表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
301/308

第301話 女優たちの盤外戦

光琳(こうりん)製菓杯? って何ですか?」

翔太が止める間もなく、雫石が興味を示してしまった。

案の定、前潟は不敵な笑みを浮かべていた。


「将棋の団体戦の大会なんですよ!」

すかさず八街(やちまた)が説明を始めた。

こうなってしまったら、翔太には流れを止められなかった。


八街によると、女性の将棋人口を増やすことを目的とした大会で、団体戦で行われるようだ。

特徴として、出場する団体は男女二名ずつで構成される必要がある。

さらに大将戦はペア将棋で行われる。

ペア将棋は男女のペアが手番ごとに交互に指し、女性が初手を指す。

スポンサーはその名の通り、光琳製菓だ。

アマチュアの大会のため、プロや奨励会員は出場できないが、前潟は元奨励会員であるためか出場資格には問題ないようだ。


「へぇ、面白そうな大会ですね」

「ちょっ!……神代さん?」


神代まで乗り気になっていた。

(こ、この流れは……)


「だって、光琳製菓さんにはいつもお世話になっていますし」

「そうですね」

神代の返答に檜垣が同意した。


「そ、そうだった……」

神代は光琳製菓のCMに出演しており、その商品は誰もが知っている。

檜垣としては雫石を売り込むチャンスでもあり、この場では翔太だけが孤立無援となっていた。


「私はこの大会で、必ず優勝します!」

「おおぉっ! ちなみに、誰と組まれるんですか?」


前潟の宣言に、八街はメモを取りながら興奮していた。


「それはまだ秘密です。ですが、きっと八街さんも満足されると思います」

前潟は不敵にそう言いつつ、雫石に視線を送った。


「面白そうですね。私も参加します」

(ああぁ……やっぱりいぃ……)


「なんと! これは盛り上がるぞ!」

八街の興奮は最高潮に達していた。


「あら? 団体戦だけど、一緒に戦ってくれるアテはあるの?」

前潟は上から見下ろすように雫石に言い放った。

対する雫石は王者のように悠然と構えながら、神代に目線を送った。


「私も参加したいです」

(だよなぁ)


神代も勝負事が好きなことはわかっていた。

そして、その後の展開も容易に想像でき――


「「皇さん、出てくれますよね?」」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ