表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミニマムはマキシム  作者: 特技は穴掘りナノ
第一章 ミニマムはマキシム
6/518

005 惑星探査

今回は、すごく短いです。

 とりあえず、大抵のことはできるようだが。


 やっぱ一人は寂しい、音のない宇宙空間ではなおさらだ。


 そこで俺は、人がすん住んでいそうな星々を、かたっぱしから探査することにした。


 肉体を構築しないで、精神体のままなら重力も無視できることが分った。


 しかし、困ってことにその惑星が、大きいのか小さいのか、よく分らなかった。


 肉体をイメージして構築してやれば、大きさやら重力も、わかるのだが、

即死亡、ぺちゃんこになって、精神体へ逆戻り・・。


 最初の頃は、星の明るいところへ、狙いをすましてみたが・・。

だが、これは、どうやら間違いであったらしい。


 星が明るいというのは、その軌道の天体に向け、

膨大なエネルギーを放出している、はずだろうから、

生物における影響は、とても大であると、考えられる。


 一応、駄目元で、ガス星雲も調査してみたが、ダメだった。


 うーーーん、うまくないぞ、どうしたらいい、考えるんだ俺・・。


 そうだよ、こちらから出向くのではなく、向こうから来てもらえばいいんだよ、

さすがは、星に導かれし者、俺頭いい・・。


 でも、導いた者にどうやって、連絡をつけよう。


 手を振ったり、旗を振った程度では、

お迎えには、来てくれないだろうな。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブクマ・ポイント評価お願いしまします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ