表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

英雄たちの帰還

作者: 翔という者

 黒い雲がおおう空の下。

 広大な荒野の真ん中で。


 ズシン……と禍々(まがまが)しい巨躯が大地に沈んだ。

 この世を闇で包み込んでいた邪悪な大魔王が力尽き、倒れた音だ。


 大魔王を倒したのは、聖剣に選ばれた勇者。

 熾烈を極めた大魔王との戦いに、見事に勝利した。

 その手には、大魔王を斬り伏せた光刃の聖剣がにぎられている。


 勇者は今、聖剣を杖にして、肩を大きく上下させて息をしている。

 体力はすっかり尽き果てて、身体もあちこちがボロボロだ。

 ギリギリの勝負だった。何度、もう駄目だと思ったか分からない。


 ……と、その時だった。

 大魔王が生み出していた黒い雲が薄れて、空から一筋の光が差し込む。

 久しぶりの暖かなの光が、勇者を照らした。

 彼の勝利を祝福するかのように。


 黒雲はどんどん晴れていって、やがて黒い空は元の青空に戻った。


 燦々と輝く太陽。雲一つない爽やかな空。

 当たり前のはずの青空が、今はこんなにも美しい。


 空を見上げてみる勇者。

 随分と久しぶりなの光。まぶしくて、思わず左手で陽光をさえぎった。

 しかしその表情はにこやかで、心の底から嬉しそうだった。


 勇者の背後では、三人の仲間がそれぞれ勝利を喜んでいた。

 豪快な性格の武闘家は両腕を広げて、空に向かって勝利の雄たけびを上げていた。優しい性格のシスターも、空を見上げて輝かんばかりの笑顔を浮かべている。クールな性格の魔法使いも、今日ばかりは微笑みを隠しきれないようだ。


 三人の仲間の様子を見て、勇者は思う。

 彼らとも、長い付き合いになったものだ、と。

 なにせ三人とも、自分が勇者になる前、ただの冒険者だった頃からの仲間だ。


 青空を見上げながら、勇者は回想する。

 ここまでの旅路、本当に、本当に色々なことがあった。


 駆け出し冒険者だった頃、一緒にパーティを組んだ武闘家と初めて冒険に出た時、二人揃ってスライムの群れにボコボコにされ、ひいひい言いながら街まで逃げ帰ってきた。今ではそんな自分たちが、世界を救った英雄だというのだから、思わず吹き出しそうになる。


 それからしばらくして、魔法使いとシスターの二人と出会い、四人で冒険に行くようになった。四人で力を合わせて、当時は格上のモンスターだったミノタウロスを討伐した。あの時の感動は、今でも鮮明に思い出せる。


 大魔王の軍勢が街に押し寄せてきた時、まだまだ未熟だった自分たちは、先輩冒険者たちに守られて、生き延びるのが精いっぱいだった。あの襲撃で大勢が死んだ。もう二度とあんな悲しみは繰り返させない、と心に固く誓った。


 色々な場所を冒険した。緑の平原。深い森。けわしい山道。不気味な洞窟。時には荒れ狂う海を越えて。時には灼熱の砂漠を越えて。雪が降り積もる北の地から、大きな火山がある南の地まで。


 多くの戦いを乗り越えて、武闘家は”拳王”と呼ばれるほどの強さを身に付けた。魔法使いも”賢者”の称号を手にし、シスターもまた、神から魔王討伐の啓示を受けた”聖女”となった。そして自分も、冒険の中で伝説の聖剣を発見し、その聖剣に選ばれた”勇者”に……。


 ずっと競い合ってきたライバルパーティのリーダーが、勇者となった自分に嫉妬して、魔の軍勢に下ってしまった。彼は誰よりも努力家だった。しかし、なぜかいつも報われなかった。貴族の四男坊ゆえ後継ぎとしても期待されていなかった彼は、独立のために誰よりも名声と力を必要としていた。


 魔王の将として、最終決戦の前に立ちはだかった彼を、一騎打ちで討ち果たした。これまで戦ってきたどんな相手よりも強かった。彼の最期は、憑き物が落ちたような表情をしていた。


 空を見上げていると、武闘家が声をかけてきた。

 帰ろうぜ、と。


 勇者もうなずき、仲間たちと共にその場を去る。

 最後にもう一度振り返り、青い空と広大な大地を、その目に焼き付けた。

 自分たちの冒険の、その終着点を。



 さぁ、帰ろう。

 世界中の人々が、魔王討伐の報を待っている。

 そして故郷では、大切な家族が、きっと自分たちの帰りを待っている。


 英雄たちの、帰還だ。

※この作品は、仙道アリマサ様が主催なされる「仙道企画その1」参加作品です。


 自分が今回の曲を聴かせていただいて、まず感じたのは「RPGのエンディング曲みたいだなぁ」と。というワケで、いきなりエンディングから始めてみました。勇者の回想という形で、少しストーリーを振り返るような演出も意識してみたり。


 小ネタとして、シスター以外のメンバー三人は、男性とも女性とも明言しておりませぬ。君は武闘家を姉御肌な格闘娘で想像してもいいし、やっぱりガタイの良い大男で想像してもいい。エルフやドワーフなどの亜人で想像するのも自由だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ∀・)カッコいい。ひたすらにカッコいい。翔さまの技あるの作品ですね。 [気になる点] ∀・)モデルになった作品とかあれば知りたいかも。FFかな?? [一言] ∀・)真夜中にこの作品を読むの…
[良い点] 決戦を終えた後、これまでの道のりを振り返る様子が、仙道さんの曲と合っていたと思います。 苦楽を乗り越え勝利を掴む様子が密に描写されていたと思います。 [一言] あとがきに、メンバーの性別…
[良い点] 仙道アリマサ様の企画から拝読させていただきました。 エンディングというのは感動的なものですが、それは多くの物語を経てのことが多いです。 ところがこの作品はこの文字数で見事に感動を表現してい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ