表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
傷だらけになった心の隙間を埋めてくれた人  作者: #とみっしぇる


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

35/35

35 傷だらけになっても私が愛してあげる

さてさて美佳です。


7月7日。


ここ数日間は修二とは、普通に接した。会う回数は減っても、それなりに会話もあった。


でさ・・なに、この虚無感。予想してた以上だよ。


私だけかと思ったらアイツも同じで安心した。目を見たら分かったよ。


修二じゃなくて、心の底では助けを求めてたチイちゃんと同じ目で私を見てる。


きっと私も同じような目で修二を見てたと思う。


元の関係が苦しいんだよ。近くにいれればいいなんて幻想だよ。


分かったでしょ。


修二、こんなに両想いって分かって引き返せると思ったの?


私は無理だよ。初恋をあきらめるなんてできない。


修二があの目をして見てる限り、私は幾らでも勘違いできる。


アンタの心に初恋の種火が残ってると信じて、私が引火させてやる。


取り巻く環境が複雑な修二と一緒にいるため、色んなものと戦う決意をした。


私も意外に重い女だよ。修二、覚悟して。



誕生日が1番のトラウマになってる修二は、誕生日を祝おうと言われても全部断ってた。去年もだそうだ。


だから学校でも普段と違って人を避けてた。


放課後はバイトで、9時まで終わらないと聞いてる。


◆◆

一旦は家に帰った。


私は修二と初デートの時に着ていたワンピースに着替えた。


ダイ兄とハル兄に勝負してくると言って家を出た。必ずアイツを連れて帰って来いってタクシー代くれた。


さすがは私の自慢の兄貴達だ。肝心なとこでは後押ししてくれる。



そしてカラオケ店の前に立ってる。


待つこと10分。深呼吸を何回繰り返してもドキドキしてる。


修二はひとりで店から出てきた。


私の姿を見つけて驚いてる。


逆に私はアイツの顔見たら落ち着いた。


深呼吸したあと口調は変えた。


もちろん、チイちゃんと出会ったときと同じ、劣化王子様モード。



「やあチイちゃん、お疲れ」

「美佳ちゃん、なんで・・俺、誕生日は・・」


「なんのことだい? 今日は七夕だよ。7年越しに織姫様が会いに来てあげたんだよ」


呆気に取られた修二の手を取って、公園に向かった。


私の武器はひとつだけ。愛されてきたから愛情は強いと信じる心だけ。


「なんで来てくれたの・・。俺はもう美佳ちゃんと距離を置かないとって・・」


「それはチイちゃんが勝手に決めたことだろ。だったらボクが会いに来くるのも勝手だろ。なんちゃってね」


ベンチにも座らず、向かい合って立ってる。気にせずに自分の言いたいことを言う。素に戻った。


「こら、なに勝手に離れようとしてるの」


「美佳ちゃんを傷付ける前に・・」


「とっくに傷付いたよ。この数日はホントに苦しかった」

「え、なんで・・」


「私の心の中にすっぽり入り込んだくせに、強引に出ていこうとするんだもん。私の心にも傷だらけの穴が空いたんだよ。責任取りなよ」


「・・・」


「私のそばから離れないでよ。遠くに行くなら付いてこいって言ってよ」


大通りのクラクションが遠くから聞こえる。公園の明かりで修二の顔が見える。


修二の目から涙がこぼれてる。


「なんで、そんなに・・」


「だって私が7年前から修二の心を揺り動かし続けてる、ただ一人の女なんでしょ。そんな格好いいポジション、手放すはずないじゃん」


「・・利己的で最低の理由だよね」


「最初に最低のセリフで告白かましてくれたの修二だし、お互い様だと思うよ」


「そうだった。ははっ」


やっと修二が私の目を見て笑ってくれた。


「美佳ちゃん」

「ん」


「7年前、美佳ちゃんが引っ越すって聞いて体育館の裏で泣いた。あれから絶対に泣かないって決めてたんだ・・」


「今は泣いていいよ。小4のチイちゃんが誓ったのは、悲しい涙を流さないことでしょ。流していい涙もあるんだよ」


「そうだよね・・。言葉では知ってても、解ってなかった」


「修二は知らないことたくさんあるね。これから私が教えてあげる」


「俺、情緒のどこかに欠陥があるかもしれない」


先のことなんて分からない。今は議論しても無駄だ。


一緒に住んでいた母からの愛情をもらえず、人を愛せるのかと悩み続けた修二。


家族に愛情を注がれ続けて、人は人を愛せると信じて疑わない私。


そんな私達なのに気持ちが通じてる。


「私のこと好き?」

「それは、間違いなく好き・・」


「どのくらい好きなの」

「とにかく・・好き」



「あはっ。私も大好きだよ!」


修二が目を見開いて私を見てる。


「私の心は、家族の愛をたくさんもらって強化されてるの」

「うん・・」


「だから愛し方だけは教えてあげられるよ」


「俺、やっぱり美佳ちゃんと一緒にいたい。次は何を頑張ればいいのかな・・」


「バカだね」

「・・え?」


頑張っても母親から愛をもらえず、それでも頑張ってきた修二の心は、どこか脆い。


なのに、辛い時でも人に何かしてあげようとする。


そんなところも愛おしい。



「もう、なにもしなくていい。これからは頑張り続けてきたアンタへのご褒美だらけだよ」


小さな頃、泣いてるときにお母さんがやってくれたみたいに両手を広げた。


「おいで」


修二が立ち尽くしてる。私の方から近付いた。



「これからどんなに傷だらけになっても、絶対に離さない。もう大丈夫だからね」



大好きになった男の子の首を引き寄せた。


公園の真ん中、私達は抱き合った。


すがり付くように修二は膝を付いた。かつてチイちゃんにやってあげたように、私は胸の中に修二の頭を包み込んだ。


胸に伝わる感触と嗚咽。修二が子供のように泣いている。


私も涙が出てきた。


今は、いっぱい泣いていいよ。


泣きやんだら、うんざりするくらい好きって言ってあげるからね。





終わり

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ