表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

幕間:村近くにて ~過去を思う性~

自分の中から遥か昔に失われた力を感じて、振り返る。

「動」の力。人を生かし、万物全てを進めるために必要な、命そのもの。

何かに引かれるように真っ直ぐに通り過ぎていくので、彼を追うのを一旦止め、力の行く先を共に目指してみた。

音もなく滑りゆく生命の根源を、同じように滑るように走って追いかける。

便利な体。空腹も、睡眠も、距離も、どんな現象も亡霊となった自分を留めることはできない。

私をただ、引き留めるのは――――


然程の距離を行くこともなく、彼のいる村から近い道で「動」の力は止まった。

道には、皺と爛れの酷い人間が倒れていた。


『あなたは……』


皺に埋もれた顔。目だけがぎらぎらと凄絶に輝き、時折苦しげにぱくぱくと口が動く。

声は出てこない。死にかけて、もうそうするだけの余力がないのだろう。

死に逝く人間から、出ていくのなら分かる。なぜ、「動」の力はこの人間の元へとやってきたのだろう。


『もう一度、逢いたい人はいる?』


「動」の力の最後の一片が、人間の中へ入っていく。

掠れて聞き取れるかどうか、そんな微かな声が空気を揺らす。


「とおく……はなれた……かれに」

『ええ』

「あいたい……」


深く刻まれた皺を埋める、大粒の涙が地に落ちた時、その人間の意識は何処かへと消えていった。

女はそれを見届けて、歪んだ笑みを浮かべる。

瞳には、優しさが湛えられているというのに。


『叶えてあげましょう、その望み。まぁ、あの村にその彼がいれば、という仮定はあるけれどね』


ねむねむ……奈々月です。

そろそろ、話を先に進めようと思いつつ、書き溜めたストックが完全になくなってしまったのでひやひやしております。

しばらくは別の話を更新しているかもしれません……遅筆なので。

できるだけ頑張って更新できるよう、気合い入れて励みます!


それでは、おやすみなさいませ……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ