02.公爵令嬢、思い切りぶちまけて、ちょっとスッキリしてしまう
本日2話目です。
「いいだろう。聞いてやる。どういう事情か、話してみろ」
悪魔にそう言われ、よくぞ聞いてくれたとばかりに、アイリーンは叫んだ。
「パーカー様……わたくしの婚約者が、とんでもない女に騙されたのです!」
ちなみに、アイリーンの婚約者であるパーカーとは、この国の第3王子だ。
5歳の時に婚約が決まり、同じ学園に通いながら、まあまあ仲良くやってきたのだが、
1年前、「レイチェル」という、ネビル辺境伯の養女が転校してきて、状況が一変した。
パーカーが、レイチェルに入れ込み始めたのだ。
彼らは、何かにつけて一緒に行動するようになった。
パーカーは、アイリーンには仕事を押し付けるだけで見向きもしなくなり、
学園で開催されたパーティでは、婚約者のアイリーンのことなどほったらかしで、ずっとレイチェルと踊っている始末だ。
もちろん、アイリーンは抗議した。
王族であるパーカーに、あんなどこの馬の骨か分からない女を近づけるべきではない、と思ったからだ。
それなのに、周囲は、
「好きにさせてやれ」
「お前が我慢すれば丸く収まる」
と言うばかりで、まるでお話にならない。
そして、遂に昨日。
王族の恒例行事である、4カ月間の海外交換留学に、婚約者の自分ではなくレイチェルを連れて行ってしまったのだ。
「許せませんわ! あるまじきことですわ!」
怒りに身を震わせながら、しゃべりまくるアイリーン。
しゃべっているうちに怒りがどんどん湧いてきて、彼女は溜まりに溜まったストレスを吐き出し始めた。
「わたくし、ずっと陰日向なくパーカー様を支えてまいりましたわ! パーカー様のために、厳しい妃教育にも耐えてきたのです!」
それなのにっ! と、彼女は拳を握り締めた。
「留学先にあの女を連れて行ったのです! 置いていかれたわたくしは赤っ恥ですわ! こんなに尽くして来たのにこの仕打ち、ひど過ぎますわ! 生徒会の仕事だってなんだって、全部わたくしがやっているのに、邪魔者扱いですわ!」
その後も、あんなことがあった、こんなことがあった、猛烈な勢いでしゃべるアイリーン。
感情を思い切り爆発させる彼女を、悪魔が考え込むようにながめる。
そして、ようやく気が済むまでしゃべり、アイリーンはゼイゼイ言いながら、口を閉じた。
(……なんだか、とてもスッキリしましたわ)
十年以上溜まっていた、うっぷんを吐き出したせいか、今までにないほど心が軽い。
さっきまであった体が爆発しそうな怒りが収まり、カッカとしていた頭が少し冷える。
(……わたくし、想像以上にストレスがたまっていたんですわね)
そして、冷静になった彼女は思った。
ひょっとして、これ、悪魔を召喚するほどのことじゃなかったんじゃないか、と。
悪魔を召喚して願いを言うということは、命を差し出すということだ。
あの女をどうにかするために命を差し出すとか、冷静に考えたらめちゃくちゃもったいない。
(ど、どうしましょう)
彼女はうろたえた。
ほんの半時間前は、もう悪魔の力を借りるしかないと思っていた。
でも、今は「そこまでやるような話じゃなかったんじゃ」くらいに思っている。
やらかしてしまった事態の大きさに、彼女は青くなった。
本音を言うと、悪魔には、
「話聞いてもらったらスッキリしたんで、帰っていいですよ」
とか言って帰ってもらいたいところだ。
でも、そんなことを言う勇気はないし、言えば殺されてしまう可能性だってある。
(こ、これはマズイですわ)
背中に冷や汗をダラダラとかきながら、必死にどうしようかと考えるアイリーン。
一方、悪魔はというと、考え込むように長い睫毛を伏せていた。
涼しい顔をしている彼だが、実は内心結構困っていた。
(……さて、これはどうしたものか)
後ほどまた投稿します。