表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

【5月30日書籍発売記念SS】アイリーン、試験で本気を出す(2/5)


本日5月30日に書籍発売! SS記念第2話です。

 

「わたくし、今回の試験は本気でがんばってみようと思うわ」

「なるほど、それはとても良いことですね」


 大体の事情を察したらしい悪魔が、読めない顔でにこやかに笑う。



 ――この日の放課後。


 学園内にある洒落たカフェの、空が見えるテラス席にて。

 アイリーンは、いつものように、マーシャとリリイ共にアフタヌーンティーを楽しんでいた。

 話題は、ロマンス小説についてだ。


 マーシャが、目をキラキラと輝かせて身を乗り出した。


「そういえば、『氷の騎士と薔薇姫』、新刊が来月出るらしいですよ!」


 アイリーンが上品に手を口に当てながら目を軽く見開いた。


「まあ! それは素晴らしい話ですわね」

「昨日聞きましたわ、私も本当に楽しみで……」


 眼鏡のリリイがうっとりとした表情を浮かべる。


 3人は新刊について話し始めた。

 氷の騎士と薔薇姫が今度どうなるかについて楽しく予想し合う。


 マーシャが、ふと何か思い出したように顔を曇らせると、残念そうにため息をついた。


「楽しみですけど、その前に試験があるんですよね……」

「そうでしたね……。私も忘れていましたわ」


 リリイも憂鬱そうな顔をする。

 マーシャが机に突っ伏した。


「私、王国史が苦手なんですよね……。暗記も嫌いだし、似たような名前ばっかりだし」

「私も苦手ですね……。年号と人の名前は一応覚えたりはするんですけど、論述となるとお手上げで」


 そして、マーシャに「アイリーン様はどうやって勉強しているのですか?」と問われ、アイリーンは考え込んだ。

 自分は一体どうやって勉強しているのだろうか、と思案に暮れる。


「……わたくしは、まず人の気持ちを想像して王国史を読むことにしていますわ」

「人の気持ち?」

「ええ。事件も戦争も“誰が怒ったのか”“誰が得をしたのか”を考えると、自然と順番や理由が頭に入ってくるの。 歴史を“覚えるもの”じゃなくて“読むもの”と捉える感じね。ひとつの物語みたいに」


 マーシャが興味深そうな顔をした。


「その方法なら何とかなりそうな気がしますわ。アイリーン様、どうやってその勉強方法に行きついたのですか?」

「小さいころから歴史の本をたくさん読まされていたから、自然とこう考えるようになったのかもしれませんわ」

「……なるほどです。ちなみに、アイリーン様は、他に何が得意ですか?」


 アイリーンは考え込んだ。


「そうね、王国法かしら」

「王国法!」


 マーシャが目を輝かせてアイリーンの手をとった。


「アイリーン様! 一生のお願いです! 勉強を教えてください!」

「え? わたくし?」

「はい! お願いします! ちなみに私は経営学が得意なので、それならばお教えできると思います!」

「あ、できれば私もお願いします。私は文学なら得意ですわ」


 リリイも小さく手を挙げる。

 どうやら、2人はこの得意教科については上位10位以内に入るらしい。


「もちろん無理だったら遠慮なく断って下さい!」


 と言いつつも懇願するようなマーシャの顔を見て、アイリーンは思った。

 王子の試験対策として勉強を教えたことはあったが、友達と一緒に学び合うのは初めてだ。

 きっと楽しいに違いない。


 胸が暖かくなるような感覚を覚えつつ、彼女は貴族令嬢らしく微笑んだ。



「ええ、もちろん」

「ありがとうございます! じゃあ、早速明日とかどうですか?」

「ええ、大丈夫よ」

「場所はここにしましょうか。それとも談話室にしましょうか」


 にぎやかに相談する3人を、読めない笑顔を浮かべながら見守るカイン。


 その後、3人は明日も同じ場所で集まることを決めると、カフェを出た。


 降車場で、「ごきげんよう」と手を振り合って別れると、それぞれの馬車に乗り込む。


 アイリーンも、カインと共に馬車に乗った。

 窓から、夕方の雰囲気が漂う貴族街をぼんやりとながめる。


 そんな彼女の様子を、カインが軽く口角を上げながら静かに見つめていた。



 ◇◇◇



 その翌日から、アイリーン、マーシャ、リリイは一緒に勉強するようになった。

 週に2回ほど、生徒会の仕事を早く終わらせてカフェや談話室に集まるのだ。


 3人の得意科目が違うことで、勉強会は思いのほか充実したものになった。


 マーシャの家は商売をしているせいか、彼女の経営に関する知識は非常に実践的だったし、

 芸術一家出身のリリイの文学に関する知識も素晴らしかった。


 1人でずっとがんばってきたアイリーンにとって、この体験は実に大きかった。


(こうやって、人は補い合っていくのね)


 パーカーや家族に一方的に努力を求められた過去を思い出し、複雑な気持ちになるものの、楽しく勉強を進めていく。



 ――そして、試験まであと10日と迫ったある日。




本日発売!


4万字ほど加筆しておりまして、内容ももちろんグレードアップしておりますが、何といっても桜花舞先生の美麗な絵が最高!


ぜひお手にとって頂けると嬉しいです。(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこり

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓9月5日コミカライズ連載開始!
ぜひお読み頂けると嬉しいです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゜ஐ⋆*

dpf2god735ph8dnig8ac6k6hnqe_szp_e7_k0_jg2m.png


↓書籍版はこちら!
こちらもお手に取って頂けると嬉しいです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゜ஐ⋆*

★各書店サイトはこちら★ 【Amazon】  【楽天ブックス】  【Book Worker】 
ie52c7gqa2qc87vji1om5l509wjf_jrc_f2_lk_7xlx.jpg
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ