表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒を司る処刑人   作者: 神谷佑都
1章 闇に蠢く住人たち
48/271

6:黒と呼ばれる所以Ⅱ

「なん……だと?」


 疑ったのは私だけじゃない。鬼も訊き直していた。


「その人間がどうにかなったとして、俺に関係があるはずがないだろ……」


 ギルが前も言ってたことだ。護る気なんてない。それでも私は何処かで信じようとしていた。私がリアちゃんを助けようとしたように、ギルの助けになろうと扉を壊して此処に来たように、きっとギルも一緒なんだろうと。でも、その思いは覆された。


「く……そがぁ!」


 私が人質として使えないと分かると、鬼は手腕に力を込める。


「あ……、あぁあ、あぁぁあ……!?」


 痛い。とても痛い。耐え切れそうにない痛みに悲痛な声をあげる。私に出来る抵抗は何一つなかった。


「……っ!」


 スパッと何かが通りすぎた。私は重力に従い、地へ落ちる。締め付けられる痛みから解放された。


「アァア……、ウオオォオォオォアァァアア!?」


 鬼が絶叫した。私には、まだ何が起こったのか分からない。見上げてみて、初めて理解出来た。


「……もう、これで、何も出来ない……」


 少女の姿となっていたリアちゃんが、鬼の腕を切り裂き奪っていた。どさっと、離れた場所にゴツイ腕が落ちる。片腕の鬼は、残った腕も失くしたことになる。


「ハァ……、くそっ、本当に……しぶとい奴だっ!?」


 鬼はリアちゃんを睨みつける。私のことなんか、もう眼中にない。


「はっ、でかした黒猫」


 ギルが言葉だけで割り込む。ギルは決して近付いたわけではないが、戦う力が激減した鬼にとっては、それだけで十分だった。

 不思議なことに、黒いものがギルの周りにあったはずが今はない。ただの見間違いだったのか。


 ひと呼吸おいたあと、意を決したのか、ヤケになったのか。鬼はギルへと向かった。


「くそがあぁあぁぁぁぁ!?」


 ギルは構えてもいない。ただ笑っていた。すごい流血で、足元もおぼつかないのに。


 鬼の決死の一撃。両腕を失った最後の攻撃方法。家畜を噛み砕いたであろうその牙で、ギルを狙う。私はつい目を閉じてしまいそうになった。


「……ガアアアァ、アァァアアア!?」


 同時に耳を塞ぎたくなる。本当に悲痛な叫び声が響き渡る。


「炎……?」


 鬼は漆黒の炎で焼かれていた。牙が届く刹那、ギルが炎を一気に放射したようだ。叫び声はすぐに止んだ。黒い炎もその勢いを失くしていった。存在感のあった鬼の姿は一瞬で消え去る。炎が燃え盛った場所は、床さえ消し飛ばし、その周りも溶かしていた。今までと違う、魔界の住人の死に際だった。ただ、切り放された腕は、後を追うように砂と化し消えた。



 ひとまず終わったと思った。今回も危なかったけど、何とか生きてると。


「……悪かったな」


 ギルが突然謝ってきた。でも何のことか分からない。それに背を向けていて、とても謝る態度ではなかった。


「だがな……」


 と、私の方に向き直して言う。何だろう。


「いきなり出てきて、捕まるお前はずっと悪い。だから謝れ」

「……」


 は、はあ!?

 数秒、思考が停止してしまい、何も言えなかった。けどすぐに抗議する。しなきゃおさまらない。


「な、何それ! 私は、リアちゃんがギルでも勝てないって言うから、助けてあげようと……」

「あの様でか?」


 ぐっ……!?

 痛いところを突かれた。確かにすぐ捕まって何も出来なかった。かもしれないけど。


「それより、紗希怪我は?」


 リアちゃんが割って心配してくれてる。少女の姿のままだった。


「ん、私は何とか大丈夫みたい」

「そう」


 どうやら安心してくれてるみたいだ。でもむしろ、私よりリアちゃんの方が怪我していた。


「そっちは?」


 リアちゃんはギルにも尋ねる。今度は気のせいか鋭い印象の口ぶりである。


「あ? 別に……」

「感覚は?」


 虚勢を張ろうとしたのかもしれない。けど、リアちゃんが言わせない。ギルは軽く舌打ちしたあと答えた。


「あいつを殺したら嘘のように治った」

「感覚?」


 私は何のことか尋ねる。


「五感を失ってたから」


 リアちゃんが即答した。


「私も、五感を奪われてやられたから分かる」


 それは酷く申し訳なさそうだった。だから私は再度念入りに注意する。


「気にしないで。リアちゃんが頑張ってくれたのは分かるから。さっきも助かったし。ありがとう」

「あれくらいどうってことない」


 お礼の言葉を述べたのだけど、リアちゃん照れてしまったようで少し顔が紅い。


「でももう、今度から無茶はダメだからね」

「うん。分かってる」

「は、弱いからな」


 と、ギルが腕を組んでまた余計なことを言った。リアちゃんも明らかにむっとしている。私は膝を落とす。リアちゃんの目線に合わせて言った。


「大丈夫。リアちゃんは強いよ。さっき私を助けたんだから」

「あ……うん」


 みるみる紅くなって頷いた。そのまま顔を下げていたが、視線が低い今の私には喜んでいる表情が見えしまう。


「誰かさんとは違って」


 ついでに嫌味もつけ足しとく。その誰かを見上げた。


「だからあん時は……」


 ギルも抗議しようとしたが塞ぎ込んだ。舌打ちして顔を背ける。何か不都合でもあったのだろうか。


「視覚もやばかったから、狙いがうまく定まらなかったんだよ……。あぁ言ったら離すと思ったんだが……」

「え…? 何か言った?」

「何でもねぇよ」


 確かに何か言ってたような気がしたんだけど。ギルはそれ以上喋ろうとしない。まぁ、いいけど。

 あとはもう帰るだけだ。そう思っていたところ、ぎぎっと外への扉が開いた。


「生きていたか」


 誰かが部屋の中に入って来る。また敵のなのかと警戒する。けど入ってきたのは、執行者と呼ばれているクランツだった。


「今更何しに来やがった」

「なに、状況視察といったところか」


 そう言うクランツは、両手に対となる白い銃を握りしめている。クスリと笑うクランツに、私は不安を憶えてならなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ