表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

1.彼女を変えた悲劇



 光の父親は警察のお偉い人だ。

 転勤で、この街から引っ越したのが2年前、光が小学校を卒業した後のことだった。そして、この街に戻ってくることが決まったのがつい先月。

 明日から新しい学校での新学期が始まる。

 光は荷物を居間に置いて、地べたに寝転がる。

「そうだ」

 今日は春休みの最終日。なら、きっと彼女も家に居るはずだ。

 会えるかもしれない。そう思うと胸が高鳴った。

 ぱっと起き上がって、アパートを出る。向かいの家の前までわずか半歩。手を伸ばす。指先が呼び鈴のスイッチに3センチまで近づく。

「ふぅ」

 慌てるなよ。俺。

 心を落ち着けてスイッチを押した。

 チャイムの音が響いてから数秒。ノブが回るとき特有の音が聞こえ、ドアが開いた。

 期待と緊張が体を支配し──

 目の前に少女が現れた。

 言うべき言葉が出てこない。

 髪は前より長くなっている。身体つきも女性のそれに近づいる。

 だけど。

 あの日の彼女だった。

 緊張して口が動かない。

 彼女は、その青緑色の瞳で見つめてくる。

 そして先に口を開いたのは彼女だった。

「だれ」

「……え?」

「だれですか」

 淡々と、感情の篭っていない声。

「あ、その、俺だよ。わからないかな、向かいに住んでた、光。斎藤光」

 ようやく口を開く。

 彼女が一瞬考え込む。

 そして

「光くん」

 懐かしい呼び方で俺を呼ぶ。

 渚──。

 そう呼ぼうとした。

 だが。

「そう」

 彼女はそう言って、突然ドアを閉めた。

 予想外の反応に立ち尽くす。そしてようやく状況を認識し、

「え」

 そんな間抜けな声を出していた。


 ♪

 

 翌日。

 転校初日なので、早めに学校に行き、職員室で担任の先生と会った。

 今日の予定と、自分のクラスを聞いた後、気になっていたことを先生に聞いた。

「あの。同じ学年に、掛川渚という人はいますか?」

 と、その名前を聞いた瞬間。先生の表情が突然硬いものになった。

「先生、どうかしたんですか?」

「確かに、3-Aにいるよ。ただ……」

 先生が言葉に詰まる。

「ただ?」

「色々あって学校には来ていない」

 ……なんだって。

「学校に来てない?」

「もう半年以上前から不登校よ」

 

 ♪


 放課後。

 光は自分の席を立って、渚の席にやって来た。

 新しく綺麗な机。だがそれゆえに、その落書きの痕がはっきりと読み取れた。


「──殺人鬼の娘」

「──殺人鬼の娘」

「──殺人鬼の娘」


 机にしっかりと残ったボールペンの痕。

 気がつけば拳を握り締めていた。

 昨日のそっけない反応。

 あれは、渚が単に忘れてしまっただけなのかと思っていた。2年の歳月は長いのかと考えていた。

 だけど。

 時間なんて関係ない。

 何が起きたのかは分からない。

 けど、この落書き(きずあと)が物語っている。

 彼女の身に何かがあったのだと。

 俺は、横を通り過ぎようとしたクラスメイトに声をかけた。

「何?」

「あのさ、ここの席の子、どうして学校に来てないの?」

「ああ。転校してきたから知らないのか」

「何かあったのか?」

「そいつの母親、半年前に近所のおばさんを殺して捕まったんだよ」

 クラスメイトは事も無げに言った。


 ♪


 家に帰って急いでパソコンを立ち上げる。

 大型検索サイトのニュースページを開き、街の名前を入れて検索にかける。すると案の定一件の記事が見つかる。

 日付は半年前。

 それに目を通す。

 事件の詳細はこうだった。


 今から半年前。

 渚が住んでいたアパートの近所に住むおばさんが死体となって見つかった。

 そのおばさんは、近所でも有名な迷惑おばさんで、アパートの近くで、意味不明なことを永遠叫んだりしていた。

 すぐに容疑者は逮捕された。

 容疑者の名前は掛川雪子。

 自宅アパートから凶器が見付かったのが主な原因だ。

 見付かった凶器は掛川雪子の所有物だった。

「そんな馬鹿な」

 あの雪子おばさんが?

 雪子おばさんには小さい頃からお世話になっていた。普段家に両親が家にいない光にとって、母親代わりと言っても過言ではない存在だった。

 そのおばさんが殺人。にわかには信じられなかった。

 と、画面をスクロールすると、別の記事が見付かった。


『容疑者留置所で死亡』


 雪子おばさんは、取調べの最中に亡くなっていた。

 その文を見たとき。

 心臓が止まるかと思った。

 まさか、そんなことがあるなんて、あるはずが無いと。

 だが、よく考えてみれば。雪子おばさんは病気がちだった。警察の取調べは心身ともに疲労するものだと聞く。そのせいで病状が悪化してもおかしくは無い。

 そして娘の渚は、それが原因で登校拒否。

 何時の時代でも、犯罪者の家族が一番の被害者になるのは変わらないのだろう。

 もし母親が殺人者扱いされてしまったら、子供である渚が平気でいられるはずなど無い。

「渚……」

 光は、何をしたら良いのかわからず、ただ記事を見つめ続けた。 

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ