表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミニマムはマキシム  作者: 特技は穴掘りナノ
第一章 ミニマムはマキシム
8/518

007 ブラックホール唐竹割り

 うーん、惑星ビリヤードは結果失敗だった、

もう少し目立つことをしないと、とてもではないが、

お呼び出しはこないだろう。


 しばらく宇宙を放浪していると、

なんかミョーに光のないのに、何かあるような天体を発見した。


 近くに行って見ると、暗黒に光が吸い込まれているようにも見える、

たぶんこれがブラックホールなんだろう。


 君子危うきに近寄らず、と思ったが、

これが爆発でもしたら、きっと目立つよなぁー。


 注目を浴びて、大宇宙管理局連合とか調査に来そうだよなー、

そうすれば、この暇な宇宙放浪も終わって、

人としての生活を、取り戻せるかもしれない。


 でも無理だよなー、

その時、心の中に反物質を使えば可能というワードが浮かんだ。


 確か何かのアニメで、物質と反物質が衝突すると対消滅を起こし、

質量がエネルギーとなって放出される、とか言っていた気がする。


 そもそも、反物質を作って、さらにコントロールするなんて無理、

と思っていたら、ここでまたも、心の中に可能というワードが浮かんだ。


 どうせここで暇もてあましているわけだから、

駄目元でやってみるのも、一興かとやってみることにした。


 まずは反物質を強制的にスリット状に形成、

ブラックホールの宇宙座標に、形成した反物質を重ねてみた。


「行けー、ブラックホール唐竹割り」

結果は割りと小さな爆発が起きた。


 なんとできてしまったのである、アンビリーバブル、

割と多めに反物質を形成しつもりだが、


 少し物質の量が勝っていたのか、原因不明で完全消滅とはならなかった。


 まあ小爆発で周りの惑星には、あまり影響はでないと思う?

ただ爆発のさい、出てきた光の輝きに、何かお礼を言われた気がした。


 さあ後は、大惑星連合とか宇宙治安委員会とかが、接触して来るのを待てばいい、

それとも宇宙海賊キャプテンなんちゃらあたりが先に来るかもしれない・・


 クスン・・、誰も来ない、結構待ったと思うんだが、

それらしき反応がまったくない、なしのつぶてである。


 まあ爆発した光が他に届くのに、何光年もかかるようでは当然か。


 仕方が無いので、また宇宙放浪するか、

幸い実体化しなければ、腹も空かないし、眠くもならない。


 24時間、戦えてしまうのである。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブクマ・ポイント評価お願いしまします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ