表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
地の妖精ノームの大冒険  作者: 風 ふわり
ハムタック編
65/97

焚き火

 「ハム太ー~出ておいでー」


 照明器具を出して辺りを照らしているが、影も形もない。


 『ハム太は賢いから、脇道を歩いているかもしれないなあ』


 王都に向かう商人や冒険者に尋ねてみたが、目撃情報はなかったのだ。


 『何処に行ったのかなあ』


 「ハム太ー~」




 ゴロゴロとメテルの枝が回転する音が響く中、前方に明かりが見えて、そしてなにやら揉めているような言い争う男達の声もしてきた。


 「野宿でもしているのかな?」


 ゆっくり近付けば、小さな馬車が止まっている。


 その少し奥に焚き火を囲んだ者達が……。


 半裸の大男が、子供と女性を庇う男を締め上げようとしているところだった。


 アサトはメテルから降りて止めに入ろうとしたのだ。


 見れば大男は、背中から血を流していて「薬を出せ!」と脅している。


 「薬なら持っていますから、乱暴は止めなさい」


 「ああ? 誰だお前は?」


 「誰でもいいでしょう。それより薬は要らないんですか?」


 「持ってんなら早くしろ!」


 アサトは、素直にポーションを渡そうとしたが……。


 「あるだけオレ様の背中にかけろ! 急げ」


 横柄な態度にムカつきはしたが、根が親切なアサトは初めて作った三級品をかけてやったのだ。


 それでも、血が止まり傷が塞がった。


 「クソ、あの忌々しい獣魔め! よくもオレ様の背中に傷をつけてくれたな。待ってろよ。今から仕返しに行ってやるからな」




 『獣魔だって?!』


 アサトは問いただそうとしたのだが……。


 「おい! お前も来て手を貸せ。じゃないと、酷い目に合わせんぞ」


 抱き合って怯えている家族の父親に命令していた。


 「ポーションを渡したのだから、もういいでしょう」


 「馬鹿言うな。いいからお前はすっこんでろ」


 アサトに手を上げたその時、大男の顔に何かがピタンとへばりつき、「なんだあ?」と大男がすっとんきょうな声を出したかと思ったら、大男の巨体は後ろに倒れて行ったのだ。


 「ンガーグーグー」


 大男は、五月蝿いイビキをさせている。


 「みゅーちゃん!」


 アサトは慌てて大男の顔に張り付いたみゅーちゃんを回収したのだった。


 「みゅみゅっ。アシャトに乱暴しようちょしちゃの!」


 鼻息荒くみゅーが怒れば、アサトはみゅーちゃんに怪我がないかを確かめる。


 「みゅーちゃん、助けてくれたのは嬉しいけど、俺の寿命が三年ぐらい縮まったよ。だから、もう危ない事しないでね」


 「みゅみゅっ。みゅーは、アシャトを助けちゃいかりゃ、そりぇは聞けないの」


 キラキラしたデカ目を向けられて、苦笑するしかないアサト。


 『みゅーちゃんは、一人旅してから逞しくなったなあ』


 それでも、この可愛い幼子を心配してしまうのだった。




 「あの……この大男は、いったいどうしちまったんですかね?」


 父親に声をかけられて、すっかり存在を忘れていた事に気づいたアサト。


 「魔法で眠っていますから、今のうちに縛っておいてもらえますか?」


 「ならすぐに縛りやしょう」


 家族に怪我がないか確認してから別れたアサトは、またランダル領への道を進んだのだ。




 「あの大男の背中の傷だけど、もしかしたら探しているハム太がつけた傷かもしれない。そうだとしたら、今頃怪我をしているかもしれないね……」


 アサトの顔が雲ってしまい、みゅーは何も言えなくなって……アサトの身体をよじ登ってから、アサトの頬に頬擦りをするのだった。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ