表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/215

15.聖女さまの巡礼



 セイたちが師匠の工房を目指す、一方その頃。


 荒野の入り口の町……【イトイ】の町へと到着した、Sランク冒険者フィライトと恋人のボルス。


「ここが境界の町イトイか。前は閑散としてたイメージだが、随分と栄えてんなぁ」


 ここはゲータ・ニィガ王国の西の果て。つまり辺境の地だ。


 あまり人が訪れるとは思えなかった。だが今は商人が行き交い、冒険者たちが歩いている。


 町の人たちには笑顔が浮かんでおり、町全体に活気があふれてるように感じた。

「ボルス。黒髪の聖女さまは、ここからどうエルフ国アネモスギーヴに向かったと思いますの?」


「こっからだとよぉ、船か陸路だなぁ」


 船を使って、この町からまっすぐ南に下りていく方法が一つ。


 そして陸路。大陸西側に広がる人外魔境スタンピードの地を渡る必要がある。


「てなると、船使ってるだろうなぁ。陸路はあぶねえしよ。聖女さまは奴隷連れてるとはいえ女だし。わざわざあぶねー橋は渡らねーだろ」


 フィライトは恋人の意見が正しいと思えた。


 とはいえ、ここで選択肢をミスるわけにはいかない。彼女の目的は聖女に会うことだからだ。


「一応聞き込みしてみましょう。陸路を選んだ可能性がゼロとは言えませんし」


 フィライトたちは手分けして、町で黒髪の聖女の聞き込みをする。


 数時間後。


 とある冒険者の一団から、話を聞くことに成功した。


 イトイの冒険者ギルドにて。


「なっ!? 聖女さまと会った!? しかも、人外魔境スタンピードでだとぉ!」


 ボルス達はギルドの酒場で話を聞いていた。


 パーティリーダーは神妙な顔つきでうなずく。


「ああ。黒髪の美しい聖女さまだろ? おれらが荒野を護衛依頼中に出会ったぜ」


「信じらんねえ……あの過酷な人外魔境スタンピードを通ってエルフ国に向かおうとしてんのか……しかし、どうして……?」


 危険な陸路より、絶対に航路を選んだ方がいい。


 もちろん、海上ルートが絶対安全とは保証できないが。


 末端冒険者のボルスですら、人外魔境スタンピードの地がいかに危険かは知っている。


 高ランクのモンスターがはびこるだけじゃない。


 水も食料も手に入らない荒れ地が延々と広がっている。日光を遮るものはなく、火の精霊がその地に住んでいる影響もあって、かなり気温が高い。


 旅慣れていない人間が入れる場所では決してなかった。


「聖女さまはキャラバンにでも参加してたのかぁ?」


「いいや。竜車に乗っていらっしゃった。お供の女奴隷3人だけを連れてたな」


「なぁっ!? そ、そんな馬鹿な!? 自殺でもするつもりなのか!?」


 魔物はびこる過酷な環境下で、女4人での旅?


 どう見ても危険すぎた。航路を選ばない理由が不明すぎる。


「なんでわざわざ陸路で、そんな少人数で渡るような、馬鹿なまねしてるんだ……?」


 すると今まで黙って聞いていたフィライトが「フッ……」と恋人を馬鹿にするように鼻で笑う。


「やれやれ……どうやらわたくしだけしか、聖女さまの真意に気づけないようですわね」


「あ? どういうこった、フィライト。真意って」


 フィライトはにんまりと笑う。そこには確かな【勝者の笑み】があった。


 すなわち、凡人では理解できない崇高なる理念を、信者である自分だけが理解できているという、余裕。


 彼女は堂々と、自分だけが気づけたという真意を口にする。


「聖女さまは、巡礼の旅をなさってるのですわ」


「巡礼……?」


「ええ。その過程で、困ってる人々を助けて回っているのです」


 なるほど、とリーダーがうなずく。


「確かに、聖女さまは我らをお救いになられた。人外魔境スタンピードを単身で旅していたのも、巡礼だと思うと合点がゆく」


 でしょう、とフィライトが得意顔でうなずく。


「黒髪の聖女さまはあえて過酷な道を選んだのです。そこで困っている多くの人たちをお救いになるために……! ああ! なんて素晴らしいのでしょう!」


 悲しいことに、この予想は全くの的外れであった。


 セイは巡礼するつもりもなければ、人助けの旅をしているつもりもない。


 彼女は単に気の向くまま旅しているだけだった。


 そして、陸路を選んだのは、単純に師匠の工房が人外魔境スタンピードの地にあるからだった。


 ……それと加えるなら、航路の存在を知らなかったからである。無論、彼女の仲間の一人ゼニスならば、エルフ国への航路を知っていたのだが。


 ゼニスは奴隷という立場であるため、あくまで主の行動にいちいち異を唱えたりはしない。


 セイが陸路を選んだので、もっと安全で快適な海路があるとは言わなかったのだ。


 ボルスは恋人に言う。


「まあ……それが事実かどうかはおいといてよぉ。これからどーするよ?」


「当然、後を追いかけますわ!」


「つっても陸路は危険だぜ……? 強い魔物ががんがんでてくるしよぉ」


 するとリーダーが「そこは問題ない」という。


「あ? 問題ないってどういうことだよ」


「聖女さまが通った道に、魔除けの加護がなされていたからだ」


「はぁ? 魔除けの加護だぁ?」


「実際に行ってみるのが早いよ」


    ★

 

 食料や水などを買い込み、さらにさっきの冒険者たちに同行依頼を出して、フィライト達は人外魔境スタンピードの地へとやってきた……。


「んなっ!? なんじゃこりゃ!」


 ボルスは目をむく。


 キラキラと光り輝く、1本の道ができていたからだ。


 この道から離れた場所に、狼型のモンスターが群れでいた。


 だが決して、狼たちはこの光の道に近づこうとしないのだ。


「一体全体、どーなってやがる……?」


「聖女さまがくださった、【聖水】のおかげです」


「聖水だぁ……?」


 リーダーがうなずいて、こないだセイと出会ったときのことを語る。


「聖女さまは我らに、魔除けの力を持つ聖なる水をくださったのです。そしてその効果は町に戻って、宿屋で行水するまでずっと続きました」


 ボルスは目をむいて言う。


「し、しんじられねえ……魔除けのポーションは、確かに市場に出回っちゃいるが、数十分も保たないもんだぜ? 聖女さまと出会って何日も経ってるのにまだ持続してるなんて……」


 しかも恐ろしいことに、聖水を使った彼らが歩いた道もまた、魔除けの力が付与されているのだ。


「素晴らしいですわ! 聖女さまは人が通れるように、こうして聖なる力を配って、人を通りやすくしてくださってる! なんと! なんと! 素晴らしいことでしょう!」


「ああ、さすが聖女さまだ。庶民であるおれらのために、無償でここまでしてくださるなんて! 本当にできたお方だぜ!」


 リーダーもまた、フィライトと同じ、信者側にいってしまった。


 ボルスは二人のテンションについていけない……。


「さぁ! 参りましょう! 聖女さまのところへ!」


 フィライトは同志とともに、黒髪の聖女であるセイの後を追うのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 聖女ってクソの集まりみたいな認識なのに主人公を聖女とポジティブな意味でよんでるのがかなり違和感あるよ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ