表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/22

~薫、散々な一日の始まり~

<第7章天河久のファンクラブ(非公式)登場其壱>


 2階にある薫の部屋のカーテンの隙間から、キラキラと朝日が差し込み、ピピピ・ピピピと、目覚まし時計のアラームが鳴った。

 2回目のアラームで起きた薫は、3回目が鳴る直前にそれを止めた。

 いつも早起きで、目覚まし時計がなる前に起きるのが当たり前な薫は、なぜアラーム音で目を覚ましたのかを少し疑問に思ったが、すぐにその理由となる出来事を思い出した。

 昨夜は、同じ消しゴムマニアの同志ができたことに対する喜びと、その同志の持っている桃源郷にも等しいコレクションルームを見たことによるテンションの上がりすぎにより、なかなか寝付けなかったのだ。(金曜の夜から3日連続で)


 「いけない。」

 ポツリとそう呟きながら、薫は学校に行く支度を始めた。薫や久が通うみやこ学園は、主に良家の子女が通う、日本の私立の中でも5指に入る名門校で、幼稚園から大学までエスカレーター式の学校である。

 久は幼稚園のころからいるが、薫は、薫の家が、「お金持ち」の仲間入りをしたのが、薫が小5の時だったため、中等部からの編入組だ。余談だが、薫が新しいクラスで初めて仲良くなった本好きの友人、竜胆皐希りんどうさつきも中等部からの編入組だ。

 

 そしてこの学園、先日久が言っていたように、校則が厳しいことで有名だ。スマホは持って行ってもいいのだが、授業中にいじったりすれば、即没収されるし、ピアスやアクセサリーは言語道断。男子生徒は髪を伸ばすのも禁止だ。

 だが、髪染めも、メイクも、ましてやスカートの丈を短くすることなどにも興味がない薫は、特に不自由を感じたことはなかった。


 そんなことを解説している間に、薫は制服に着替え、顔を洗いに下の階に降りて行った。手早く顔を洗い、髪をおさげに編む。そして朝食を取り、歯を磨くと、ラッシュに合わなくて済む時間帯に家を出た。


 学校に着き、自分の靴箱を覗くと、何か白いものが入っている。取り出してみると、それは封筒だった。中に何か入っているようで、糊で封がしてある。どこか不吉な予感を感じながら、薫は自分のクラスへと向かったのだった。


 クラスに着き、何気なく

 「おはよう」と言うと、先に着いていたらしい皐希が、

 「おはよう」

 と返してくれた。

 「早いね」と薫が言うと、

 「私も今来たところだから。」

 という返事が返ってくる。

 確かに、皐希の机の上には、学校指定の通学バックが置かれていた。

 薫も自分の席に行き、手早く教科書や筆記用具を机に入れていった。すべて入れ終わったところで、薫は用心深くあの封筒を取り出し、封を切った。中にはたった一行、こう書いてあった。「今日の放課後、中等部体育館裏まで来て下さい。天河久様ファンクラブ一同」、と。

いちいちツッコんではいませんが、ちょこちょこ脱線していますね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ