表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/324

第75話 運命の出会い

「まじで原因わからんなー」

野田はアジフライにソースをかけながら言った。


()()にもこんなことあった気がするなぁ」

翔太は筑前煮を食べながら記憶を探っている。


ここはアストラルテレコムの社員食堂だ。

翔太と野田が担当しているシステムのサーバーが、カーネルパニック(内部の致命的なエラーを検出してOSが再起動する現象)を起こすトラブルを抱えていた。


野田は皆目検討もつかない様子だったが、翔太は謎の既視感があった。

午後からは、アストラルテレコムの開発チームに加え、サーバーを提供しているベンダー『デルタファイブ』が参加するミーティングで、今後の対応などが話し合われる予定だ。


「まー、俺らじゃわからんし、デルタの報告を待つしかないな」

野田はあっけらかんと言った。

デルタはデルタファイブの略称である。


現状では、デルタファイブ側がコアダンプ(カーネルパニック時のメモリ内容)を解析しており、ミーティングではその報告がされる予定だ。


***


(あれ? 白鳥?)

会議室に着いた翔太は、見知った人物がいることに気づいた。


(あれ……ということは……もしかして……?)

翔太はこれまでの人生で全く経験がなく、言語化できないような不気味な感覚に襲われた。


「――えっ!!!!!!!!!!!!!!!」


その人物を見た翔太は人生最大の衝撃を受けると共に、強烈な吐き気が襲ってきた。


「おい、柊! 顔真っ青だぞ! 大丈夫か?」

デルタファイブの社員と名刺交換をしていた野田は、心配そうに翔太に声をかけた。


「ご、ごめん……トイレに行ってくる」

「あ、あぁ」


翔太は足元をふらつかせながら、トイレに駆け込んだ。


***


「ぐえーっ……おえぇーっ……」


翔太は今日一日で食べたものをすべて吐き出していた。

(今日の筑前煮はうまかったのに……)


「なんで()()()が……そりゃ、いてもおかしくはないな……」


半世紀近くの人生経験がある翔太は、大抵のことでは動じなかった。

記憶を失ったときも、杜氏原に刺されたときも、比較的冷静に対処できたと自負していた。

――しかし、今回ばかりは、どうしようもなかった。


***


会議室に戻ると、ミーティングは始まっていた。

咎められると覚悟していたが、野田がうまく言ってくれたようだ。


「――ということは、まだ原因がわかっていないということですか?」

デルタファイブからの報告を受けて、明石は詰め寄っていた。


明石はアストラルテレコムの課長で、翔太と野田の出向先の上司にあたる人物だ。

デルタファイブからの報告内容に納得がいかないようだ。


翔太は会議室にいる人物が気になり、報告の内容に集中できなかった。


***


「――デルタさん、もう次はありませんからね!」

結局、ミーティングでは問題の原因がわからないまま終了となり、明石の怒りは収まらなかった。


翔太はトイレにいたことで、挨拶をしそこなったデルタファイブの社員と名刺交換をした。

翔太と野田はアストラルテレコムの名刺も支給されている。


石動(いするぎ)と申します。よろしくお願いいたします」


石動と名乗った男性の名刺には、()()()()と記載されていた。

石動景隆を主人公とした作品です。


https://ncode.syosetu.com/n7115kp/


本作と並行して進んでいきますので、よろしければこちらもご覧ください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ