表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミニマムはマキシム  作者: 特技は穴掘りナノ
第三章 キョウからアースへ
78/518

077 コンビニ2

 コンビニのホテルへの移築はうまくいった。


 商品の選定も、みんな喜んでやってくれた。

ハード面は、パーティクルによりうまくいったが・・ソフトが難航した。


 まずは、賞味期間である、パーティクルは、

基本貼ってある日付シールも同じなんである。


 ラベルマシーンが別にあり、日付指定してやってシールを貼り替えるだけなんだが、

種類の数が多くなるとめんどくさくなる。


 しばらくの間は、うちの連中だけだから、受注生産でいいだろう、

そうすればダンレンジを押すのは1回で済む。

日付がいつも一緒なのは、デザインだとか言って逃げよう。


 問題は、レジである、バーコードを読んで会計するシステムにするが、

店舗サーバーにするしかない、いずれは、センターサーバーにしなければならないが、

登録するのは、俺か・・めんどくさい。


 紙幣BOXは、まったくの無用の長物だし、はずすか?

コインの受け渡しは、損貨幣トレーでなんとかなると思うが、

計算できるのか?


 たとえば、買い物合計が950ドラの時、1000ドラ銀貨を出されたら、

ちゃんと50ドラ大鉄貨を返せるのか? ミーシャとか超あぶない。


 あ、通貨の説明を忘れた。一応この国では。


 10ドラ鉄貨、50ドラ大鉄貨、

 100ドラ銅貨、500ドラ大銅貨、

 1000ドラ銀貨、5000ドラ大銀貨、

 10000ドラ金貨、50000ドラ大金貨、


 があるらしい、ただし5万大金貨は、ほとんど使われないそうだ。

大きい取引は、ほとんどダンジョンインゴッドらしい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブクマ・ポイント評価お願いしまします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ