表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

第6話 香戦、開幕──毒姫と香師の誓い

2章開幕です。予定では10話で終わる予定です。

「ここでやるの?」


燕蘭が立つのは、蓮華楼の中央庭園――

夜の帳に覆われた広間には、香炉が十基、一定の距離で並べられていた。


その正面には、香師長・香琅こうろうが立っている。


「ここが一番、香が綺麗に回る。今夜は風も穏やか。……まさに、香戦日和ね」


香戦――香を使い、香気の強さ・精度・調合技術・心理誘導までを競い合う、

古より伝わる“香師の決闘”。


ただの競技ではない。

香の効果ひとつで命すら左右する。

勝者は栄誉を、敗者は命を失うこともある。


「……香で人を殺す者が、香師を名乗るの?」


「そうね。だからこそ、美しく仕留めてみせて」


香琅が扇子をひらりと開き、香炉の一つに火を入れた。


「**“睡蓮香”──催眠と幻覚を誘導する香よ。効き目は十歩圏内で二刻。あなたの理性を崩してあげる」

「お返しに……」


燕蘭は、自分の香袋から調合済みの香を一つ、香炉に投入した。


「“紅酢花こうさか”──意識を冴え渡らせる防香。幻覚作用を無効化する」


香気が広がり、二つの香が空中で交わる。


「なかなかやるじゃない」


香琅は微笑みながらも、目が冷たい。

次の香炉に近づくと、そこに火を灯した。


「これはどうかしら。“幽絹香”――記憶の再現作用がある香。

あなたの心の奥底にある“忘れたい何か”を引き出すわ」


燕蘭の脳裏に、一瞬母の顔とあの炎の夜がよぎる。


「ッ……!」


頭がぐらりと揺れる。


「大丈夫か?」


物陰から見ていた玄霄が叫ぶ。だが燕蘭は手を挙げて制する。


「平気よ。……負けるわけにはいかないの」


彼女は次の香を手にする。


「“月白香”――記憶を鎮め、眠りの中に閉じ込める香。

あなたが他人に使ってきた香で、あなたを封じる」


香炉に入れた瞬間、空気が変わった。


香琅が一瞬たじろぎ、そして笑う。


「なるほど。戦い方、覚えたわね。……でも、甘い」


香琅は三つめの香炉に、白粉のような香を投入した。


「“断命香”――人体の血流に影響を与える毒香。少量なら気絶、濃度が高ければ……」


「死、ね」


燕蘭はすぐに香炉を倒し、火を消した。


「毒香の使用は、香戦の禁則。……規則違反よ」


「ええ。でも私は皇后直属。規則など、最初から持ち合わせてないわ」


次の瞬間、香琅が鞄から取り出したのは、“皇后の印”の入った調香札だった。


「私に逆らうのは、皇后に刃向かうということ。あなた、覚悟はあるのかしら?」


燕蘭は、微かに笑った。


「もちろん」


そして、自身最後の香を取り出す。


「“無我香むがこう”――全ての香を相殺する中和香。

香に頼りすぎた者ほど、何もできなくなる」


香炉に投入。一瞬で空気の中の香気が打ち消されていく。

香琅の目が見開かれる。


「……まさか、それを使うとは。そんな高度な調香……あなた、何者……?」


燕蘭は一歩前へ出る。


「私は“蓮華楼の毒姫”。

香で人を救い、香で悪を暴く。……香師である前に、正義の目を持つ者よ」


香琅は一瞬だけ沈黙し――やがて、静かに跪いた。


「……降参よ。あなたには、勝てない。

でも気をつけなさい。これで、あなたは完全に“皇后の敵”になった」


夜空の下、香戦は終わった。

香の煙は晴れ、蘭の中で何かが確かに変わっていた。


その夜、玄霄がそっと声をかける。


「……よくやったな」


「ええ。でも、まだ始まったばかりよ。

私、もっと強くならなきゃ。香で戦うために。香で……母の死の真相を暴くために」


その横顔は、もう迷っていない。


玄霄はふと、真剣な表情で言った。


「俺は――お前の味方でい続ける。……たとえ、お前が“皇帝の娘”でも、な」


燕蘭の瞳が揺れた。


「玄霄……それって……」


「言わせるな、恥ずかしい」


頬を赤らめながら、玄霄は夜の影に紛れた。


恋と香と真実の闘いは、これからが本番だ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ