表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チュートリアルと思ったらチートリアルだった件  作者: へたまろ
第1章:チュートリアルダンジョン

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/137

第15話:あれ?そういう感じ?

「しゃーおらー!」

「ワオーン!」

「グアアアアア!」


『レベルが上がりました』


 牛男トライアル350回目で、ようやく牛男が強敵と認めてくれたようだ。

 最初からすぐに第2形態に変身しやがった。

 第1形態の経験値が……

 しかも倒されてない分、割と体力も力も有り余ってたみたいで少し時間が掛かった。

 とはいえ、ファングを連れて討伐に来られるくらい楽勝なんですけどね。

 ドロップは最初盾だったけど、剣や槍、メイスもあってランダムドロップぽかった。

 取りあえずセーブ部屋に放り込んであるけど、特に使い道も無い。

 剣二刀流で挑んだり、槍で挑んだり、メイス二刀流だったりと色々な形で倒してきたけど、やっぱり爪が一番使いやすいのは微妙。

 最後らへんは盾二刀流の嘗めプとかしてたけどね。

 シールドバッシュで、首の骨を叩き折ってやったけど無駄に疲れるだけだった。

 色々とステータス上がったから良いけどさ。

 いい加減、ステータス見たいんですけど?

 レベルが551にまで上がって、身体能力がかなり強化されてるのは分かった。

 牛男の槍や剣も、素手で防いだり弾いたり出来るようになったし。

 あと色々とスキルが昇華統合されてるけど、見やすくなってそれもまあ良いかなと。

 ただね……

 STR?ATK?とかDEFとかさ、もしくは攻撃力とか体力的なものが確認したいんだよね。

 取りあえず、牛男と戦ってみてファングの弱さは改めて理解したよ。


「ウウ?」


 横でファングが何か言いたそうな目をしているが、もはやファング相手なら100匹居ても裸で無傷で勝つ自信はある。

 ということは、やっぱりこいつは序盤の雑魚って扱いだな。


「ワフッ!」


 ワフッってなんだよ!

 本当に狼なのかも不安になって来たよ。

 取り合えず痛覚を調整出来るのは、ゲームっぽくするためかな?

 よくよく考えたらゲームの世界では当たり前のHP満タンとHP1で与えるダメージが変わらないのっておかしいもんね。

 腕を潰されたら攻撃も出来ないわけで、瀕死と無傷で動きが変わらないとかあり得ないっしょ?

 でも、痛覚が無ければ近い状況にはなるわけで。

 そこらへんのゲーム的状況に違和感なくスムーズに移行させるためのものかな?


『HP/MP/状態異常が全回復しました。セーブしますか?』


 取りあえずいいえっと。


『よろしいですか?』

「ワンワン!」

「なんだよもう」


 ファングがウルサイ。

 最近セーブポイントで回復すると、数回に一回吠えてくる。

 

『よろしいですか?』

「ワンワン!」

「えっ?宝石がおかしい?」


 ファングに言われて近付くが、いつも通りフヨフヨ浮いているだけじゃないか。

 そう思って、ファングの頭を撫でて部屋を出ようと思ったら腕を噛まれた。

 そして、セーブポイントに連れていかれる。


「なになに?よろしいですか?いや、セーブはいいえでオッケイやで」

『ではなくて、お話を少しよろしいですか?』

「いや、今からもっかい牛男倒して、そろそろ探索に出ようか・な・と?はっ?」

『はあ……ようやく気付いて頂けましたか』


 いやいやいや、おかしいでしょ!

 セーブポイントの中心に掛かれてる文字が、いつもと違う文字に変わってた。

 というか会話になってる?


「ブフッ」


 ようやく気付いたの?といった様子で鼻をならすファング。

 だが、俺は暫く固まったまま動けなかった。

 もしかして……説明書的キャラってこいつ?


「話せたの?」

『はい……』

「なんで今まで話してくれなかったの?」

『最初は定型文が出るのですが、いつも話しかける時にはすでに離れておりましたので』


 ……何故メッセージにした製作者よ。

 そこは音声にしてくれよ……


「えーっと……色々と教えてくれるんですか?」

『え?まあ、サポーターというかマネージャーというか、助手ですから……』

「あっ、そう……」


 俺はヨタヨタとセーブポイントから離れてファングの腹に顔を埋める。


「ワウ?」

「うん、ちょっとそっとしといて……色々とショックだから」


 一人で淡々と作業ゲーをして、目的も分からずに頑張ってたら意外と身近な所にヒントがあって凹んでるだけだから。

 というかさ……マジで、時間返せ。

 衝撃の事実が色々と明るみになりそうで、話を聞くのが怖いんですけど……

  



―――――― 

レベル:551

名前:ヨシキ・クラタ

スキル

初級スキル

罠探知レベル:20

格闘レベル:20


中級スキル

武術レベル:20

槍術レベル:7

剣盾術レベル:4

棍術レベル:2

罠回避レベル:20

従魔使役レベル:10


上級スキル

状態異常無効レベル:7(飢餓、毒、窒息、恐怖、威圧、溶解、石化)

痛覚調整

物理攻撃無効レベル:12

4属性吸収レベル:5(炎熱、雷電、風刃、冷気)

クラタ近接流格闘術:開祖

クラタ一刀流:開祖

クラタ二刀流:開祖

罠無効レベル:20


特殊スキル

罠操作

従魔召喚

――――――

最後までお読みいただき有難うございます。

ブクマボタンをポチっと押してもらえると嬉しいです。

評価も心よりお待ちしております。

感想もお待ちしております。

次は明日の朝5時に投稿予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ