表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/176

三八二年 実の十四日

「お世話になりました」

 いつものようにそう言うウィル。

 昨日遅くまでお兄ちゃんと話してたみたいなんだけど。

 …もうわかんなさすぎるから、考えるのやめとこう。



 お兄ちゃんとウィルが何を話してたか知ったのは、その日の夜だった。

 お兄ちゃんから話があるからって言われて。お父さんとお母さんと一緒に集まった。

「はっきりしないから言えずにいたけど、たまにククルの様子がおかしいときがあって…」

 お兄ちゃんの話、私はただびっくりするだけだったのに。お父さんとお母さんはお互いを見て、ふたりで頷いてる。

「初めからククルは泣きも取り乱しもしなさすぎた。どこかまだ受け入れきれてない部分もあるんだろう」

 そう言うお父さんは、本当に心配そうな顔をしてて。

「ありがとうテオ。ひとりで心配だったでしょう?」

 お母さんがお兄ちゃんを慰めてて。

「ウィルが、ジェットに話しておいてくれるって」

 それきり黙り込んで、お兄ちゃんはうつむいてた。



 どうしようって言ったって、どうしようもない。

 結局皆で気をつけようってことになったんだけど。

 ククル、そんなに思い詰めてるのに、全然わからなかった。

「レムは店にいないんだから知らなくて当然だろ、気にしなくていいよ」

 落ち込む私を、お兄ちゃんはそう言って慰めてくれるけど。

 でも、やっぱり。

 ジェットのことも。ククルのことも。

 私、全然気付かないままで。

 自分が情けないよ。

 お世話になりましたと言いつつ、昼まで食堂に居座るウィル。

 レムが落ち込むと慰めに来るテオ。

 久し振りにお兄ちゃんらしい姿ですかねぇ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バナー
本編バナー
冬野ほたる様 作
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ