100 アントニー一家再び
俺から払い下げをくらって奴隷商戻りをしたアントニー一家だが、
なかなか買い手がつかない、確か俺が買った時は、470万ドラだったが、
半額以下の200万ドラでも、売れて行かない・・。
そりゃ今回は奴隷紋は免れたが、横領癖のあるおばさんは要らんと・・。
やっとのことで、商談がまとまりそうだったが、条件が付いた。
子供たちは要らないと・・、単純労働をさせるみたいで、
とてもではないが、子供の面倒までは見切れないと・・。
「シルバ、モライス、よく聞いて欲しいんだが、俺はおまえたちと別れようと思う」
「幸い、この国には、孤児院制度があって、たとえ孤児になっても国が面倒見てくれる」
「そう悪い話じゃねえ、聞き分けてくれねえかな」
「・・・・・」
「それと、奴隷商のおっさんから聞いたんだが、
この町の孤児院は、あの星野が衣食住を保障してくれるそうな」
「え、それ本当!」
「ああ、なんでも、学校?とかいうのも作り終わっていて、タダで勉強を教えるそうな」
「少なくとも、俺について行くより、いいと思う」
「私、そっち行く、またあの御飯食べらるんでしょ」
「俺も、その話本当なら、そっち行くわ」
-------
こうしてめでたく? アントニー一家のシルバとモライスが孤児院に来ることになり。
教師4人、生徒26人の学校生活が始まろうとしていた。