表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チュートリアルと思ったらチートリアルだった件  作者: へたまろ
最終章:チートリアル

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

131/137

第17話:お茶会前編

短すぎる目です(-_-;)

何故か俺のダンジョンで話し合うことに。

 メンバーは、俺とクロノ、ダンジョーンチジョーン。


「まず、今回の件はすまんかった」

「いや、軽いし。あとどの件? 俺からすれば、殺されてダンジョンに連れてこられて、色々と全部について恨んでるんだけど?」

「マスター、言葉遣い! 一応、ダンジョーン様はダンジョンの最高の存在ですよ」

「おれ、別にダンジョンマスターの就職申込み出してないし」

「まあ、それら全てを含めてだな」

「それら全部で、あの一言? おまっ、ちょっと表出ろや!」

「この人、こんな好戦的だったっけ?」


 ダンジョーンがクロノに助けを求める目を向ける。


「いえ、ですのでそれだけ怒ってるということで、一発くらい殴られてみては?」

「痛いし、やだよ!」


 クロノにあっさりと見捨てられてやんの。

 ざまーみろ。


「それよりも、こやつのふざけたスキルとステータスはなんなのじゃ? それもおぬしの仕業じゃろ? ダンジョーン」

「いや、そっちは……というか、戦闘能力って皆無の一般人じゃなかったか? そこに手を回す前にわし吸収されたんだけど?」


 そこは、あれだよ……なあ?

 クロノに目くばせする。

 

「それは、私とマスターの頑張りの成果です!」

「頑張ってどうにかなるレベル?」


 ステータスは目の前の二人を凌ぐレベル。

 というか、項目によっては超えてるし。


 いまや魔法も使いたい放題。

 スキルも結構覚えた。

 

「何回も死んで、体を強化しましたから」

「そうなの? えっ? 死んで? 何回も?」

「なんじゃと? 死に戻りか? いや、転生?」


 クロノの言葉に、ダンジョーンとチジョーンが驚きを隠しきれてない様子だ。


「普通に死んでセーブポイントからやりなおしただけだから」

「セーブポイント?」

「ダンジョーン様?」


 セーブポイントという言葉に対して、ダンジョーンが首を傾げている。

 どういうことだ?


「ダンジョーン様が持ってこられた、ダンジョンコアの原石を改造したやつですよ」

「ああ、思い出した。たしか、クロノスの核を削って作ったんだった……で、その時ちょうどはまってたゲームシステムに憧れて……」

 

 割と重要なはずなのに、あっさりと忘れられてただけだった。

 大丈夫か、この人。


「だいぶ、おじいちゃんですからね。脳細胞が減少しまくってるんじゃないでしょうか?」

「ああ、見た目に騙されるとこだった。くそじじい、くそばばあなんだったなこの二人は」

「原初の神の二柱に対してあまりに失礼じゃないか?」

「それいったら、クロノもばばっへら!」


 ばばっへらってなんだよ。

 酷いなクロノ。

 ダンジョーンの時間を固定して、自分は時間を削ってノーモーションの攻撃を20発も叩き込んだぞ?

 その技良いな。

 俺も使えるかな?


「おそらく、私が教えたらすぐに使えるようになると思います」

「おお、今度是非! そしたらダンジョーン殴りたい放題」

「一応は、物凄く偉い方なのでほどほどに」

「なんか、わし出てきたのすごく後悔してるんだけど」


 ダンジョーンがおびえているが、知らないし。

明日2話で纏まるといいなとヽ(・∀・)ノ


もちっとだけ、ほんのもちっとだけ、お付き合いお願い致しますm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ