ベートーヴェンの朝食
自分にとってのベートーヴェンの印象をまとめてみました。
ベートーヴェンにどつかれると思うので、リズムと韻と対句にはいつも以上に気をつけています。
朝食の件は軽く一蹴されました。
ベートーヴェンらしいというか・・・。
ごめんなさい。
朝食よりも音楽だよ
でもコーヒーは大好きだよ
五線紙なくなる足りないよ
字がきたなくてすまないな
親父はアル中困ったよ
ピアノ即興得意だよ
難しい顔はポーズだよ
筋肉質でごついのさ
ハイドン先生放置主義
モーツァルト先生多忙すぎ
どちらもそんなにラララララ
ウィーンの町からラララララ
耳が不自由たいへんだ
遺書を書いたが撤回だ
メトロノームは大切だ
オレは楽聖ベートーヴェン
散歩しながら考えた
ソナタでいつも考えた
室内楽は実験だ
ピアノ三重奏で試すのだ
弦楽四重奏はよい例だ
五重奏曲は上出来だ
声楽曲は可能性
ミサ・ソレムニスは意外性
オペラはちょっとおっとっと
劇音楽ならエグモント
協奏曲では夢みてる
交響曲では燃えあがる
ロマン・ロランはおすすめだ
ナポレオンにはうんざりだ
ゲーテと出会ってしあわせだ
シラーの原詩で歓喜した
甥っ子カールが大好きだ
エリーゼほんとはテレーゼだ
やることまだまだたくさんだ
オレが楽聖ベートーヴェン
16/10/25 Tue. ~16/11/5 Sat.