表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒を司る処刑人   作者: 神谷佑都
3章 病院に潜む影
153/271

6:真意

「一時はどうなることかと思ったが……」


 エルゴールはカゲツに乗せられ逃走を図っていた。すぐにこんな病院は抜けて、出直すことにしようと考える。また別の何処かを根城にして、必ずあいつらは殺してやると息巻いていた。


「よう」


 が、何のことはない。裏にある駐車場を抜けようとしたところ、処刑人が眼前に現れる。


「……っ、あの役立たずが」


 薬を使ってやったというのに、足止めにもならなかったかとエルゴールは舌打ちする。せめて負傷でもしているならと思うが、備え付けられた電灯に照らされ確認する限り、そんなものは見られない。


「時間をかけてやるつもりはねぇ。さっさと殺してやるからそのつもりでいろ」


 ビリビリと研ぎ澄まされた殺気を、エルゴールは肌で感じていた。

 ……こいつはやばい。

 エルゴールがそう感じる頃には、ギルはもう懐にまで到達していた。


「……っ!?」


 エルゴールは殺されるとさえ確信した。そのくらいギルは圧倒していたが、カゲツがギルの伸ばす腕を止めてしまう。


「さすが最高傑作ってか」

「殺されるのは主ではなく、貴様のほうだ」


 カゲツはそう言うと、悠々とギルを投げ飛ばす。ギルもまた意に介さず易々と着地した。


「時間はかけねぇって言ったはずだがな」

「…………」


 カゲツはただ黒い塊だ。それしか表現のしようがない。かろうじて四肢を象っている存在だ。だから、黙ってしまえば表情を窺う術はない。


「本気で片付けなければなりませんが、よろしいですか?」

「……くくっ」


 エルゴールはただ笑いを零して、カゲツから降りる。


「構わない。俺はその隙に逃げるからな」

「御意」


 二人の動向は、隠そうともしておらず、当然ギルにも聞こえている。


「逃がすわけねぇだろ。そこから一歩でも動けば殺す」

「ちぃ……っ」


 完全にエルゴールは臆していた。本気だ。ハッタリなんてものは微塵も感じさせない。必ず口にした通り、問答無用で殺しにくる。


「主。逃げなくても一緒です。むしろ逃げないほうが殺される」

「……あ、ああ……」


 カゲツの言葉で少し自分を取り戻したエルゴールは、震える声で返答した。となれば、ギルがどれだけ殺気を叩きつけたところで、どうにか逃走を図るだろう。


「ならお前からだな」


 殺人ウイルスを所持するエルゴールを先に殺すべきだが、カゲツのほうが厄介そうだと見越す。ギルにはわざわざ待つ義理もなく、カゲツをその右腕で貫いていた。


「速いな」


 カゲツは素直に感想を述べる。表情もなく、痛がっているかさえ分からない。


「……!」


 いやおそらくは、効いていないだろう。何の憂いもなく、カゲツはギルを捕らえようと腕を伸ばす。腕を引き抜いてギルは間合いを取った。


「俺が速いんじゃねぇよ。お前が遅すぎるんだ」

「ああ。だから、私よりは速いだろう?」

「……?」


 カゲツは実に冷静だ。不気味なほどに落ち着いている。何か狙っているのか。ギルがエルゴールを視野の中心におく。だが、まだこの場に留まっているエルゴールが、何かをする様子はない。


「余所見をしていていいのか?」


 間近に聞こえた声に反応すると、カゲツはゆっくりと歩いてきていた。

「遊んでる場合か! 早く片付けろ!」


 エルゴールは急かしていた。本当にこいつで俺を殺す気かと、ギルは内心、穏やかではなかった。


「御意」


 カゲツは了承すると走り出した。間合いに入れば腕らしきもので振りかぶる。力はあるだろうが、ギルにとっては避けれないほどではない。


「……っ」


 何が起こったのか。完璧に見切ったはずだが、横っ腹に響く鈍い衝撃にギルは困惑した。地に手をついて反転し、態勢を立て直した。


「随分と変わるもんだな」


 口から垂れる血を拭いながら、ギルはあっさりと納得する。どういうカラクリかはどうでもいい。とりあえず、予想を遥かに超えるスピードで攻撃を喰らっただけの話だ。カゲツの形態が変わっていたのなら、それが真の姿なのだろう。

 実際にカゲツは変わり果てていた。黒い塊であることに変わりはないが、明確に鍛え抜かれた四本の脚で立っている。人間の上半身がその上に象られ、二本の腕には螺旋状の剣が握られている。兜を被るその姿は、人馬と呼べた。


「これなら貴様のスピードにも容易く勝てる」

「……容易くだ? 舐めるなよ。傑作品だろうが所詮は作り物だ。俺に勝つなんざ百年早ぇ」

「ほう、なら百年後には私が勝てると?」

「馬鹿か。言葉のあやだ。実際には何年経とうが勝てねぇよ」


 カゲツはそうか……と口にする。馬をイメージした瞬発力で突進した。その遥かに向上した機動力も問題だが、手に持つ獲物のほうが難解だった。リーチのある螺旋剣。フェイントも何もない。ただ一発当てれば必殺の一撃だった。


「……っ」


 単純な突きを繰り出すカゲツだが考えなしには動いていない。そのリーチを生かし、ギルの間合いを制し反撃を許さない。


「ははっ、いいぞ。殺せ、殺してしまえ!」


 休めることなく攻め続けるカゲツに対し、ギルは後退を繰り返しながら避け続けるしかない。その様をエルゴールは嘲笑した。攻撃に転じられないでいるギルに対して、恐怖は薄らいでいるようだ。


「あいつを黙らせろよ。気が散って仕方ねぇ」

「この程度で集中できていないほうが悪いだろう。この世は弱肉強食らしいじゃないか」

「……それもそうだ」


 強ければ生き、弱ければ死ぬ。魔界におけるルールの中でも何よりの鉄則で、ギルはそれを誰より痛感していた。だからこそ、この場で死ぬ可能性があるのは、自分以外だと認識していた。


「……見つけタ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ