表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒を司る処刑人   作者: 神谷佑都
1章 闇に蠢く住人たち
3/271

1:処刑する者、される者

「……っ……ハァ、ハァ、ゆ、夢……?」


 勢い良く起き上がり、私、神崎紗希かんざきさきがまだ生きていることを確認した。


 ……なんて、夢を見たんだろう。


 自分が殺される夢。それもかなり非現実的な内容だ。気分が良いはずがない。身に着けているものは汗でびっしょりだ。気持ち悪いくらいだった。

 呼吸を整えてようやく、とりあえず夢でよかったと安心出来た。けどすぐに、今日はロクでもない日の予感がする。朝の気分は最悪で、元気に学校へ行く意欲は正直喪失していた。


 そうはいっても、学校にはちゃんと行かないといけないだろう。休めば授業には遅れるし、友達と話したい話題もまだあるし、昼食に利用する食堂は最高だ。


「……さてと」


 ベッドから降りて時計を見る。時間はまだ七時前。学校には比較的近いので十分にゆっくり出来る。

 

 下に降りてみると、ラップされた朝食がすでに置いてあった。母が作っていてくれたものだ。両親とも朝早くから仕事へ出かけ、夜遅くに帰ってくる。顔を会わせる機会は少なかった。別に仲が悪いわけじゃない。休日には仲良く過ごしていると思う。


 とりあえず身支度だけは手早く済ませた。さすがに汗は気持ち悪かったので、軽くシャワー浴びたけど。

 滅多にないが、時間が余ったときは、ゆっくりと朝食を食べながらテレビを見たりするのだ。

 制服に身を包み、テーブルの席に着く。テレビのリモコンを手に取り、テレビの電源をオンにする。


「……え!?」


 いきなり不吉なものを見た。ニュースキャスターが何か話しているところだが、それは関係ない。端に表示される時刻の数字がこの上なく不吉だった。

 ゆっくりとリモコンを置いて、両手でゴシゴシと目を擦ってみる。


「あれれ?」


 八時二十七分の文字。後から見てもその数字は変わらない。口に出してももちろん変わらない。私はテレビの時刻が間違えているんじゃないかと疑う。一応携帯を見た。


「や、やばい。遅刻だ!」


 どうやら目覚まし時計がおかしかったのだ。寝惚けてたのか、止まっていることには気付かなかった。

 念のためにと確認したのだが、七時前で停止していた。いや、正確には十九時だったわけだけど……。


 泣きそうになりながら一目散に飛び出す。

 近いといっても、この時刻では、私が着く頃には間に合うかどうかの瀬戸際だった。しかも、通っている高校は遅刻に対して厳しく取り締まっている。

 もともと中学時代から朝には弱かった。故に、家から近い。それだけで高校を選んだようなものなのに。これでは全く意味がない。


 今日はロクでもないという予感は的中しそうだった。


 私の学校は小高い丘の上に建っている。黒木市立棲翔くろきしりつせいしょう高校。長い坂が通学路となる、伝統ある高校のようだ。坂にめげずに急いだだけあって、早くに校舎が見えてきた。チャイムが鳴るまでに校門に入りさえすれば、遅刻ではなくなる。このまま走っていればなんとか間に合いそうだった。


 周りには私と同じく、遅刻しそうで急いでいる生徒がちらほらいた。厳しいといっても、皆も朝に弱いのは変わらない。


 ふと、後ろからポムッと肩を叩かれた。


「おはよう。紗希。相変わらずだね」

「あ、おはよう。優子。それはお互い様だと思うけど」


 後ろから走ってきたのは、友人の猪上優子いのうえゆうこである。

 茶色い内巻き寄りのショートヘアが似合う、勉強より運動が得意な娘だ。私より少しだけ背が低いけど、いつも元気いっぱいの彼女は大きく見える。今年も同じクラスになれたのは運が良い。


「え~? 紗希に比べたら私なんて可愛いもんだよ。いつもなら余裕をもって来てるからね」

「何言ってんの。この前なんか昼に来て、ついさっきまで寝てたって言ってたじゃない」

「あ、あれ? そうだったっけ? でもまぁ今日は多分遅刻にならないよ」



 校門をくぐったのは予鈴が響くとほぼ同時だった。間一髪セーフで良かった。


「ほら大丈夫」

「でも危なかったよ」


 その時、声をかけてきたのはその生徒会の一人、庵藤俊樹あんどうとしきだ。


「今日も遅かったな」


 遅刻者のチェックは教師ではなく、生徒会がやることになっている。一応、クラスメートの一人でもあったりする。きりっとした細い目は相変わらずだ。短く切りそろえた黒髪が風でふわりと揺れる。手に持ったリストに、何か書き込んでいた。


「神崎、猪上、もう少し早くに来れないのか?」


 呆れ返ったように言い放たれた。むぅ。相変わらず痛いところをついてくる。


「遅刻じゃないんだから、別にいいじゃない」


 自分に非があるということは一応分かっていた。だから、抑え気味に反論してみる。


「いいや、遅刻だな」


「……なっ!?」


 この言葉には、さすがに看過することは出来なかった。


「何でよ。ちゃんと校内に入ったじゃない」

「残念だったな。鳴った瞬間、井上はなんとか中に入ったが、神崎は惜しくもまだ外だったんだよ。鳴った瞬間な」

「あ、じゃあ私はいいんだ」


 優子は安堵に満ちた表情をしていた。


「あぁ、そうだな」


 むむむ、なんて細かくて嫌な奴だろうか。


 周りには、私の他にも遅刻扱いされて、他の生徒会の人に反論している生徒が多々いた。


「じゃあ放課後残って反省文八百字、頑張って書けよ」


 そう言いのけると、反論する生徒らを黙らせるため、庵藤はそそくさと去っていった。



「あ~、まぁ、残念だったね。紗希」

「はぁ……」


 何てことだ。ロクな日じゃないという予感がさっそく的中してしまった。朝から気分はさらに最悪だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ