表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/42

【記憶】 ノゾミ高校時代編 1-1

ノゾミ、高校時代編です。

 【記憶】



 【ノゾミ 高校1年時】


 これは、ノゾミが初めて付き合った男の子との話。

 そして。

 彼女が初めて大きなショックを受けた出来事だった。


 後の彼女の価値観。

 人のモノ、人が認めた人を欲しがるようになる癖。

 不倫に走る原因の一つでもあった。



~~~~~~~~~~




 ポカポカと暖かい、高校1年の春。

 

 私は初めて彼氏ができて、常に心が高揚していた。


 彼氏の名は「二宮君」。

 あまり女子の間で人気のある男の子ではない。

 クラスの男子では、10番目ぐらいの人気。

 つまり、真ん中ぐらいの男の子。

 

 でも私はビビっときたのだ。

 二宮君を見ていると心が元気になったし、付き合ってからは、一日中よく分からないエネルギーに満ちていた。

 心も体もポカポカだった。


 だから、周りの評価はあまり気にしていなかった。

 自分がいいと思ったら、それでいいと思ったのだ。

 私が彼と付き合うんだから。

 

 そんな私は、中学時代までは彼氏がいなかった。

 男友達はいたけど、それ以降には進まなかった。

 比較的真面目に生活していた。

 でも、高校になったら少しは自分のやりたいことをやろうと思っていた。

 具体的には、他の女の子と同じように、どうにかして彼氏が欲しい、恋をしたいと心から願っていたのだ。



 そして。

 首尾よく意中の彼、二宮君と付き合えた時には、気分は天にも上る勢いだった。

 恋人が出来た私は、まさにイケイケで絶好調だった。




 だが、そんなある日。

 二宮君とちょっとした事で喧嘩してしまった。

 

 原因はささいなことだった。

 彼が今夜電話するといって電話してこなかったり、私からのメールや電話を後回しにしていたからだ。


 誰にも返信しないのならまだ分かる。

 でも、それとは違った。

 二宮君は私にはメールを返さないのに、男友達には返信していることが何度もあったのだ。

 ふいにそういうことを知ると、私は自分が大切にされていないと感じて小さな痛みを受けた。

 それは小さなトゲだった。ズキズキした。


 私は小さなトゲでズキズキと心を痛めていた。

 つまり、小さなことの積み重ねでストレスをためていた。


 別に彼が私のことを嫌いになったわけじゃないと分かっていた。

 ただを細かいやり取りを面倒臭がっているだけだろうと。

 多分、部活をしていたり、帰って勉強をしていると、ついつい約束を忘れてしまう。

 思い出しても、「まぁ、後でいいかな」とついつい後回しにしてしまったんだろうと。


 そんな気持ちが理解できないわけでもない。


 でも、私は毎日連絡を取り合いたかったし、寝る前に毎日電話やメールをしたかった。

 毎日学校で会えるけど、それだけなら他の子と同じ。

 私を特別扱いして欲しかったし、恋人同士がやることをしたかったのだ。


 でも二宮君は、多分こう考えていたんだろう。

 毎日学校で会えるのだから、家でのメールや寝る前の電話など大して重要ではない。

 わざわざ四六時中連絡など取り合わなくてもいいと。


 私はちょっとづつストレスをためていた。

 心を痛めていた。

 彼の事は好きだったけど、小さな不満が徐々に溜まっていたのだ。

 ふつふつと。


 そして。

 二宮君が電話やメールでの対応を放置すること数度、ついに喧嘩になったのだ。




 あれは・・・下校時だった。

 夕暮れの公園に寄り、ベンチで話している時だった。


「ねぇ、、最近、メールとか電話、忘れること多いよね」


 私が何気なく呟く。

 なるべく当たり障りないように話した。

 彼に自分で気づいて反省して欲しいと思ったからだ。


「うん。悪い。それよりさー、田伏の話聞いた。あいつ面白くてさ・・・」


 話を変えようとした彼を、私がギロっと見る。

 私は真剣な表情で、真面目な表情で彼を見た。


「ねぇ、ちゃんと話し聞いてる?昨日の夜、寝る前に電話するって言ったよね」

「えっ、そうだっけ・・・ごめんな」


 二宮君が反射的に謝るが、その表情はどこか不真面目だった。

 誠意が感じられなかった。

 どこか真剣に捉えていないと感じたのだ。

 私が考えているようには考えていないと。 


 だから私は追及した。


「本当に謝ってるの?私、待ってたんだよ。寝るまでずっと待ってたんだから」


 私にしては珍しく、強く言葉を発する。 

 ふつふつと想いが沸き立ってきたのだ。


 二宮君は私の怒り抑えるためか、とりあえず謝る。

 

「ごめんごめん。今度はちゃんとするからさ」

 

 だが、私は彼の態度に納得がいかなかった。

 明らかに軽かったのだ。

 高まった感情は止まらなかったのだ。


「今度っていつ?いったい、いつ直してくれるの?」

「えっと・・・今日とか」


 「とか・・・」語尾が気になった。

 「今日とか」。今日じゃなくて、「今日、とか」。

 とか・・・とか・・・とか・・・・

 頭の中で彼の言葉が繰り返される。

 とか・・・とか・・・とか・・・・

 

 私は彼を怪しんだ。

 やっぱり軽く捕らえているんだと思った。

 これだけ私が怒っているのに、どこか彼は不真面目だったのが許せなかった。


 でも、なんとか感情を抑えて聞く。

 私は大人だから。


「本当に?」


 私は疑わしげな表情で彼を見る。

 二宮君は明らかに戸惑っており、この話を直ぐに終わらたいと思っているようだった。


 こういう話しは好きじゃないんだと思う。

 私も好きじゃない。


 でも、彼の軽い顔を見ていると、なんだか無性に苛立ちを覚えた。

 まるで自分に関係ないことでも話している様なのだ。


 つまり、全く反省していないように感じたのだ。

 だから私は感情を発散するために。 


「本当の本当?」


 再度私がしつこく聞くと・・・

 二宮君も苛立ってきたのか。


「なんで今日はそんなにつっかかるんだよ。何かあったの?」


 逆に質問された。

 逆にね。


「何もないよ」


 ポツリと私は呟くが、もやもやは溜まっていた。


「なら、そんなに怒るなよ」


 彼がなだめるように言う。


「怒ってないよ」


 私は明らかに怒っていたが、反対のことを言う。

 怒っている時に「怒るなよ」といわれる時ほど、怒りたくなる時もあったもんじゃない。


 明らかに機嫌が悪そうな彼。


「怒ってるだろ。なに、めんどくさっ」


 二宮君がポツリと呟く。

 私の顔を見てではなく、遠くを見て言い放った。


(めんどくさっ!・・・はぁ?・・・誰がめんどくさいって!)


 私は何故か彼の言葉がものすっごくカチンときたので、彼を睨む。


「今、めんどくさいっていった?」


 二宮君は失言だったと思ったのか、急いで表情をとりつくろう。


「細かいこと気にするなよ。なんで今日はつっかかってくるんだよ。どうでもいいことに、なぁ?」


 笑って誤魔化そうとする二宮君。

 早く話を終わらせたかったのだろう。


 だが私は話をやめない。


「ちゃんとしてくれないからでしょ。

 いつもいつも、適当に謝って、ちゃんと電話するっていったら、ちゃんとしてよっ!」


 気づいたら声が大きくなっていた。

 自分でもビックリだ。


「分かった、分かった、今度からするから」


 二宮君はまだ私を抑えようとする。

 まだ大丈夫だと思ってるのだ。

 

「嘘」

「するっていったろ」


「嘘。嘘。嘘っ!」


 念仏の用に唱える私。

 彼の姿に無性に苛立ちを覚えた。


「ウザイこというなよっ」


 ぽつりと呟く彼。

 

(うざい・・・・うざいこと・・・)


 私はなんだか急に力が抜けた。

 

(もう、どうでもいいや・・・)


 そう思った。

 急に彼の事がどうでも良くなった。

 そもそも何でこんなに怒っているのか分からなくなった。


(なんだか疲れちゃった・・・それに私、何だか馬鹿みたい)


「・・・私、帰る」


 私は宣言してベンチから腰を上げる。


「はぁ、待てって。話の途中だろ。悪かった、謝るからさ」


 二宮君が私に手を伸ばすが。


「触らないでっ」


 私は彼の手を振り解いて、一人夕暮れの公園を後にした。




 その日。

 二宮君からメールや電話が何度もきたが、私は全て無視した。

 自主的に音信不通にした。



 意見の食い違い、ささいなことから始まった喧嘩。

 寝ておきて、一日経てば私の心も直っているだろうと思ったけど、もやもやは消えなかった。

 彼へのわだかまりは残り、喧嘩は一日で終わらなかった。


 私は二宮君のことを学校でも無視した。

 私は久しぶりに気合をいれた。

 彼が近づいてくると離れたし、話しかけても知らん顔した。

 「おはよう」という挨拶されても、聞こえない振りをした。


 私は常に女友達と一緒におり、二宮君が中々近づけないようにした。

 友達のマイコ達にケンカしたことを話、防波堤になってもらったのだ。


 私たちは団結した。女友達のありがたさを知った。

 彼が私に近づくと、ささっと友達が体を割り込んでくれて、彼を遠ざけてくれる。

 それでも彼が追ってくると、女子トイレに逃げ込む。


 ついでに、女友達から二宮君に助言してもらった。

 「今、彼女話したくないんだって」「反省した方がいいよ」等々。

 直接彼に話したくなかったので、彼女達に『私が会いたくないこと』を伝えてもらった。

 女友達は皆仲間になってくれて、彼を追い払った。

 相手が女の子ということもあり、彼も中々強く出ることはなかった。




 そんな日々が続く。

 それまで毎日一緒に楽しく過ごしていたのに、今は拒絶する。

 とりあえず二宮君と離れていたかった。

 彼の影響がないところで、自分の感情を落ち着けたかったのだ。


 だから、積極的なことはしない。

 別れ話などはせず、微妙な関係が続いていた。

 私としてみれば、彼に対する反省期間のようなものだったのかもしれない。


 彼にとっては、その期間は思いの他つらかったようだ。




 ―――今思えば、これほど私が強く拒絶しなければ・・・



 ―――あんなこと・・・



 ―――全ての起点になる事件は起こらなかったのかもしれない



 ―――でも、この時の私は何も知らなかった


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拍手ボタン設置中。一言感想を送ることができます。

 

【1/6】短編が好評?だったので、連載開始です↓
【連載版】生産職の俺は彼女を寝取られたので、パーティーを抜けて自立することにした

 

2章後半 (5話)から話の展開が異なります↓
妊娠した私を婚約破棄するって、気は確かですか? 【連載版:全国ご当地グルメ編 】

 

新連載です~ (数話で完結予定です)↓
3日後、婚約破棄されます。

 

同時連載中です↓
7人の聖女召喚~料理スキルLV80の俺は、おねえちゃんと世界最強になる

 

止まっていましたが、連載再開です~↓
チートスキル「美容整形」持ちの俺は、目立ちたくないのにハーレムに

 

おすすめ作品→「完成したら」作:乳酸菌
完成したら

 

おすすめ作品の解説です
恋愛短編『完成したら』~よく分かるかもしれない作品解説
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ