落ちこぼれ魔法剣士が英雄と呼ばれた話 その6
ミグロpt
カンデラpt
エルコンドpt
サイコゲラpt
サンゴラーデpt
アークゴブリン討伐はミグロさん
カンデラパーティーの6人の共同討伐
討伐サポートは今回は索敵兼商人の3人とミグロパーティーの3人 そしてゴトー
念のため6日目まで警戒は続けた
アークゴブリン2体目は現れず1体の討伐で終わった
南のドルマ、ゴトー コンビで434体 そのうち279体はゴトーだ
西は3人で166体
攻撃と魔法に特化した事とインカムがいい仕事をした
ゴトーはさすがに疲れ5日目は休息をした
他メンバーは夜間警戒のローキンさん以外働いていた
ゴトーはまだまだだと感じる出来事だった
帰ってきたのは皐月に入ってからだ
討伐の報告はミグロさんが代表してやってくれた
討伐サポートでもアークゴブリンは強敵だった
ゴブリンも普段の30体前後なら大丈夫だったが、現れた数は1000匹を超えているし全方向からは攻撃をしてきた
こちらも攻撃に特化しないと怪我を負うことになっただろう
ともあれ今回は報酬が通信魔石で 借りていたインカムは冒険者組合に返した
79個ドロップしたので品薄の通信魔石はアルボレナだけでなくエルデバラン全体に回される
西はモンスターが多く優先的に回ってきたがインカムはないところのほうが多い
インカムはアルボレナでは西と中央しかない
今回の討伐で1つ北冒険者組合に追加される
討伐金は支給されないが、こういったレアアイテムはランクの上昇に一番効果がある
ゴトーは2ランク上がっているので今年はもう上昇しない
おそらくだがゴトー以外はランクが上がるだろうし、カンデラさんはG昇格間違いなしだ
レアアイテムのアークゴブリンはそうそう出てこない
冒険者組合に戻ってくると卯月にやるはずだった弓矢の拡充計画を報告にまとめる
いろいろ弓の活用法を考えつつ拡充する
自衛にも役立つよう簡単に発射できる仕組みを考えてみよう
そんな真面目なことも考えているが相変わらず馬車を借りて西の北あたりの商品を冒険者組合へ運んでいる
西北の冒険者組合に顔を出すことも多く収集クエストを中心に受けている
皐月は西の南北街道周辺の収集ーー(アヤカリ草とムンクの花)と西の北の冒険者組合の収集ーー(マンドーリとメルルニーナの駆除)で終わった
アヤカリ草、ムンクの花は呪いの解除の香草の材料、マンドーリは魔力回復効果のある薬草、メルルニーナはシビレ草だ
水無月になると皐月の討伐でゴトー以外全員昇格だった
カンデラパーティーは全員G級 ミグロパーティーはミグロさんがG、エフカさんが2階級上がり同じくG ドルマさん、ピロリさんも2階級昇格ののFになった
お情けで上がる期待がなかったわけではないがすこーーーーし残念だった
水無月は西の北のサイクロプス討伐だがお誘いがかからない
ミグロさんパーティーは収集で来れない為しょうがない
カンデラさんのパーティーには単独では参加できない
まだCランクではまだ収集がメインだ
皐月と同じ収集に励む
シビレ草はゴトー含めてエルデバラン全体で1万3000人が従事する一大産業になった
西での成績が良く全国で拡大した
週に3日休みをもらって2日は西の北の冒険者の下支え、一日は中央の報告物を見て新産業を興すヒントを得るようにしている
他の日は相変わらず収集に励む
週4日だと馬車レンタルが少なくて済むし、クエストの出し過ぎで銀貨が少し減って2か月分の余裕しかない
水無月にカンデラさんたちでサイクロプスを討伐した討伐報告書は見る
ランクが上がるとそれだけ討伐系に誘われることも多くなる
急いでもいいことはないとミグロさんからもカンデラさんからも言われているが焦るのは無理というものだ
文月 葉月も収集クエストをやり、主にシビレ草関連と時折冒険者組合で販売されている魔術アイテムの材料収集に明け暮れた
新年で16才になり新しい冒険者が入ってくるかと思ったが0人
全員兵士だった
それはそうですよね。。。。。。安定した給金生活魅力的です
長月はミグロさんに誘われてゴブリンの角収集
今年は去年のアークゴブリン討伐で少ない
売却価格に上乗せできそうだが、東のほうでは多くゴブリンの角が取れ平年並みになりそうだ
今回は即時売却 504枚の1/5分割だ
中央の冒険者組合情報は頼りになる
神無月になると冒険者ランクがCからDになった
シビレ草の功績がエルデバラン認められたものだ
神無月も霜月も師走もひたすら収集クエストに励む
というのもFランクからパーティーリーダーになれる
そうすれば自分のパーティーが組め何より収支の安定が大きい
何とか西の北の討伐クエストに入りたいが収集クエストを積み重ねて早くFランクに上がりたい
索敵巡回は霜月に行ったが魔物が出ず活躍の機会はなかった
睦月になるとミグロさんからパーティーに誘われる
討伐3収集7なので願ったりかなったりだ
オーガの討伐に行くので索敵のドルマさんと一緒に索敵をする
オーガがよく出るのは南のゴブリンの森より東南の方向
考案した新しい多射出弓の試験をする
オーガに一度に5本発射してみて命中精度を上げる
南へ向かうときの休憩中 試験をしてみると距離が弓に比べ短い
8m前後で結構バラバラに飛ぶ それに重いのも難点だ
威力も弱いし反動も強いといいところは余りない
ただ指先で一度に5本発射できるだけで改良の道は長そうだ
オーガが住む森は南の柵外から6日の位置で前回の目撃場所がこのあたりだ
まだまだ開発まで手が回らないのか草はぼうぼうで進みにくい
少し開けている場所でキャンプをする
交替で夜の警備ができるようになりドルマさんが喜んでいた
今まで昼に寝て、朝に寝て夕方起きる生活で大変だったんだよ だそうだ
確かにこれまで夜間索敵はほとんどしてこなかった
自分のパーティーは索敵をたくさん雇う必要がある
キャンプして2日経ち3日目
オーガのような大きさだがもっと筋肉質な魔物サイクロプスが現れた
ゴトーは「撤退」と叫ぶ
10匹以上の大軍 戦うのは無理だ
オーガ用の寸胴3mはその場に放置してミグロパーティーは撤退する
30分ほど戻り偵察の再開だ
ミグロからは「いい判断だ」と褒められる
撤退時に確認すると 大きな影は16体見えた 人間5人では全員助からない
ゴトーの見たサイクロプスはオーガと変わらい大きさが10体だったが奥に大きな個体もいた
この前のサイクロプス討伐はカンデラパーティーと 西の北の エルコンドパーティー、中央から派遣のサイコゲラパーティーで1匹討伐だったと報告書でみていた
しかし運よく??オーガが退避した位置に現れた
ミグロは「討伐」と短く叫ぶ
ミグロは左側からゴトーは新しい弓で右側から対峙する
5本中3本が当たりゴトーのほうにくるオーガ
後ろから襲い掛かるミグロ 背中から血しぶきが飛ぶ
ミグロがすぐ離れるとオーガが振りむく
狙いすましたように 追加の弓矢がドルマから放たれる
エフカの雷の3連発 少し遅れてゴトーの雷魔法も命中する
一見討伐できるように見えるが、オーガの奥の手”暴れる”がある
シビレは回っているがもう少し時間が必要、まだ1分だ
引き続き3回の雷魔法を命中させるエフカ
ゴトーは槍に雷魔法を付与しオーガに攻撃
動きの止まるオーガ 隙を見逃さず首を狙うミグロ
首からも追加で血しぶきが飛ぶ
再度離れたミグロは「ゴトー弱点探知」
ゴトーは「もう一か所攻撃必要」
それを聞いたエフカは3度目の雷魔法を放つ
とどめは左腕を切り落とすミグロの一撃 何度見ても素晴らしい一撃
オーガ討伐完了だ
この間 わずか2分程、手際のいいいいパーティーだ
ドルマから「この弓もっと改良すればいい戦力になるな」
ゴトーは「前々回の索敵巡回からなんとか形にはなったようです」
一日この場に滞在しサイクロプスの様子見だ
こちらに来るようなら手に負えない 応援が必要だ
翌朝まで寝ずの番でゴトーは起きている
荒地にかがり火も消して息をひそめる
朝になっても現れなかったが、小さな個体でもサイクロプス10体とそれを超える15mのサイクロプス16体は国の案件だ
冒険者だけで手に負えない、近くにオーガの住み里でもあるのかと半分寝ながら聞いている
そこぐらいまでは起きていたがそのうち寝付いて夕方起きた
5日目のキャンプ地から帰ってきてオーガ討伐のクエストクリアの報告に向かうとするとミグロさんから正式にメンバーにならないか?と誘いがある
というのも西の南に冒険者の組合を作る
母のことが心配ならここで働いてもらってはどうだと提案がある
南に柵を拡大中で今の柵から半日 西の冒険者組合から丸一日の距離に新設する案が出ている
ゴトーは中央の冒険者組合にも行きたいし、まだまだ未熟でやっとクエストをクリアしている
メンバー入りはむしろこちらからお願いしたいと回答した
ミグロからPTメンバー専用の魔石を渡される
「これで僕と直接通信できる 改めてよろしくくゴトー」
ゴトーは「新しく入りました 「商人」ゴトーですよろしくお願いします」と挨拶する
エフカ、ドルマ、ピロリも歓迎してくれる
ミグロの馬車でパーティー登録をしに西の冒険者組合に一緒に向かう、足取りは軽い
無事ミグロのパーティーメンバーに登録できた
ミグロはそのまま冒険者組合に泊まっていくがゴトーは乗り合いの馬車に乗って1時間後ご自宅に帰る
これからは西北の仕事は抑えて、西南の仕事が増える
金銭的にも安定に向かうだろう
母が帰ってきて今日ミグロさんの正式メンバーになったことを伝える
めったに喜ばない母スペイドだが自分のことのように喜んでくれた
その代わり南に行くことが多くなるので北の仕事は回れなくなるので明日は北に一緒行く
翌日 酒場の主人モゲにあって事情を話す
母の監視を頼んで頼んで頼んで頼んで頼む
母や横で渋い顔をしてるが気にしたら負けだ
如月になり討伐クエストのサイクロプスの扱いが決まらない限り南の討伐系はいったん中止になった
冒険者組合で報告はしたが中央でも決めかねて首都エルデバランで決定の様子だ
当面西の南の冒険者組合を新規で作るための材料を走る馬車がひっきりなしに通っている
収集の仕事も当面こなせるだけの量はある
南のほうが森に近いせいか収集の仕事があふれている
弥生になると 索敵巡回に出かける
南が討伐に行けないので普段参加しないミグロさんのパーティーが中央の勇者の位置でもう一方はサンゴラーデさんのパーティーだ
索敵中に多射出弓の小改良版を索敵に持ってもらう
弓の弦を1本から5本に追加し5本一度に飛ばすのではなく連射型にしてみた
重量はさらに重くなるがこれまでの弓より更に短いショートボウに変更し5連装で試験をしてもらう
1日目は追っ払って終わりだったが2日目に早速活躍した
矢にはシビレ草を塗り5連で順に発射させる
その後は通常弓で攻撃すると 出てきたオーガ3体は面白いように倒れていく
魔法で追撃はしているが動きは1分もしないうちに倒れこむ
シビレ草の矢は18本命中していた
ゴトーが「この弓矢の効果はある」とミグロさんに話したが
それより。。。。といってミグロさんがゴトーの事を不思議だといった
理由を尋ねる
「勇者の僕より威力の高い魔法剣の攻撃をしている」
「僕の力でも暴れるオーガを一回では止められない」
「魔法剣の力が強すぎる」
ゴトーは丁度倒れる時にとどめを刺したので止まったのではないか?といってみたがミグロさんは納得いっていない
ミグロ「腕を切る前に気絶していたんだぜ ゴトー君」
そう言われるとそうだ
ミグロ
「各種スキルがすべて空欄だが 神霊官からスキルの発掘をしていないのではないか?」
ゴトー
「魔法剣士ですので神霊官からのお墨付きで。。。。。この魔石に」といって卒業の魔石を指さす
やっと納得した顔のミグロさん
「違うんだ 生まれつきのほうだよ 学校のものではない」
今度はゴトーが不思議な顔だ
卒業時に神霊官から合格にふさわしい証明をしてもらう
それが卒業時の魔石だ
それじゃない? もう意味が解らない
ゴトー
「生まれつき??え?調べれるんですか?」
ゴトー以外のミグロパーティーは全員納得したような顔している
エフカさんが「俺が説明しよう」
エフカ
「ゴトー君金属剣の剣技成績悪いよね それ生まれつきのパッシブスキルが ”金属装備半減”かそれ以下」
「俺は金属装備1/2だもの どうやっても剣では普通の人以下なの」
「ゴトー君は金属剣の成績が悪く、槍で突破したよね 剣は金属、槍は木だ弓も木だ」
「得意なもの槍と弓 それはひと並み以上の成績だよね」
「ちなみにミグロは身体能力3/2の”タレント”まあ生まれつきの才能だな」
「スキルはアクションスキルが跳躍能力向上、パッシブスキルは魔法全滅、ユニークスキルは金属装備5/4」
「カウンタースキル、、、まあこれがミグロらしいがリーダーシップだ」
、、、、、魔法剣士で剣技が絶望的まで分かったゴトーだった
誤字修正してます
評価ぽちっとお願いします