表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エルサリオン・シリーズ

緑抱く英知の君が芽吹いた日

作者: 明星ユウ

 



 陽光重なり、色とりどりの光球が舞う、美しく神秘的なその森で。

 ――緑光の命が、生まれた。




『Erf?』


 天から降りそそぐやわらかな光が、そのまま満ちる開けた緑地。

 そこで、今しがた生まれた命を囲み、人型の精霊たちが語り合っていた。


『Erf. …Dikeian, HiErf Nin. Izin, Ro Sii Re…?』

『Lin. …zin, Nin.』


 薄く光る輪郭を揺らめかせ、小首を傾げながらの語り合いは、今自らが囲む命の、その種族についての話。

 ――新たにこの森に生まれた命は、しかし、とても不思議な存在であった。


 緑、青、赤、茶……それぞれの色をもつ瞳が、そっと下へと向けられる。

 そこには、包み込むようにその幼い身を優しく草に抱かれた、赤ん坊がいた。


 きらきらと煌くよそ風に揺れる、金と見まがう、若葉のような明緑の髪。

 幼子特有の小さな顔の中、実に不思議なことに……すでに英知を秘めている、ぱちりと瞬く深緑の瞳。

 そして――草に守られ、精霊たちに囲まれるに相応しい――エルフ族特有の、長い耳。


 この幼子は、一見では確かに、エルフ族の者であった。

 ……しかし、そうであるならば、明らかにおかしな点が、ひとつ。

 それは、この幼子がこの神秘的な森の中に、温かな緑の光に包まれて――唐突に、生まれ出でた存在であること。

 ……エルフ族は、その種が生まれたはじまりの頃より、母親と父親の間に子を成してきた種族である。

 それはつまり、生まれたばかりの幼子がエルフ族であった場合、近くに母親や父親がいることが、普通だということ。

 ――転送魔法でも、精霊たちのイタズラでもない出現の方法は、この幼子が、少なくともただの(・・・)エルフ族では無いことを、端的に示していた。


 故に、人型の精霊たちは語り合う。

 彼はエルフだろうか? と。

 それに対し、エルフだろう、と。

 少なくとも、特殊だからと言って、王族(ハイエルフ)というわけではないはずだ、と。

 そしてむしろ、この子は自分たち精霊に、近しい存在のように思える……と。


 最終的に、精霊でもない、と結論を出した人型の精霊たちはしかし、時折無邪気に笑い声を立てるこの幼子から、瞳を逸らさない。

 実は、精霊たちがこの幼子に対し、不思議に思う理由が、もう一つあった。


 それは、この生まれたばかりの幼子が放つ、優しい――緑の光。

 内に宿している魔力は、確かに純粋魔力であり、その色は澄んだ青色だ。

 ――であるにもかかわらず。

 その幼子から放たれる雰囲気は、芽吹く若葉、茂る巨樹、古き緑の声――それら全てを思わす、〝緑〟なのだ。

 そして……そういった性質を持つものの代表は、まさに幼子を囲む、精霊たちなのである。


 明らかに特殊な存在であるその幼子。

 しかし一方で、その幼子を邪険に扱おうという気は、この森に生きるもの全てが、思うこと無く。


『Agramia?』


 ぽつりと、問いかけの言葉が零れ落ちる。

 美しい精霊言語で紡がれたその言葉の意味は――〝輝く宝石〟。

 次いで、うーんと思案声。


『fiina――Sermia?』


 〝賢き宝石〟は?

 こちらの方が良さそう、と紡がれたその言葉に、次は否定が響いた。


『Nin. Mnelion』

『…Lialin.』


 いいや。〝天の息子〟だろう。

 そう響いた言葉に、なるほど、と納得の声。

 ――そこで、ふと一体が、今まで沈黙したまま幼子を見つめ続けていた別の一体に、問いかけた。


『Re Liarei?』


 君はどう思う?

 その単純な問いかけに、沈黙していた一体はそっと顔を上げ、ふわりと微笑み――告げた。


『Izlendia』


 その意味は――〝考え深き男〟。

 今までの意見から外れたその言葉に、他の精霊たちが顔を見合わせ、首を傾げる。

 その言葉は確かに、この幼子を表すに、いささか普遍的過ぎるものであった。

 しかし、その言葉の真意を、紡いだ一体に問いかける、その瞬前。

 ――まるで、その言葉に反応するかのように、幼子の放つ緑光が、ふとその輝きを強めた。

 次いで響く、無邪気な笑い声。


『Izlendia?』


 とても楽しそうに――あるいは、嬉しそうに笑う幼子へ、言葉を……名前を紡いだ一体が、その名前で幼子へと問いかける。

 返ってきた反応は――満面の笑顔であった。


 ふと、その場に光が満ちる。

 薄い雲から姿を現した太陽が、眩い光を巨樹と精霊たち、幼子へと注ぎ込む。

 まるで、太陽さえもその誕生を、祝福するかのように……。


 ――〝おめでとう〟。

 そう、誰かの祝福が木霊した。




 ――これは、後の時代で世界にその名を響かせることとなる、強きエルフの誕生秘話。


 芽吹く緑の雰囲気を纏う、緑光のエルフが生まれたこの日。

 〝精霊王の祝福を〟――と響く声が、幾重にも重なった。


 そして、この日から。

 緑抱く命の物語が――はじまった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ