表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/176

三八二年 雨の十六日

 信じられなかった。

 アルドさんが宿(うち)に駆け込んできて、お父さんが血相を変えて飛び出していった。

 何かの間違いだってずっとずっと祈ってたけど、ダメだった。

 帰ってきたお父さんは本当に辛そうで。

「今日は住人以外は門で止めてもらう。客は来ないから、ククルを」

 俺が行く、とお兄ちゃんが雨避けも被らず出ていった。

 ククルと帰ってきたお兄ちゃんは、隣に行っただけなのにびしょ濡れで。…ひとりで泣いてたのかな。

 私は涙が止まらなくて。ククルが泣いてないのに、ひとりでずっと泣いてた。



 その夜はククルに泊まってもらった。

 誰もいなくなった店に、ククルをひとりで帰したくなかった。

「…泊まってくれてありがとう」

「私のほうこそ。泊めてくれてありがとう、レム」

 そう言って笑うククル。一度店に帰ってから目が赤い。私ばっかり泣くからククルは泣けないのかな。

「…ごめんね。私泣いてばっかりで」

 謝ると、ククルはちょっとびっくりしたように私を見て。それから首を振ってくれた。

「レムがそうやって素直に泣いたり笑ったりしてくれるから、私も助かってる」

「助かるの?」

「うん。私は思ってても動けないときがあるから。レムを見てるとね、今は悲しくていいんだとか、嬉しくていいんだとか、そう思うの」

 それって助かってるっていうのかな…?

 そう思ったけど、ククルが笑ってるから言わないでおく。

 まだ、いつもの笑顔じゃないけどね。

 そうやって話してると、扉が叩かれて。

 出ると、お兄ちゃん。

「どうせまだ寝ないだろうから。お前、冷やさないと明日腫れるぞ?」

 そう言ってトレイを渡される。

 ポットとカップ。空のお皿。濡らしたタオルが二枚。

 私と、部屋の中のククルを見て。

「でもまぁ、程々にな。おやすみ」

「ありがと。おやすみ」

「おやすみなさい」

 お兄ちゃんは少し笑って、手が塞がってる私の代わりに扉を閉めてくれた。

 ククルとの間にトレイを置く。

 お皿が空なのは、部屋にお菓子が置いてあるって知ってるからかな。

「テオはさすがね」

 そう言うククルにタオルを一枚渡して。

 まぁ、私というよりククルを心配して来てくれたんだろうけど、ね。

 ふたりで目元を冷やして。

 お茶を飲んで。少しだけお菓子も食べて。

 何も話さなかったけど、それでよかった。

 ククルも少し落ち着いたみたい。

 うん。ホントだね。

 お兄ちゃん、さすが。

 一話目があまりに短いもので。詰めて上げます。

 テオ、レムには色々バレてますが、ちゃんとお兄ちゃんしてますよ。

 基本兄妹仲はいいみたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バナー
本編バナー
冬野ほたる様 作
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ