表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
翼の主  作者:
閑話
5/36

旅立つ子への注意事項

「着替え持った?」

「入ってる」

「書類は?」

「そろってる」

「通信筒は?」

「入れた」

 通信筒、というのは、内部に転送魔法を封じた一対の魔道具で、母親のお手製のそれは、ぱっと見洋服を掛けるハンガーにしか見えないし、実際ハンガーとしても使える。

「……二人とも。持ち物はもう何回も点検しているでしょう? 明日は早いんだから早く寝たほうがいいですよ?」

 娘が旅立つ前夜、母と娘は最後の点検に忙しかった。

「日常生活で必要なものなら、事務職員さんに申し出れば、揃えてもらえるから。基本的に無料だし。……業者を紹介された場合は別だけど」

 忌々しげに付け足す母親の顔をちらりと見て、父親が窘めるように言い添える。

「お金なら、余分に持たせているから大丈夫でしょう。あと、休みの日とかに王都に行く機会もあるでしょうが、『お菓子をあげるからこっちにおいで』とか言われてもついていかないように」

 娘は甘い物に目がないが、さすがにそんな甘言に乗ってどうこうされるほどコドモではない。……たぶん。

「お菓子以外の物でもダメだからね。特に男の人が服をくれるって言」

「ディア、その注意はちょっと早いのでは?」

 母親が言い終える前に、遮るように父親が言葉を重ねる。

「早い遅いの問題ではないでしょう? 学院には今アレがいるんだから」

「……アレって何?」

 苦々しげに『アレ』と言う母親の表情を見て、娘が怪訝そうに尋ねる。

 娘の問いを受けて両親が、しまった、という表情で顔を合わせる。

 しばし目配せしあったあと、父親が渋々、といった様子で口を開く。

「……学院にはかわいい女の子をぱっくり食べちゃう悪い龍が入ってくることがたまにあってね」

「……え?」

 微苦笑する父親の言葉に、娘が、定位置にくっついているリンドブルムを、体の前に持ってきてしがみつくように抱きしめる。

「何それ。……退治されたりとか、しないの?」

「あー……『食べちゃう』っていうのは、物の喩えだから。本当に頭からバリバリやったりとかじゃないから」

「……本当に?」

 母親の少しばかり投げやりなとりなしの言葉に娘が疑いの目を向ける。

 両親がよく口にする『ものの喩え』に、ろくなものがあった例しがない。

「ホントホント」

 父親が真摯な顔だが、妙な棒読み口調で母親の言葉を肯定する。だが、続けて口にした言葉は、やっぱり不穏だった。

「でも、龍にはくれぐれも気を付けるんですよ。うっかりすると、知らないうちに取り込まれてたりしますからね」

 …学院とは何て恐ろしいとこなんだろう、と、娘は思わずにはいられなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ