馬鹿と天才は・・・①
今日はダンジョンの調査日《《だった》》。
だと言うのに、私とお兄様はアヴィ家でお留守番だ。
因みに、私とお兄様以外のメンバーは調査に向かっている。
では何故、私とお兄様が調査メンバーから離れてお留守番になったのか・・・。
・・・それは二日前に街で起こったある事が原因だった。
あの日。
ボランジェール伯爵家の次男であり、ゲームの攻略対象者である【ミラ・ボランジェール】と街中で偶然ぶつかってしまった私。
ミラはフードで容姿を隠していたし、私達は簡素な格好をしていたので気付かれる事はないと思ったのだが・・・。
『公爵令嬢であるシャルロッテ様に非礼をしてしまった事を謝罪したい』と、ボランジェール家から正式な申し出があったのだ。
・・・ミラはどうして気付いたか。
それはお兄様のせいだと思う。
簡素な服では隠し切れなかったお兄様の美貌が悪いのだ!!
と、本気でそう思った事は置いといて・・・。
デビュー前の箱入り?娘な私の認知度は低いが、お兄様は違う。
アヴィ公爵家の嫡男だし、顔良し、性格良し(外面?)。
現在、嫁入りしたい相手No.2と女性にも人気だ。
No.1はクリス様ね。
私はそうは思わないけどね!!!?
と、まあ・・・簡素な格好をしようが、有名人が一緒に居たら分かる人には分かるのだ。
ボランジェール家のミラが謝罪に来ると言うのに、アヴィ家の家長であるお父様は既にダンジョンに潜ってしまっている。
『当事者でありであるシャルロッテ(私)と、目撃者+未来のアヴィ家当主であるルーカスが一緒なら問題ない』との事だ。
・・・娘よりダンジョンを選びましたね?
良いけどね。別に。お兄様が一緒だし。
それよりも、あの大人達とクリス様達だけでダンジョン調査に行った事の方が心配だ。
腕が良いし、力があるのは確かだが・・・引き際の見極めが甘い。
魔石集めに集中し過ぎて大変な事にならなければ良いけど・・・!
・・・なんて、フラグを立ててみた。
ふふふっ。
大人なんだから、責任は自分達で取りなさいね?
ミラの事は、現当主自らが対応するよりも、子供達同士で穏便に済ませなさいと言う事なのかもしれない。貴族社会は階級社会だから対応を間違うと大事になる。
はぁー・・・。
私は溜息を吐きながらコテンと倒れ、隣に座っていたお兄様の膝の上に頭を乗せた。
ふふふー。お兄様の膝枕だー。
「シャルロッテ様?」
即座に侍女のマリアンナから突っ込みが入る。
「ごめんなさい・・・」
ドレスのシワを伸ばしてから、お行儀良く座り直す。
望まぬ事とはいえ、お客さんが来るのにシワシワなドレスは失礼だよね。
現在・・・私とお兄様は応接間にて、ミラが訪ねて来るのを待っている所だ。
お兄様は一人で涼しい顔をして紅茶を飲んでいる。
はぁー・・・。憂鬱だ。
また深い溜息を吐くと、お兄様が頭を撫でてくれた。
そんなお兄様に甘えてその肩にコテンと頭を乗せた。
これはマリアンナ的にはセーフらしい。
だけどさ!
あの時の事なんて気付かなかった事にすれば良かったじゃない!?
寧ろ、全力でそうして欲しかった・・・。
正直、ゲームでミラを知っていなかったら、私はミラを知らなかった訳だし・・・。
『珍しいな』で、終わりだ。
なのに、何故謝罪に来る?
・・・今からでも気付かなかった事にしてくれないかな。
ミラは人見知りなんだから、悪役顔の私には近付かないでおこうよー。
それがお互いの為だってー!
って、・・・あれ?
どうして人見知りのミラが謝罪とはいえ、私達の前に・・・出てくるの?
ミラは自分の容姿が好きではないから、いつも大きなマント等でそれを隠している。
それ故に、自分の容姿が隠せない様な正式な場な嫌いだったはずじゃ・・・?
それなのに・・・私にぶつかった事をわざわざ謝罪したいと言うの?
・・・そもそも私達の出会いは偶然だったのだろうか?
もしかして、跡をつけていた・・・り?
そう考えるならば、彼が自分の領地でもないあの場所に居た理由にはなる。
ても・・・そうまでしてアヴィ家に近付きたい理由がある?
私と目が合った後に逃げたのは、人見知りじゃなくて・・・疚しい気持ちがあったから?
・・・ま、まさかね?
だって、研究馬鹿で発明の天才のミラだよ?!
人見知りの彼が夢中になる様な何かが、アヴィ家にある訳が・・・・・・
・・・って、あるじゃないか!!!
何だか頭が痛くなって来た・・・。
ミラの行動理由が分かってしまった。気付いてしまったのだ。
ミラは魔石が欲しいのだ。
ダンジョン内で集めた魔石は、ギルドとアヴィ家の二カ所で保管している。
魔道具の研究の為にミラがそれを欲していたら・・・
全てが一致するのだ。
流石は・・・ミラ。
馬鹿なのか天才なのか・・・。
はぁ・・・・・・会いたくない。
嫌な予感しかしない。
何度目かの溜息を吐いた所で、ミラの来訪を告げられた。




