表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/23

四幕 ???戦 その三 再会

「……霧島天晴(きりしまてんせい)さん?」


 その声は、どこか懐かしい響きを持っていた。

 弱く、かすれてはいたが、確かに覚えのある声だった。


 天晴が顔を上げる。


 視線の先、部屋の隅に身を寄せるようにして座っていた少女。

 やせ細り、髪は乱れ、着物はもはや布のように垂れている。

 だがその目だけは、あの時と同じだった。怯えながらも、前を見ていた。


(こと)……か?」


 名を呼ぶと、少女はうなずいた。


「やっぱり……霧島さんだった……芝居小屋で、盗賊団から……助けてくれた」


 天晴の指先がぴくりと動いた。

 まさか、あの娘が、ここに。


「どうして、こんな場所に……」


 琴は微笑んだような顔をしたが、それは笑みというよりも、無理やり形作った表情だった。


「……追い出されたの。私、上手く働けなかったから……だから、私がここに。あのとき助けてもらったのに、今度は……処分、されるんだって」


 言葉の一つ一つが、刃のように重く、乾いていた。


「“役に立たない者は処分”……だってさ。もう、前にも後にも進めなくなった人は、消すんだって。そういうのが……この黒曜ってとこなんでしょ……?」


 琴は、まっすぐに天晴を見つめていた。

 責めるでも、縋るでもない。ただ、事実を確かめるように。


 天晴は口を開いた。


「……ああ。黒曜に依頼された」


 部屋の空気が、一瞬凍りついた。


「ここの中にいる者……“全てを処理しろ”と」


 子どもたちが身を寄せ合い、女たちが顔を伏せた。

 琴は、それでも視線を外さなかった。


「……じゃあ、私も……?」


「……ああ」


 その返事は、低く、だが確かだった。


 沈黙が落ちる。


 だが、次の瞬間、琴は静かに笑った。

 それは絶望でも、諦めでもなく、どこか乾いた肯定のようだった。


「そっか……じゃあ、仕方ないね。運が悪かったんだ、きっと」


 その言葉に、天晴の胸がわずかに軋んだ。

 ただの依頼であり、ただの対象であったはずのこの場所に、名前を知る者がいた。


 琴。

 自分を「霧島さん」と呼び、目を逸らさずに語った少女。


 その存在が、天晴の意志を揺るがそうとしている。


 そのとき、扉がきいと音を立てて開き、黒い装束の男が無遠慮に足を踏み入れた。


「よう……処分は、進んでいるか?」


 無表情な面差し。任務の進捗を確認する、それだけの声音。


 天晴はゆっくりとその方へ体を向ける。

 その瞳は深く、凪のように静かだった。


「……ああ。すべて、処分できそうだ」


 男は一瞬、口の端をわずかに吊り上げた。

 だが、次の瞬間……


「……黒曜。お前らを、だ」


 風が吹いた。

 否。刃が、唸りを上げて空を裂いた。


 刀が閃いた瞬間、男の首が滑るように落ちる。

 血が一筋、障子に飛び、静寂の部屋がざわめいた。


 周囲の者たちが息をのむ中、天晴は一歩、血の上を踏みしめた。


「琴」


 呼ばれた少女が、はっとして顔を上げた。


「北へ一里。山道の途中に、小さな小屋がある。……そこまで逃げろ。(はがね)という名の鍛冶師がいる。俺の名を出せば、助けてくれるはずだ」


 琴は何かを言いかけたが、天晴の目を見て、言葉を飲み込んだ。

 彼のその顔には、もう迷いはなかった。


 かつて命じられるままに斬ってきた男の、そこにはいない。


 今、目の前に立っているのは……

 “守る”という選択を知った、鬼神の貌をした男だった。


「……わかった。ありがとう、霧島さん」


 琴がそう言い、身を翻す。

 その足音が遠ざかると、天晴は再び刀を握り直した。


 建物の外、すでに黒曜の気配が数名、迫ってきていた。

 気づかれたか。あるいは、最初から監視されていたのか。


 だが、それでいい。

 今この手で、守ると決めた。


「さあ、始めるか……黒曜」


 静かに、地を蹴った。



四幕その四に続く

琴の経緯

琴は遊郭で芸者をやっているが、あまり芸者の素質はなかった。そのため、天晴が助けてくれた後に、「それなら後から入ってきた子たちのほうがずっと上手く働ける」と言われ、遊郭を追い出される。追い出された先が黒曜で、これから処分されようとしているところだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ