目覚めて・・・・・・
スタンピードが起こった原因は、いつの間にか裏山に出来ていた未発掘のダンジョンのせいだ。
そこから、何かしらの原因で魔物達がスタンピードを起こした。
スタンピードが起こる前に原因を叩き潰す!!
後1年。
両親達を絶対に殺させない事。
これが、シャルロッテやルーカスの大事な分岐点なのだ。
それを越えなければ皆が幸せになんてなれない。
だから今日から、少しずつ裏山を探索してみる事にした!
ゲームの知識はきちんと残っているからしてたから、何となく場所は覚えてるのだ。
ちょっと遠いけど行ってみよう。
ベッドから起き上がり、朝の支度をしようとすると・・・・・・トントンッと部屋の扉がノックされた。
「シャルロッテ様、失礼致します」
一人の侍女が部屋の中に入って来た。
「おはようございます」
そう言って私に微笑みかけてくれるのは、私の専属侍女のマリアンナだ。
「今日は早起きされたのですね?」
「うん。というか・・・・・・怖い夢を見て、ね」
私は苦笑いを浮かべた。
マリアンナはベットから立たせた私をドレッサーの前まで誘導し、椅子を引いて座らせた。
「そうでしたか。どんな夢だったのですか?怖い夢は人に内容をお話しされると良いそうですよ?」
鏡越しに映っているマリアンナは、心配そうに私を見つめている。
マリアンナは男爵家から預かっている娘さんだ。
所謂、行儀見習いというもので、結婚前の下位貴族の女性が上位貴族の元に奉公に上がる事だ。アヴィ家は公爵家なので他にも数名の娘さんをお預かりしている。
マリアンナの年は確か・・・・・・18歳だ。結婚適齢期だが、本人は侍女の仕事にやり甲斐を感じている為に、今の所は結婚する気が無いらしい。
ストロベリーブラウンの髪を一つに纏め、お仕着せの帽子に隠している。
ブラウンの瞳とそれを縁取る睫毛がとても長い、美人なお姉さんである。
マリアンナには私が7歳の頃からお世話になっているから、お姉さんの様な親近感もある。
「ありがとう。でも、口に出したら現実になりそうで怖いから言わないでおくの」
私はフルフルと首を横に振った。
流石に、本人に『あなた達が魔物に襲われる夢を見ました』とは言えない・・・・・・。
「・・・・・・そうですか。私で良ければ何時でもお話して下さいね?」
「うん!」
私が大きく頷くと、マリアンナはニコリと笑いながら柔らかなブラシで私の髪を優しくとかし始めた。
「今日はどんな髪型にしましようか?」
んー、今日は裏山を探検する予定だから・・・・・・
「動きやすい様に一つに纏めてくれる?服装も出来るだけシンプルなのをお願い」
「『動きやすい』・・・・・・ですか?」
「そう。お散歩に行きたいなと思って」
「ああ、そういう事ですか。かしこまりました」
頷いたマリアンナのブラシ捌きはいつ見ても凄い・・・・・・。
私の形状記憶式の縦ロールが、あっという間に綺麗に編み込まれて纏められる。
真っ直ぐのストレートになりたいな・・・・・・。
悪役令嬢的の特徴ともいえる縦ロールを何とかすれば、それだけでも未来を変えられそうな気がするのだ。
ドリルは世界を変えちゃう?
そんな事を考えている間に支度が終了した。
今日は若草色のワンピース。スカートのボリュームが少ないから、山歩きをしても大丈夫そうだ。
フリルのレースの付いたコットンの靴下を履き、ダークグリーンの靴を合わせる。
山ガールファッションの完成~!
「ありがとう!マリアンナ」
「どういたしまして。今日はお天気なので、テラスで朝食にするそうですよ」
私はマリアンナと一緒にテラスを目指した。
**
「おはよう。シャルロッテ」
「昨日は良く眠れたかしら?」
明るいテラスには既にお父様、お母様、お兄様が揃っていた。
「おはようございます。お父様、お母様。はい、良く眠れたと思います」
・・・・・・嘘だけど。
本当は凄く後味の悪い夢を見てました。
「おはよう。シャル。今日は何処かに出掛けるの?」
私を目線だけで自分の隣に座らせたお兄様が、スッと瞳を細めながら私の瞳を覗き込む。
「おはようございます。お兄様。」
見慣れているはずのお兄様だけど、ルーカスだと思うとちょっとドキドキする。
「はい。ちょっと裏山の探検に行ってきます」
注がれた温かい紅茶に手を伸ばしながら、私は素直に答えた。
瞳を細める様な仕草をする時のお兄様に嘘を吐いてはいけないのだ。
どうしてか?
後が怖いのだ・・・・・・色々と。プルプル。
「へえー?珍しいね」
「邸の中に籠っていてばかりでは運動不足になりますから」
これも嘘ではない。
二の次、三の次の理由だが。
「ふーん。そっか」
お兄様は意外とアッサリ頷いて、運ばれて来た朝食を綺麗に食べ進めていった。
良かった・・・・・・。
納得してくれたらしい。
と、思いきや・・・・・・
「僕も一緒に行くからね」
ニッコリ微笑みながら、爆弾を投げ付けて来た。




