表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/63

ダダダダダダダダ!

「如月くん、看板作るの手伝って〜」

「いいですよ」

「手際いいよね」

「こーゆーの嫌いじゃないんで」


 夕方の放送が終わるとすぐに教室に戻り、看板と旗の制作に取りかかる。すました顔で取り組んでいるが、多分ここにいる誰よりも俺はやる気に満ちていた。


 イベント大好き。それは陽キャである以上、押さえられない性質のひとつだ。当たり障りのない会話をしながらもテキパキと作業をこなし、買い出しも率先して行う。


「気のせいか? 如月からウキウキとした空気を感じる」

「メガネが一段と輝いてる感じがする」


 なにも語らなくても楽しんでいる雰囲気というのは伝わってしまうらしい。だけど陽キャが集まるこの学園。それは決してマイナスにはならない。


 なんでもかんでもホイホイと請け負い手際良く取り組むものだから、気づけばクラスメイトから頼られることが多くなった。


 看板と旗の製作は終わり、あとはTシャツを作るのみ。


 デザインは女子が決めることになっていたが、オシャレに手を抜かない彼女たちは異素材の布地を組み合わせたパンク風のTシャツを作ることに決めたようだ。


 だがそこでひとつ問題が起こる。


「布地買ってる余裕ないね〜」


 経費の問題だ。だから他のクラスのTシャツも基本的にはシンプル。既存のTシャツにロゴを入れる程度のものだ。注文してもいいし、こだわりたいなら自分たちでアレンジしてもいい。


 とにかくダサいというのを嫌う人種だから、どこのクラスもTシャツのデザインだけは手を抜きたがらない。


 だが異素材の組み合わせってのはナイスだと思う。んで、ちょっとだけ口を出してみた。


「もう使わない服とかみんなから集めてみたら? 沢山持ってるだろうし。それで組み合わせてみたら、コストはかからないんじゃないかな」


 うんうんと頭を抱える女子たちは、俺を振り向くと一斉に顔を輝かせた。


「如月くん、天才っ!!」


 Tシャツ作るのに使うから、要らない服提供してくださーい。


 翌日。女子からそう告げられたクラスメイトは、こぞって服を持ち込んだ。流行り廃れに敏感な陽キャが去年流行った服なんて着るわけもない。それこそはいて捨てるほど数は集まった。


 しかもみんなオシャレな服ばかりなので、組み合わせを考える女子は凄く楽しそうだ。ただ一からの制作なので裁縫作業が入る。得意な女子が率先して動いているが、クラスメイト全員分となると時間が厳しい。


 そこで、ことあるごとに力を貸していた俺に声がかかった。


「如月も手伝って〜」


 おまえはいつから俺を如月と呼ぶようになったんだ。確か昨日までは如月くんだったはず。


 微妙な心持ちで了承した俺は大勢の女子の輪の中に入り裁縫作業に入ることになった。当然女子は他の男子にも声をかけたが、みんな裁縫は無理と断りを入れたので女子の中に男子は俺ひとり。


 女は嫌いだがいまのところ素顔がバレてないので、女子からの態度は苦になっていない。それにイベント好きだしオシャレに気を抜けないのは俺も同じ。


「如月の組み合わせいーね。センス良いんじゃない?」

「適当に組み合わせただけだよ」

「ええ。こっちのもカッコイイよ。わたしこれ着ようかなぁ」


 せっせとデザインを纏めていくと女子から褒められた。素直に嬉しい。調子に乗った俺はミシンの使い方まで教えてもらってミシン縫いにまで手を伸ばした。調子に乗りやすいのは陽キャの悪い癖だ。


「器用」

「うん、器用。てかわたしより上手い」


 そんな褒めるなよ〜。さらに調子づくだろうが。メガネをキラッと光らせてミシンを器用に動かす俺に女子は真剣な眼差しを向け、感嘆のため息をつく。みてないで、おまえらもやれ。


 みんなギリギリまで学校に残って作業していたが、残りは自宅に持ち帰ることにしたらしい。時間もあまりないので俺もそうしたかったが、あいにく俺の部屋にミシンなんてない。


 そのため自宅作業は諦めたが俺には地獄の朝練時間がある。顧問は担任の浅見先生だし、体育祭までの間だけでも作業させてくれと頼んだら、意外にもアッサリ了承してくれた。


 そんで家庭科室からミシンをひとつ放送室に持ち込み、


「みなさん、おはようございます……ダダダダダダ! 本日お送りするのは二年A組からのリクエスト……ダダダダダダ! 『ミレーシャより白昼夢』ダダダダダダ……あっ、ズレた!」


 放送しながらミシンを縫うという神業をやってのけた。喋ることに集中すると、縫う場所がズレるのが少々問題だ。


「この音、なに?」

「ドリル工事でもやってんの?」


 音楽に乗って軽快なミシンの音が流れ、他のクラスの奴はスピーカーを見上げて首を傾げる。だけど俺のクラスに至っては別だ。


「これミシンの音だよね」

「如月。あいつまさか、放送しながらミシン縫ってるの?」

「マジでウケるんだけど」


 事情を知るクラスメイトからは大爆笑だった。


 そんな俺の涙ぐましい努力が功を奏し、クラスメイト全員分のTシャツは体育祭前日にギリギリ完成。出来栄えも満足のいくものだ。これなら着るのが楽しみだな。


 そして体育祭当日。


 自分好みのTシャツを着たクラスメイト全員の視線が俺に突き刺さっていた。

いつもご覧頂きありがとうございます。

沢山感想頂いて嬉しい〜!

いつも楽しく拝見させて頂いております。

誤字報告にも感謝です!


次回は今夜更新。ぜひお楽しみに!


先が気になる方はブクマをよろしくね☆


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ミシンと放送同時とかどれだけマルチタスクなん!?  すげぇ、彰くん、さすが主人公!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ