表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒を司る処刑人   作者: 神谷佑都
2章 闇からの招待状
91/271

4.メリーの館 後編Ⅶ

 廊下をゆっくりと歩く。それはやっと出せる速さだった。壁に手をつき、頭を押さえ、その表情は苦痛に満ちていた。


「しつこいゾ。いいかげんニ諦メロ」


 ギルの中で声が響く。媒介を壊された鎧、ジールがとっさに取った、生にすがる行為が最善の結果となった。本来ジールに憑衣された者は意識など喪失し、すぐにジールの操り人形となる運命だ。

 実際、さっきまで使役していた人間の媒介はあっさりと自我を手放した。魔界の住人ならそう簡単でないのは分かるが、この処刑人はあまりにもしぶとかった。


「お前が、諦めろ」


 会話が成立してしまう程だ。今、ギルという処刑人の肉体には二つの精神が存在している。一つしかない肉体には元々荷が重い。故に、この均衡とも言える状態は長くは続かない。どちらが弾き出される。肉体の負担は当然ギルの精神が負うのだから、ジールの方が断然有利である。

 ジールも、乗っ取るのは時間の問題だと考えるが、まだなのかと苛立ちが募っていた。


「もう肉体もオレが動かしてる。なのにナゼ、お前はまだ自我ガある?」

「それがお前の限界なんだろ? お前は俺には……勝てねぇよ」


 痩せ我慢に過ぎないとジールは思った。事実、体の動きはもう自分が支配し始めている。今はそれに僅かながら抵抗しているだけだ。だが、それ以上全く浸透しないことに、僅かに焦りも生じてくる。


「……おい」

「ナンダ」


 ギルが話しかける。周りには誰も存在しない。十中八九ジールに対してだ。


「こっちは、急いでんだ。早く……出ていけ」

「バカか。だからナンダ。出て行くワケガないだろう」

「はっ、だろうな。なら、こいつならどうだ?」

「……!?」


 ジールは驚いた。自分の意思に反してギルの右手が動いたのである。不安定な動きのため、転ばないように壁についていた右手が、ギル自身に掌を向けたのだ。いや、それはまさに、ジールに向けられていた。


「何ヲ……してイル」


 動揺を悟られまいと、ジールは虚勢を張る。


「決まってんだろうが。今から、俺ごと黒炎を撃つんだよ」

「……ば、バカか。そんなコトしたら、自分八ドウナル? オレ自身は助かルンだぞ」

「嘘だな」


 さらにジールは動揺する。それを、ギルはあっさりと見抜く。


「さっき媒介の人間を殺してもお前が無事なのは、一瞬で抜け出たからだ。憑衣してる時に媒介を壊されたら、お前も死ぬ。そうだろ?」


 何も返答がなかった。いや、何も返せなかった。ギルはもう、全てのカラクリを見抜いていた。


「さぁ、どうする?」

「……ハッタリ、だろ?」


 ギルは黒炎を発動させ、右手に収束させる。そして自分の頬をかすらせた。廊下の壁は何かしらの小細工を施しているようだが、その破壊力は十分に伝えることが出来た。


「本当に、ハッタリだと思うか?」


 再び収束する黒炎。いつでも撃てるとギルはジールを追い詰める。


「……マ、マテ。オレは奇術師ヲ殺れればイイだけだ。ソレまデは共同戦線ト……」


 ジールはギルの馬鹿げた行動を本気だと感じ取ってしまった。乗っ取るのではなく、あくまで味方につけるというやり方に変えてきた。だがそれはむしろ間違いだ。選択を誤った。奇術師を殺す。その目的はギルも同じだが、共同戦線を張ってではない。


「そろそろ、この状態もしんどいからな。どっちが先にくたばるか勝負といくか」

「……や、ヤメロォ!」


 瞬間、ジールはギルの内から飛び出た。同時にギルは体が軽くなる。さっきまで気だるさがが嘘のように、ちょうど憑き物が落ちた感覚だった。待ってましたとばかりに、出てきたジールにギルは狙いをつけた。部屋いっぱいに巨躯だったジールは、今いる廊下に適応して大きさが変わっていた。


「おかげで、だいぶ軽くなった。礼として一瞬で殺してやる」

「……!?」


 そのまま逃走を試みるジールだが、場所は廊下だ。逃げ道などない。ギルが放つ黒炎の射程範囲から抜け出せる筈がなかった。


「ギャアアァアァアア…!?」


 黒い炎に包まれたジールは跡形もなく消え失せる。右の手から放ち終わると、ギルは壁に寄り掛かった。


「……ったく。だいぶ時間食ったな」


 こうして休んでいる場合じゃない。すぐにギルは次へと進み始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ