十一話『レネ』
「いやぁ、久しぶりですねぇ。何年ぶりぃ……ですかぁ?」
耳元で鳴る小煩い声。
無駄に高い囁き声……随分と聴き慣れてしまっている。
「戦争振りだ。───君とは、会いたくなかったが」
「酷いです!私はエクセルさんとしか会えないんですよ?!
妖精さんを敬遠しないで下さい!!」
この掌サイズの女性、この様に自称妖精を唄っていて。
……思えば、二十年以上前か。
彼女は気付けば私の横に居て、語りかけて来た。
それ以来からの付き合いなのだが。
彼女は、世界中を見渡せると宣っている。
まぁそれは本当らしいのだが、お喋りが好き過ぎる性格の所為で、胡散臭く見える。
静かにしたい時ほど煩くしてくるので、いつもこちらから同伴を断っている。
しかし私が呼べば彼女の方から、即飛んでくる。
「で、なんの様ですかぁ?」
「あの荷馬車に元々積まれてあった積荷を、盗んだ犯人を知りたい」
彼女は私の前に滞空すると、嫌らしく笑った。
「これ帝国兵のモノですよね。エクセルさんが盗んだのでは?」
「荷馬車自体はね。……濁さずに、答えて下さい。知ってるんでしょう?」
深い溜息が聞こえた。
「お喋りしてくれないんですねー。まぁ良いです。知ってますよ」
「今回は話が早いですね」
「エクセルさん、最近気が立ってるみたいですし、気を悪くしたら殺されそうで……」
「そんな事はありませんよ、レネ」
レネの顔がぱあぁっと明るくなった。
あ。墓穴を掘った。
「え、良いんですか!?じゃあ今日はですねー!ちぇ──────」
重ねられる、要らない無駄話。
こうなったら、彼女を止める術は無い。
耳を劈く様な世間話を聞き流しながら、私は。
自身の選択に、後悔していた───。
それが───終わり。
数時間程、話に付き合わされた。
夕陽が、木の間から垣間見えて来てもいる。
この長過ぎる話に慣れている私も、困り物だが。
話し終えたレネは、顔色を変えない私に向かって笑った。
「あ、そうだ。盗んだ人の場所ですよねー」
「ああ。事実どこに?」
「うーん」
レネは、唸りながら思い出す様に、頭を抱えた。
ああ、これは演技である。
彼女は些細なことすら鮮明に記憶しているから。
何故そうするかは不明。キャラ維持に熱心なのでしょう。
そうして彼女は言った。
「ああ。レジスタンスですね。この近くにある農村に根を張ってますよ」
「やはりか……。聞くが、やはり帝国軍への決起の為に?」
「まぁ多分そうですねぇ。帝国軍の圧政支配は年を増して強くなってますし」
「元々抱えていた、人口減少の問題は?」
「顕著です。───虐殺も、しばしば」
「そう───か。帝国らしい」
気付けば、拳がぎゅぅっと強く握られていた。
荷馬車を一瞥して踵を返し、僕は辛くも囁いた。
「以前は無鉄砲に過ぎた。……だからレネ、君の同伴を許そう」
「やったぁ!!!」
「……否応に、だが」
重ねて、彼女に聞こえないよう小さく囁く。
言い切った、その後悔はある。
しかし彼女が居なければ、私は直ぐに死んでしまうだろう。
ツアーを殺す為ならば。
帝国に、復讐する為ならば。
ストックの数も知れぬ今、これが最後の生やも知れないのだ。
妥協すべき、だ。
「……なら!その道中に、お話したい事が───」
「分かったよ。女子トークといきましょうね」
「あ!確かに女性になりましたよねー!体もピチピチになって──────」
はぁ。
……この苛つきにはメリハリを付けよう。
そうだ。忘れる事にする。
───少し、不安は残りますがね。