表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミニマムはマキシム  作者: 特技は穴掘りナノ
第四章 勇者編
124/518

123 バス運行

 勇者の方の茶番劇は、まだちょっと時間が掛かりそうだから、

まずは、こっちの地元の件から片付けていこう。


 領主様が、うまく手を回してくれたので、

伝馬屋から馬を借りることが出来そうだ。


 こちらでの伝馬(てんま)とは、各町々に馬がだいたい5頭以上いて、町と町の連絡、

さらには物資の輸送や公用に使用されているらしい。


 ダンジョンコアによる、連絡網を持っているのは、

ダンジョンマスターだけらしい。


 幸いなことに、馬車の運用経験のある人もいるみたいで、

バス馬車も運行できそうだ。


 なんでも、馬車を運転する人を「御者」というらしい。


 御者に、バス馬車を見せたら、こんなに大きいのは見たことないと驚かれた。

そのあと、実際にマグネットジョイントで馬を繋いで、色々説明をした。


 最初はこんなでかいの、たった馬2頭で引けるのかと思ったら、

楽々引けたので御者はびっくりしていた。


 盗賊の心配もしたが、この辺には盗賊団いないし、、

この間たまたま発生したのは、あぶれで本来の盗賊ではないとのこと、

ほぼ10年ぶりだったらしい。


 まあ、心配なら最初は冒険者乗せたらと言われた。


 とりあえず空車で、アレーナの町とダンジョン間を往復させたが問題はなかった。

8kmの道を、大体40分、時速12kmで走れることがわかった、

まあ、舗装されてるし、信号もないからね。


 ただひとつ、馬が俺の顔を見るとスピードが上がるのが問題だった、

理由は、俺が馬に、ニンジンとリンゴのスティックをあげたのがまずかった。


 まあ、伝馬屋とも相談をして、必要ならニンジンとリンゴを無償提供してやろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブクマ・ポイント評価お願いしまします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ