表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

63/213

復讐しましょう➁

「・・・っ、こ・・・これは!?」

目を覚ました長を始めとしたエルフ達が目を見張っている。


そうなるのも当然だ。

目覚めたら動けない様に椅子にグルグル巻きに固定されているのだから。


「ルーカス様!シャルロッテ様!これは一体・・・!!」

「なっ・・・?王太子・・・クリス様は!!?」

エルフ達が口々に叫ぶ。


「何も知らないクリス様はまだ眠っていますよ?先程までの貴方達の様に。但し、()()()()()()ですけど」


私は椅子に座ったまま頬に手を添え、小首を傾げながら微笑んだ。

お兄様は座っている私の後ろでにこやかな笑みを浮かべながら立っている。



現在は、里を訪れた日の翌日の早朝である。


私の作った睡眠薬は思っていたよりも強力で、薬を飲んだ長達がなかなか起きそうになかった。

その為に私達がゆっくり休んだ早朝に、強制的に覚醒させたのだのである。

強制覚醒されていないクリス様はスヤスヤと夢の中だ。


「こんな事をしてどうなるか分かっているのか!」

「「そうだぞ!」」

「して良い事と悪い事も分からないのか!」

「早くこのロープを解きなさい!」

喚き出すエルフに、私はうんざりとした視線を向けた。


「うるさい大人達ですね。彼を見ても同じ事が言えますか?」

私がそう言うとスッと横に影が降りた。


「なっ!!お前は・・・!」

「サイラス!?」

「何でここに・・・!」


影の正体は、白金の髪に琥珀色の瞳をしたサイラスだった。


サイラスを見て驚愕し、パクパクと口を動かすだけの者。驚きの声を上げる者。それぞれが多様な反応を示す。そんな中、長は一人だけ黙ってサイラスを見ていた。


「さて、そろそ・・・私達がこんな暴挙に出た理由も分かって来ましたよね?」

私はニッと人の悪い笑みを浮かべた。


「では、皆さん頑張って下さい」


さあ、復讐開始だ。


私はパチン一回指を鳴らした。

これは魔術発動の合図である。合図と共にニューッと、彼らの座っている椅子の背後から沢山の腕が生えた。

それが一斉にわきわきと動き出す・・・。


「「「「「「ギャハハハ!!」」」」」」

室内に笑い声が響く。


昨夜の内に仕掛けて置いた、自動擽じどうくすぐり機である。

私のチートさんにより生えた手は、ターゲットの一番弱い場所を探り当て、しつこくコチ ョコチョし続けるのだ。首、脇、足の裏全てをだ・・・!


「や、止め!!アハハ!」

「た・・・!助け!!」

「ひぃ・・・ハハ!!」

「「「アハハハハハハハッ!!!」」」

涙を流しながら笑い続ける大人達。



「シャルロッテ嬢・・・これはどうなのですか?」

「どう、とは?」

「・・・あれは罰になるのですか?」


ああ。傍目には大笑いしている様にしか思えないもんね。


「勿論です。擽る事が罰になる国もあるそうですよ。・・・ほら、逃げたくても逃げられないじゃないですか」

私は、涙と鼻水を垂らしているエルフ達を指差した。


「良く見ていて下さい。常に擽り続けているだけでなく、ああやってたまに止めるのですよ」


擽りが止まりホッとした所で、また擽り続けられるという地味な拷問。いつ止むかも分からない絶望と苦痛を味わうのだ。



「疑うのであれば、サイラス様も試してみますか?」

私はサイラスを見上げたまま、コテンと首を傾げた。


瞳を細めて楽しそうに状況を見ているお兄様が喜んで擽ってくれるだろう。


「い、いや。試さなくて良いです」

サイラスは両手を前に突き出し、防御の姿勢を取りながら首を大きく左右に振った。


「あら。それは残念です。因みにコレ、手加減を間違えると正気を失って廃人コースですよ?」

私がニヤリと笑うと、サイラスは顔を真っ青にして身を引かせた。



***


復讐開始から一時間と少し。

私の高性能なチートさんのお陰で、エルフ達は嫌と言う位に苦痛を味わった頃合いだ。


もはや、泣く事も叫ぶ事も、笑う事も出来なくなり・・・目は虚ろ。

涙や涎、鼻水で顔面が酷い事になっている。ハリウッド級のイケメンもこうなれば台無しである。


パチン。

もう一度指を鳴らすと、椅子から生えた手がスーッと消え、拘束していたロープも一緒に消えた。


責め苦から解放されたエルフ達は荒い息を吐き、焦点の定まらない瞳をフラフラと揺らしている。

虚空を見上げ、ブツブツと何かを呟いている者もいた。


・・・やり過ぎたかな(汗)



「少しは気が晴れましたか?」


眉間にシワを寄せているサイラスを見上げながら問う。


「こんな大人達のせいで・・・母は・・・!」


・・・今の大人達の姿はとても滑稽に見える。

サイラスが憤りたくなる気持ちは充分に理解出来る。

こんな方法を取ったのは私だが・・・。

やはり、同じ目に・・・殺さないと、気が済まない?


もしそうならば・・・私の出来る事はここまでだ。



サイラスから視線を外しエルフ達の方に視線を向けると、長の身体がピクリと動いた。


「サ・・サイラ・・・ス」

息も絶え絶えの長の声。

名前を呼ばれたサイラスはビクリと身体を揺らした。


「す・・・まな・・・かった・・・」

謝られるとは思っていなかったのだろう。

カッと瞳を見開いたサイラスは、長の元に詰め寄ると首元の服を捻り上げた。


「今頃謝られたって、母は戻って来ない!どうして・・・母様を殺した!!」

首元を締められた長は苦しそうに眉間にシワを寄せながらもサイラスから視線を逸らさなかった。


「ち・・・違・・・う」

「違う?何が違う?!」

ギリッと唇を噛み締めながら睨み付けるサイラス。


「・・・娘は・・・リリーナは・・・寿命だったんだ」

「寿命? 嘘をつくな!」

「嘘じゃない!私は・・・身体の弱い娘が・・・心配で堪らなかった。なのにリリーナは人間の男と子供を作り勝手に里から出て行った。そして・・・お前を連れて戻って来た時にはもう先が見えなくなってしまっていた」

「・・・だったら!どうしてもっと母様に優しく出来なかったんだ!先がないのが分かっていたんだろう!?何で閉じ込めた!!」

「話し合いは平行線のまま・・・リリーナは先がないというのにお前を連れて里から出て行こうとした。だから閉じ込めるしかなかった」

「話し合い?・・・意味が分からない。閉じ込められた母様がどんなに悩んで、泣いていたか・・・!」

「サイラス。お前はハーフエルフが人かエルフになるかを選ぶ事が出来るのを知っているか?」

「え・・・?」

呆然とするサイラスに溜息を吐く長。


「やはりリリーナは話していなかったか・・・。エルフの秘術により、どちらかの生き方を選ぶ事が出来るんだ。私はお前をエルフにするようリリーナを説得しようとした。エルフの方が自然の恩恵を受けやすいからだ。・・・なのに娘はハーフである事にこだわった。その話し合いの途中でリリーナは命を落とした。母親を亡くしたお前をエルフに戻し、私の後継者にしようとした所を・・・ミューヘンのじじいがお前を勝手に連れて行ったんだ!」

「そんな・・・・・・。じゃあ母様が泣きながら死んだのは()()せい・・・?」

両手で顔を覆ったサイラスが俯いてしまった。



・・・・・・。

サイラスと長以外の者が完全に蚊帳の外状態である。

二人の緊迫した会話に口を挟む事が出来なかった。


取り敢えず・・・長の話から状況をまとめてみよう。


➀生まれつき身体が弱く短命と言われていたエルフの母と、人間の父からサイラスがハーフエルフとして生まれた。


➁ハーフエルフはエルフの秘術により、人間かエルフになる事を選べる。長を含めた取り巻きエルフ達はこのままではサイラスも早く死んでしまうのではないかと心配し、サイラス(の命)を守るの為に『エルフを選択して欲しい』と母親を説得し続けた。


➂サイラスの母はあくまでも寿命だった。サイラスを人にもエルフにもする事を選ばずに頑なに『ハーフエルフ』こだわった。


➃サイラスは迫害された訳ではなく、母亡き後に長の後継者にしようとサイラスを育てている最中に、ミューヘン辺境伯がサイラスを勝手に連れて行った。


と、いう所だろうか。


サイラスの母親は既に亡くなっているし、《死人に口無し》として話を捏造する事は容易い。


だけど私はこの話は嘘ではないと思っている。

それならば、森で見つけた指輪の件も府に落ちるしね。



「・・・森の・・・木の虚の中に白い箱に入った指輪を見つけましたが、長様はご存知ですよね?」

私が尋ねると、長は琥珀色の瞳を見開いた。


「まさか・・・アレを見つけたのか?」

「はい。スーリーの草原に行った帰りに・・・箱が光って見えたのです」

私はコクンと首を縦に振った。


「アレが光った?そんな・・・いや・・・・・・これは森の導きか・・・!」

長の瞳が涙で潤んだ。


「確かに私が隠した。妻に先立たれ・・・娘までもが短命で・・・安らかに死なせてやれなかった私の贖罪だ・・・。せめて好きだった花の側に置いてやりたかった・・・」



成る程。大体は予想通りだった。

だから私は言おうと思う。



「私に言わせれば、長様もサイラス様のお母様も、止めなかった皆さんも同罪です」

立ち上がり、回りを見渡しながら言う。


「第三者から言わせればこんなにも簡単に分かるのに・・・。お互いがお互いを思いあっての行動なのが分かりますが・・・・・・一番大事な人の気持ちを置き去りにしてませんか?」


私の言いたい事に気付いたらしい長がハッとした顔でサイラスを見つめる。

俯けていた顔を上げたサイラスは困惑した表情で眉間にシワを寄せながら私を見ている。



・・・その時。


パチパチパチ


「シャルロッテ様。良くぞ言って下さいました!」

この場に似つかわしくない拍手の音と、聞き慣れないしわがれた声が室内に響いた。


「辺境伯!?」

サイラスが驚きの声を上げた。



拍手の主はサイラスのもう一人の祖父と言われているミューヘン辺境伯だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ