表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

01

毎日が苦しかった。


目に見える世界は灰色で、この世界はとても薄暗かった。


いつからだろう…こんな風になってしまったのは…


いつからだろう…ただ生きていることがこんなにも苦痛になったのは…


心には常に虚無感が漂い、死への憧憬と渇望があった。


こんなにも苦しい世界なのに…何故皆は平然と笑っていられるのだろう。


理解出来なかった。


生きていることが苦しくて、理由のない根源的な苦痛が常に襲ってきて、それでも尚生きている自分は確実にマゾなのだろう。


いや、マゾという言葉で逃げている事は気付いていた。

簡単な事、俺には死ぬ力がない。勇気がない。能力がない。


無能が故に死ぬことすら出来ない。


そんなことを考えていると自然と涙が出た。


肉親の死ですらろくに悲しんだこともないというのに…。


何故、俺だけがこんなにも苦しいのか。


その理由を探し続けた。重い体を引きずって、答えを求め続けた。


数年後、その答えはあっさりと見つかる。


なに、俺は双極性障害、よくあるうつ病だったのだ。


あまりにも簡単な答え。ありふれた苦しみ。



されど、灰色の世界は己を拒絶している。


うつ病は人類のアポトーシス。


優生学的に、劣った者は排除される。


ならば、自分から去るのがきっと潔いのだろう。


苦しみから解放される手段は死以外に有り得ない。


机から貯めておいた睡眠薬を取り出し、がぶ飲みする。

耐性のせいで意識は落ちない。けれど、100錠も飲めば意識は虚ろってゆく。


朦朧とした意識の中、俺は何かしらの手段を用いて死んだ。


確かに死んだんだ…どんな手段を用いたのかは記憶にないのだけれど。


少なくともこの世界からいなくなったことは確かだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ