表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結】ワケあり事務官?は、堅物騎士団長に徹底的に溺愛されている  作者: 卯崎瑛珠
第四章 別離?? 決意!? 溺愛!!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

64/75

62



 レナートとボジェクが演習場に降り立つ。

 私の心臓は、壊れそうなくらいにバクバクしている。緊張に耐えられなくて、ロザンナの二の腕に抱きついたら「なあに、大丈夫さ」と手の甲をポンポンされた。


「ねえヤンは」

「ん? っこらしょ」


 私がロザンナに抱きついたので、ヤンは私の隣に移動してくれた。

 

「どっちが勝つと思う? やっぱりボジェク?」

「団長が本気出したところ、見たことないからなあ。分からない」

「そっか……」

「でも団長、相当強いよ」


 思わず振り返ったら、珍しく真剣な目で前を見ていた。凛々しいヤンの横顔は――違和感たっぷりで戸惑う。


「強いかどうかって、見て分かるの?」

「だいたいね。おー、同じ武器選ぶかあ」


 レナートも剣ではなく、長い槍を持っている。


「同じ武器の方が良いの?」

「んー? そうとは限らないけど、少将とやるなら――やっぱり槍選ぶかなあ」

「なん……」


 で? という質問は、

「では、御前試合の最終試合を行う! 元メレランド騎士団団長、レナート! ブルザーク帝国海軍少将、ボジェク!」

 というヨナターンの声に打ち消された。

「では、双方構え……」


 ボジェクはにやりと笑い、レナートはいつも通り眉間にしわ。


「はじめ!」


 ピィン、と音が聞こえるくらいに張り詰めた空気。

 レナートもボジェクも、槍を構えた姿勢のまま、一歩も動かない。


 ごくり、と唾を飲み下す音まで聞こえそうなくらいの静寂を、最初に破ったのはボジェクだ。


 ざ! と鉄の靴が砂を蹴る音まで鮮明に聞こえる。


「っせい!」


 ぶおん、とやはり不穏な音を鳴らして、長槍がしなる。

 

「っ」


 紙一重で、レナートは上体を反らせて避ける。

 が、ボジェクは続けざま突く、突く、ぐるりと位置を変えてまた突く。

 レナートは右に左に半身を翻し、時にはしゃがんだり、仰け反ったりして避ける一方だ。

 演習場全体を使って、レナートは逃げ回っているように見える。


「おらあっ!」


 ボジェクは、頭上でぐるりと槍を回したかと思うと、深く踏み込んで、突いた。

 

 レナートはその強力な攻撃の風圧で体勢を崩したように見えた。

 が、地面に槍ごと手を突いて器用に身体を回転させ、ボジェクが踏み込んでいる方の脚の――


「しいっ」


 膝を、刃先の腹で、打った。


 バシィンッ!


「やるじゃねえかあ!」


 ぶわ、とボジェクの殺気が溢れ、私はその邪悪さに思わず目をつぶりかけたのに、レナートは口角を上げて笑っている。


「あー、バレた」

「ヤン?」

「少将の古傷。昔、デカい魔獣に脚、食いちぎられそうになったんすよ」


 サラッとすごいこと言う!


 レナートは、槍を持ち直したかと思うと、下半身を重点的に狙いはじめ、ボジェクの動きも鈍ってきた。


「疲れた……?」

「疲れと痛みっすね。意外と団長、性格ねちこい!」

「へ!?」

「同じ箇所ばっか。ほらまた」


 パシン!

 と軽い音がするのは、ボジェクの膝に当たるレナートの槍の音だと気づいた。


 二人とも、この闘いに熱中している。


 そして観客たちも夢中で、食い入るように観ている。


 私はなんだか、胸が締め付けられた。

 穏やかで、無愛想で。眉間に皺を寄せて書類を睨んだり。温かいお茶を飲んでふっと笑ったりするレナート()()、知らなかった。

 

 私全然、知らなかったよ、レナート。


 ――貴方もそうやって戦う人なんだね。そうだよね、騎士だもんね。


 

「あ」


 ヤンの声で顔を上げると、ぶお、と再びボジェクの槍が唸った。


 連撃が、レナートを襲っている。

 

 キキッ、シルシル、ゴキャンッドコンッ。

 キキッ、シュルシッ、ガンッガガンッ。


 聞いたこともない音が、私の鼓膜を叩く。

 乱れたレナートの薄茶色の髪が、ただただ揺れ動くのを観ている。


 バシィンッ!


「ひゅっ」


 レナートがボジェクの連撃の隙をついて、膝を強く打ったかと思うと後ろに回り込み、槍の持ち手でその太い首を締めるように羽交い締めにした。

 

 が、ボジェクは。


「うがァァァ!」


 咆哮したかと思うと自身の槍を投げ捨て、レナートの両拳の上から拳ごと槍を握り締め、


 ――ボッ、メキャ


 折った。


「ふは!」


 後ろに飛びずさり、よろめきながら、レナートは笑う。


 ざん、と鉄靴の後ろ足で砂を蹴って、かろうじて体勢を整える彼は、折れた槍を空に掲げ、


「まいったあ!」


 大声で、まるで勝ちどきみたいに叫んだ。

 その顔は、今までにないぐらいに充実していて。

 

 私は、嬉しいのに、知らない人を観ているみたいで……切なくなった――



 

 ◇ ◇ ◇




 御前試合は、大好評のうちに幕を閉じた。

 アルソス国王も王太子も、ヨナターンも、賞賛の言葉を騎士たち、軍人たちに掛けていて……全員の表情が満たされているのを見て、安心できた。

 あんなことがあって皆暗かったけれど、少しは憂いや後悔を消化できたかな、と思う。


 レナートは、騎士団員たちはもちろんのこと、帝国軍人たちからも大絶賛で、ボジェクに「酒だ、飲むぞー!」と肩をがっちり掴まれて誘われていて、タウンハウスには帰れそうになかった。

 代わりにロランが

「僕は興味無いから」

 と送ってくれることになり、ロザンナとメリンダに別れを告げて、帰ってきた。


「さて。どしたの? キーラ」

「……」


 帰りに軽食を買って、交互にシャワーを済ませた後。

 タウンハウスのキッチンで、お湯を沸かす私のところにやってきたロランが、木の椅子を引き寄せてどかりと足を組んで座る。

 

「僕で良かったら、聞くよ。もちろん秘密は守る。こう見えて、銀狐って呼ばれる策略家だからね」

「……詐欺師って言われてたよ」

「うわ! まいったなあ」

「ロラン……私、レナートのこと、何も知らなかった」

「うん」


 優しいロランの顔を見たら、なんだか全部……


「忘れてあげるから、全部吐いちゃいなよ」


 溢れちゃった。

 そして、子どもみたいに号泣して、涙が止まらなくて、ロランが「特別だよ、僕のお姫様」て綺麗な顔で笑いながら、部屋に横抱きのまま連れて行ってくれて。


 ベッドの脇で手を握ってくれたので――眠りについた。



 無理矢理笑った私が、困ったように笑うレナートに、別れを告げる。


 

 そんな、悲しい夢を見た。

 

お読み頂き、ありがとうございました。

「きゃー、強いー! かっこいいー!」

とはならないヒロインの、葛藤でした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ