表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/324

第142話 大舞台

「予想外の展開となりました」


映画制作会社、夢幻の会議室で橘は淡々と報告した。


神代は技術カンファレンスであるWeb Tech Expoにプロポーザルを提出していた。

その結果を受けてのミーティングが行われていた。

プロポーザルの内容は霧島プロダクションにおけるウェブサービスの取り組みだ。


「事務局から連絡があり、一般トークではなく、基調講演に登壇してほしいとのことでした」


橘の報告を受けて、一同の視線は翔太に集まった。

この中で、Web Tech Expoについて知見があるのは翔太だけである。


「極めて異例だと思います。おそらく前例もありません」


翔太が知る限りでは、一般のトークから基調講演に繰り上がった事例は未来においても皆無だった。


「――ですが、今回に限って言えばあり得る話かと思います」

「と言うと?」


山本が続きを促した。


「一般トークは複数のトラックが並行します。つまり、聴衆がいくつかの部屋に分散します。

対して、オープニングイベントや基調講演は会場の大きなスペースに参加者全員が集まって聴講します」


「ええっ!万単位の人が集まるんでしょ? その中で話すの!?」


神代は「聞いてないよォ」というような表情で言った。


「神代さんを小さな箱で登壇させると、参加者が殺到して会場が混乱することは必定でしょう。

ほかの登壇者にとっては聴衆が奪われる形になるため、不要な軋轢を生む可能性があります」

「ふむ、その可能性は高そうだね」


「加えて、基調講演の講演者はイベントの集客力に大きく影響します。

人気、話題性、意外性、さまざまな要素を勘案しても、神代さんに白羽の矢が立つことに違和感はありません。

あるとしたら技術的な知見があるかどうかですが、プロポーザルの内容から、その点についても問題はないと判断したと思います」


「確かに、事務局からはプロポーザルの提出者名は伏せた状態で審査され、公正な審査で採択されていると連絡を受けています」


翔太の発言に、橘が補足した。

神代の技術力は正当に評価されたことになる。


「製作委員会としては、神代さんに登壇してほしい」


山本は力強く言い、この場の全員が神代の返事を固唾をのんで見守っていた。

神代はしばし考え――


「やります!」


神代も同じく力強く言った。

翔太はいつものことながら、神代を頼もしいと思った。


「そうなると、ダイヤモンドでスポンサーになりたいですね」


翔太は製作委員会がダイヤモンドスポンサーになることを提案した。


「ダイヤモンド?」

「イベントスポンサーは出資額に応じて分類されます。

シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドの順に高額になります。

ダイヤモンドスポンサーはクロージングイベントでプレゼント抽選会を行ったり、ロゴがバックボードに表示されるなど、大きな権利を得られます」


バックボードは会見や登壇者の背後に置かれる市松模様の背景だ。

講演は録画され、アーカイブで視聴できるため、多くの目に触れることが期待できる。


余談ではあるが、現在の市場価値はプラチナよりもゴールドのほうが高い。

ダイヤモンドは人工ダイヤモンドの技術が進化し、ライフスタイルの変化も伴って価値が減少している。


「それ、すごくいいですね!」


プロモーションを担当する蒼が賛同した。


「うん、映画の前売り券やポスターなどをプレゼントすれば大きな話題になりそうだ」

「それに、意外と高くないんですよ」


翔太はプロジェクターに、Web Tech Expoのウェブサイトスポンサー要項を表示した。

イベントスタッフはボランティアで運営されているため、イベントにかかる費用は主に会場代やパーティの飲食代となる。

イベント参加者が購入したチケット収入もあるため、スポンサー収入への依存度は大きくない。


「本当だ……柊さん、これなら――」

「ええ、今の予算で調整できそうですね!」


山本と蒼はかなり前向きに検討しているようだ。


「ちなみに翔動うちもスポンサーになるんですよ。ゴールドですが」

「「ええっ!」」


翔太は下山にプロポーザルを出すことを提案し、最初は遠慮していた下山が結局折れて出すことになった。

トークは無事に採択され、せっかくなので会社の宣伝をするためにスポンサーとして名乗り出た形だ。

(両方の面倒を見ないといけないが、今は神代さんと映画のことに集中だ)


「基調講演とダイヤモンドスポンサーの両方を使うことで、色々とできることがありそうです。例えば――」


映画のプロモーションに向けての仕込みが始まった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
確かに、プラチナと金の価格が最初に逆転した頃にはここまでになるとは思いませんでしたね。ストラグルとか組もうと思わなくて良かった。 ちなみにパラジウムもプラチナのグラム単価を超えたりしましたが、体積単価…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ