02.目覚めたら、未来?
「ううむぅ……むにゃあ……はっ! 今何時!?」
私、セイ・ファートは目を覚ます。そこは私の家のなかだった。
壁掛けの時計は9時を指している。
「しまった寝過ごした……! どうしよ着替えてメイクして……ああもう! 遅刻したら所長のBBAにいびられるじゃーん!」
私はドタバタと身支度を調えて、木戸に手をかける。
バキィ……!
「ばきぃい……?」
ドアノブがぶっ壊れた!? なんで!?
そのまま木戸が倒れる……。
「え、なに……これ……?」
私の目の前には、廃墟が広がっていた。
「王都は……どうしたの……? なんで一夜にして廃墟に……どうしてこうなった……?」
確か昨日は……そうだ。
所長のパワハラを受けて、家に帰ろうとしたそのとき。
モンスターの大群が、王都へと襲いかかってきたのだ。
スタンピードと呼ばれる現象だ。師匠から聞いたことがある。
モンスターたちの食料が、何らかの原因で少なくなったとき、大群となって人里に降りてくるって。
王都を襲うモンスター達の群れ。
私は自分の工房に引きこもって、外に出ないようにした。
……私には戦う力がほとんどない。外に出て勇敢にモンスターと戦うことはできない。
自分の命が一番大事。だから魔物よけのポーションを即興で作って、家の周りにぶっかけ、自宅の中にこもった。
残念だけど、王都のみんなを守るだけの量のポーションを作るには、素材と、何より時間が足りなかった。
残酷だと言われようが、私は自分の身を一番に考える。
けれど自宅にはほとんど食料がなかった。何日目かには食糧が尽きた。それなのにモンスターはまだまだ王都から消える気配がない。
そこで私は考えた。食糧が尽きる前に、仮死状態になろうと。
私は師匠ニコラス・フラメルから、様々な効果を発揮するポーションの製造方法を教わった。
その中の一つ、【仮死のポーション】。飲めば一定期間、仮死状態となる魔法の薬だ。
飲めば体が一瞬で凍りついて細胞が凍結、栄養状態を保ったまま、仮死状態となれるもの。
いつかはスタンピードも収まるだろう、と考えて仮死のポーションを飲んで……。
「目が覚めたのが今ってこと、ね」
廃墟の町に私はひとりぼっちだった。
おそらくは嵐は去ったのだろう。
「……状況を、まずは把握しとかないと」
仮死状態になってから今目覚めるまで、どれくらいの時間が経過してるのかわからない。
一ヶ月二ヶ月ってレベルではないように見える。
「あの栄えていた王都が、こんなボロボロになるわけないし……それに、こけやば……」
建物の劣化具合から、年単位であることがうかがえた。仮死秘薬の効果って、どんなものだっけ……?
師匠から作り方を教わって、実際に自分でのんだの初めてだったしなぁ。
「…………」
廃墟を前に、胸に去来するのは、罪悪感……だろうか。私だけ生き残った感っていうのかしらね。
他の人はどうなったのだろう。助かったのだろうか……。
「あー、うん! やめやめ! 難しく考えるのやめ! 王都には騎士もいたし、モンスター達を倒したでしょう! ボロボロになった町を捨てて新しいとこでみんな生きてるさ!」
ってことにしておこう。うん……シリアスダメダメ。
だってここで過去を嘆いたところで、結果は変えられないしね!
「とりあえずは町を目指しながら状況把握ね。人に会って話せば、どれくらい私が仮死状態だったのかわかるだろうし」
そうと決まれば、さっそく移動だ。
といっても、なんの準備もなく外をうろつくことなんてできない。
最低でも、魔物よけの薬と、回復薬くらいは作っとかないとね。移動中にモンスターに襲われて死ぬとか勘弁して欲しいし。
私は一度工房に戻って、素材を探す。
「うん……ほぼなんもない!」
乾燥してる薬草はあるけれど、素材はほぼほぼ劣化していた。うわ、サイアク……。
「まあポーションだけ作っときますかね」
私はポケットから指輪を取り出す。
右手につけて、前に向かって手のひらを前に向ける。
「錬成工房……展開!」
人の顔くらいの大きさの、立方体が出現する。
これは錬成工房。
この小さな箱の中には、錬金術に必要な道具が、魔法で再現されて存在する。
フラスコとか、破砕機とかね。
この箱の中は外とは時間の流れが異なる。
つまり錬金に必要となる時間を、大分圧縮することが出来るのだ。
「この箱の中に薬草を突っ込むと……」
立方体のなかで、錬成が行われる。
薬草は分解され、抽出され、水とともに混ざり合い……。
箱の中に手を突っ込むと、中からポーション瓶が出てくる。
これぞ、フラメル式錬金術。
空間魔法と錬金術とを組み合わせることで、素早く、高品質のポーションが作れるのだ。
……まあとはいえ、素材が手元にないとポーションは作れない。
それに、この魔法の箱は手順をカットできるだけ。
時間を短縮してるだけなので、ポーションの質は作り手の技量に左右される。
ようするに、この錬金工房を展開したとしても、作り手がへぼければ低品質のポーションになってしまうってわけ。
「乾燥した薬草、あるだけ全部回復ポーションにしとこ。あとは道中で魔除けのポーション作っとかないとなぁ」