性格
長く、女性の多い職場にいる。
女性が2人だと、嫌いでも、割り切って仕事が出来る。
しかし、3人になると、派閥が出来る。
そうして、それ以上になると、本格的に派閥が出来、表では笑顔でも、裏では悪口だらけ。
この前の連休に、2つの派閥から、それぞれ女子会に誘われた。
どの派閥にも入っていない私。
私から情報を引き出したいのか、単なる派閥へのお誘いか?
若い頃は、空気みたいに軽い口だった私。
歳を重ねる事に、世の中を知り、口も固くなってきた。
私の中には『内緒だよ』と言う情報が、たくさんある。
でも、溜め込むのは身体に悪いので、忘れるようにしている。
他人の愚痴を記憶しておいても、何のメリットも無い。
ひとつだけメリットをあげるとしたら、人間関係が面白く観察出来る事。
表の人間関係。裏の人間関係。
どちらの女子会も、相手の派閥への悪口。
私は、全く知らないふりをして『そうなの?』なんて、猫ならぬ『タヌキ』を被る。
『何か言ってたら教えてね』
派閥のリーダーが言う。
『分かった』
私は従順なふりをして返事。
学生の頃、派閥に入らない事で『八方美人』と陰で言われていた。
私の性格なのかも知れない。
派閥に入ったら、他は見えなくなりそうだから、自由に動く。
逆に、派閥に入ってないから、誘われない事も少なくない。
ちょっと寂しい気もするけど、派閥の中でも悪口があったりで、今の私には、身内以外信用出来る人がいない。
だから、自分の気持ちを自由に表現したくて、この場所にいるのかも知れない。
言いたい事があったら、本人に言えばいい。
大人だから、喧嘩になりたくないから…と、言い訳して、陰で悪口。
それが、本当に大人なのだろうか?
喧嘩腰にならないように、やんわりと注意や意見を言えないのが不思議。
私は、口は固くなったが、言うことはハッキリと言う。
おかげで喧嘩にもなるのが欠点。
でも、自分が悪いときは謝るし
『言い過ぎました。ごめんなさい』と頭を下げる事もある。
人は、何かしらのコンプレックスがあって、それに少しでも触れられると、怒ったり不機嫌になる。
今の職場には、上司がいるものの、部署を支配したいと思っている女性が2人いる。
その女性ごとの派閥が2つ。
その女性達を嫌ってる派閥がひとつ。
小さな部署に、3つの派閥がある。
こんな場所から解放されて、思いきり本を読んで、たくさん書きたい。