクは舌打ちして、ダージリンに向かう。

 が、フォルクの場所からロングソードを使うと、その射線上にダージリンが入ってしまう。


 そのままベア級に向け、跳ねた。

 が、ベア級の太い爪が恐怖で動けないダージリンに振り下ろされた。


 間に合わない!


 フォルクの剣先がわずかに届かなかった。


 凶悪な爪にダージリンが切り刻まれる未来に、フォルクは顔を歪めた。


 瞬間、光の雨が降り注ぎ、フォルクの視界が白くなる。


 フォルクの剣に少なからぬ衝撃があった。

 そのままダージリンの前を飛びすぎて、回転して着地する。すぐに振り向いた。


 ベア級は肉塊と化していた。

 ダージリンはその場にへたり込み、失禁していた。


 上を見上げる。

 青い飛竜が向かってきている。

 ミノルフが光弾を撃ったと理解するのに少し時間がかかった。


「フォルク卿!他のチームの援護を頼む!」


「了解!」


 ミノルフの飛竜、ペガサスの前脚がへたり込んでいるダージリンの両肩を掴む。

 そのまま上昇した。


 フォルクはそのままウルフ級に襲われているアムロシアンのチームに向かうべく、地を駆けた。


 ウルフ級に対応すべく剣を構えた少女は、その後ろから宙を駆けてきたタイガー級に右肩を齧り取られ、今、対峙していたウルフ級に左太ももを喰われていた。

 持っていた剣は右手から地に落ち、フォルクの前で「ママー」と言った後に、こときれた。


 フォルクは太ももを喰っているウルフ級の首をはね、右腕を喰らったタイガー級の体に盾の下部を叩きこみ、その体に強い念を送る。

 その瞬間に、タイガー級の体が四散した。


 チームリーダーのアムロシアンは、スパイダー級の細長い脚が突き刺さっている防御剣士とみられる少年を助けようと、剣をその胴体部に突き刺し緑色の体液を浴びていた。


 フォルクは、突き刺さっている足を切断し、スパイダー級の頭部を盾で破壊した。


「ここは俺が預かった。生き残っているものはすぐに逃げろ!」


 アムロシアンは、スパイダー級に突き刺さっている剣を離し、あたふたと逃げていく。

 太ももに刺さった足を引き抜いた少年は、しかし動くことが出来ない。


「くそっ!」

 フォルクは太ももから血が流れ続けている太ももに剣を当て、「テレム」にイメージを伝える。

 その剣がフォルクの意思に答えるように淡く輝き、その出血を止めた。


「とりあえず、血は止めた。死にたくなければ、無理をしても逃げろ!」


 少年はなんとか立ち上がり、懸命に後方に逃げた。


 フォルクはこちらに突進してくるリノセロス級に盾を構える。

 そのままぶつける。

 と、同時に自分の体を上方に飛ばし、自分の体重も載せて、リノセロス級の硬い皮膚で覆われた背中に剣を突き刺す。


 通常ではその装甲としか言いようのない分厚い皮膚に、フォルクの剣が深々と突き刺さった。

 が、その剣を横に動かすことが出来ず、フォルクの体が一瞬固定されてしまう。


 その隙をつくように、ウルフ級が飛び交ってきた。

 左手の盾を構え、防御に入りつつ、ミノルフの光弾のイメージを思い描いた。


 その刹那、盾が反応したかのように光り、そのまま光が拡散するように、盾から放たれていく。


 その細かな光は光弾と化し、迫るウルフ級を切り裂いていく。


 さらにリノセロス級に突き刺さった剣からも光が発し、その体が爆発したように、崩れた。


 フォルクは一歩下がり、体勢を立て直そうとした。

 その時、急に足元から力が消えていくようになくなり、身体を支えることが出来ず、膝をつき、蹲るように倒れた。


 まずい!まだ奴らはうじゃうじゃいるのに!


 必死に立ち上がろうとしたが、もともと「テレム」濃度の低いこのオオノイワ平原で、「魔導力」を使い過ぎてしまったことに気づいた。


 調子に乗り過ぎたか?


 あまりにも、多様な技を繰り出せる自分に酔ってしまったことは否めなかった。


 そこに、今度はウルフ級2頭とベア級1頭が大きく口を開き迫ってきているのが分かった。

 何とか剣を上げようとする。


 こいつらをしのいで、一旦後退だ。

 もう一組残っている学生には悪いが…。

 命あってのことだ。


 が、剣を持ち上げるのが精一杯で、満足に振ることもできない有様だった。


 やられる!


 そう思った瞬間、左サイドから光弾と思われる光の流れを目にした。


 向かって来ていたウルフ級とベア級が紙が切られるごとく、ばらばらの肉片に変わった。


 ミノルフ司令か?


 そちら側に目をやると、黒髪のまだ少年と言っていい剣士が、こちらに剣を向けている姿が映った。


 見覚えはまったくなかったが、ミカルフェンのチームのものだということが分かった。


 その少年はその場から一息でフォルクの前に飛んできた。

 「魔物」から守るように、フォルクに背を見せる。


 フォルクは少年のいたところに、魔物に食われ殺されたと思われる少女の体を見た。


 だが、その無残な姿以外のミカルフェンのメンバーの姿はなかった。


「あの子、ユリウス・シーフォーザ以外だとリーダーを除いてメンバーは、脱出させました。ユリウスは間に合わなかった。まあ、リーダーは勝手にあの「魔物」ン中に飛び込んでいったので、死体は残らなかったようですが。」


 少年はフォルクの視線にそう答えた。


 フォルクは戻りつつある「魔導力」を込めて、その無残な姿を晒している少女に剣を向けた。

 少年が訝しげにフォルクの行動を見ている。

 その瞬間、少女の体は青白い炎に包まれた。


「ファイヤーソードの応用だ。あの姿のままでは、惨たらしい。」


「ありがとうございます。」


 少年がそういった刹那、タイガー級が空を駆け、フォルク達に襲い掛かろうとした。


 少年は剣を横に一閃すると、タイガー級を切断。

 返す剣で、地上からこちらを狙っているウルフ級を、あっさり葬り去った。

 明らかに学生の剣戟ではなかった。


「俺はルーノ騎士団で団長をやっている、フォルク・ガスタングだ。君の名前は?」


「私は「クワイヨン高等教育養成学校」6年のアジル・フォーチューンと申します。ミカルフェンチームで剣士の任に当たっていました。」


「さっきの、ロングソード現象は学校でも発現させていたのか?」


 フォルクは先程からの素晴らしい技、それを使いこなすこの少年、アジルに魅了されていた。

 自分ですら、この戦闘で、多くの冒険者やシリウス騎士団の面々が繰り出す剣技をまねて使っているようなものだった。


「そんなことはありません。ここで今までの学校の演習と違い、油断が死に直結するようなこの環境で、急激に能力が高まった感じがしています。」


 本当に実践で能力を咲かせるものがいる。

 たぶん、俺もその口だ。

 「テレム」濃度の薄さは、十全な能力を出しづらいが、明らかに、今までの自分の技術ではなくなっている。


「よし、アジル、命令だ。このまま後退を続けて、右翼本体と合流しろ。ミノルフ司令からの厳命でもある。いいか?」


「了解しました、フォルク卿。後退します。」


 そう言いながら、近づいてくる「魔物」達に剣を一振りして、光弾を狙いをつけずにばらまき、そのまま後方に走り始めた。


 フォルクは戻ってきた力を奮い立たせ、立ち上がり、少し足の遅いA級の「魔物」達、そしてその奥に見え始めた、山のような化け物を確認し後方に退却を開始した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ