表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミニマムはマキシム  作者: 特技は穴掘りナノ
第六章 夏祭り編
419/518

418 南蛮国2

 実は、中華料理の初日と2日目では、少し中身を替えている。


 前菜と点心は同じだが、タン、主菜、主食は、

すべて替えてある。


 しかし、水着大会も終ったんだから、早く帰って欲しいんだが・・。


 ドラゴンのロンは自分のダンジョンがあるので帰るみたいだが、

カエウ侯爵一家と、南蛮の優孟使節団は帰ろうとしない。


 特に優孟使節団は、貴重な珈琲を融通してやるので、

それなりの融資をしろと、かなり強気だ。


 仕方がないので、うちのホテルのブレンド珈琲を飲ませることにした。


 うちの珈琲は、タンザニア産、キリマンジャロ、(中煎り)70%と、

エチオピア産、イルガチェフェ(中煎り)30%だ。


 かなり美味しい方の珈琲だと思う。


 もし、それでも駄目なら、1.3秒間豆を蒸らしたのち、

89℃のお湯で入れる「グラン クリュ カフェ」を出してやるか。


 優孟使節団に、モーニングバイキングを食べさせながら、

ブレンド珈琲を出してやった。


 「な、なんだこんな珈琲があるのか?」


 分ったら、早く帰ってくれ。


 「この珈琲はどこから仕入れている」

 「うちにも、この仕入先を教えろ」


 はあ? 何でこいつに仕入先を教えなければならんのだ。


 セバスチャンが「極秘情報なので明かすことは出来ません」と断った。


 「この珈琲は、それなりに美味いが、苦味が足りん」

 「うちの、珈琲と合わせれば、もっと美味くなる」


 それは、あんたが苦い珈琲を飲み慣れているのでそう思うだけでしょ。


 結局は話は平行線をたどり、珈琲豆の融通はしなくて結構、

その代わり、融資もしないでお帰り願うこととなった。


 手ぶらで帰すのも、あれなので、カルーア・コーヒー・リキュールを、

プレゼントしてやることにした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブクマ・ポイント評価お願いしまします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ