表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒の聖女の冒険譚~思い出をアルバムに収めて~  作者: ぬけ助
第6章 奏でられるレクイエム
42/83

第41話 黒翼のアルヴァラ

 戦いと同時に拳を握って殴りかかるサンゼンだったが、アルヴァラは身を翻し、それどころか翼を羽ばたかせ宙に浮かぶ。


「ふふ……ヒトが天使に敵うとでも?」


「そんなの、やってみねーとわかんねーだろ! 俺が飛べないとでも思ったか!」


 そういって跳躍し、彼女の元に拳を振るう。拳と剣がぶつかり合い、金属同士がぶつかりあったような高い音が響き渡る。

 そこに素早く、ローゼスがサンゼンと鍔迫り合いする天使めがけて矢を放つ。

 矢を避けたその隙めがけてサンゼンは蹴りを入れる。確かな手ごたえを感じ、地面に着地。

 安心したのもつかの間、アルヴァラは体勢を整え、すぐに反撃の羽をばら撒く。

 サンゼンは軽い身のこなしで攻撃を避け、更なる羽の追撃はアカリが受け止める。


「飛び回っているの相手だと分が悪いわね……あの羽で一人一人狙い撃ちにされたら一たまりもないわ。特にヨーコ! 出来るだけ狙われないようにして!」


「わかった! シャドウハイド!」


 その後、降り注ぐ羽の雨。何とかアカリが壁となってある程度遮ることはできたが、完全には防げずローゼス達を傷つける。それを見て、素早く陽子がくろで傷を削っていく。


「ローゼス! 練習したアレを試すぞ! このまま飛ばれちゃ敵わねえ!」


「わかったわ! とっておきの閃光矢を喰らいなさい!」


 反転攻勢、ローゼスが矢に急成長中の種を括り付けて飛ばす。その種がアルヴァラの前で炸裂して閃光が放たれると同時に、サンゼンも飛び上がる。とっさに迎撃しようと剣を突き出す。


「くっ! だが……これでお前も下に!」


 剣が体をかすめ顔をしかめるサンゼンだったが、突き出したその手をつかみ気合を入れて、地面へと投げ落とす。

 着地してサンゼンの追撃を避け、幾度かの拳と剣がぶつかり合ったのち距離を取る。

 剣から魔法書へと持ち替えるアルヴァラ。


「サセマセン!」


 呪文を唱え始めるのを見て、三人を守るようにアカリは盾をどっしりと構えた。

 その後、吹き付ける吹雪。威力はそうでもなかったが、厄介なことに床を氷漬けにしてしまった。


「サンキューアカリ! だがこの床は厄介だ……みんな気を付けろ!」


「黒よ、傷を削れ! まだ負けられないよっ!」


 陽子が魔法が切れて影から飛び出たところを、アルヴァラは低空飛行で襲い掛かる。

 夜の帳で何とかそらすが、その後振り払われ、床のせいで踏ん張れずに大きく体をのけぞらせてしまった。


「しまった、アイツこれを狙っていたのか! 今行く……くそ、滑って……」


「残念ね。あなたたちの負けよ。まあ、ここで命乞いしたら……考えてあげてもいいけど」


 そういって陽子に剣を突き付け、勝利を確信したかのように笑う天使。

 阻止しようと矢を放つローゼスだったが、矢が飛んでくるのを知ってたように躱す。

 そして、ローゼスの方を見てお見通しだというかの様に笑みを見せた。

 しかしその直後、光弾が彼女を吹き飛ばす。

 振り返るアルヴァラ。そこにはアカリが魔法銃を構えてにらみつけていた。


「お前それ、ランピィが作ったやつ……今まで隠してたのか!」


「マスターに、手を出すナ! …ハイ、いざというときに残しておくつもりデシタ!」


「土人形のくせに……! 調子にのるな……!」


 激昂してアカリへと矛先を向けるアルヴァラ。しかしアカリの持つ盾によって攻撃を全ていなされる。

 体勢を立て直すために、再び飛び立とうとするが即座に引き戻される。

 その足には、ローゼスの茨が絡みついていた。


「あなたがアカリに夢中になっていた隙に巻かせてもらったわ。そしてこれでっ、あなたは飛べないわ!」


 放った矢が翼の根本……背中に突き刺さる。

 アルヴァラは憎悪を込めた瞳でローゼスを見る。


(私がたかが土人形と人間に押されている……!? いえ、まだ終わってない……!)


 彼女は再び魔法書を手に取り、唱え始める。

 今まで放たれた羽が彼女の元に集まり、巨大な龍へと姿を変える。


「おい……これなんかやべーぞ! 発動させる前にぶっ飛ばさねえと、負ける!」


 それを聞いて、ざわつく一同。

 一心になって呪文を唱える彼女の周りは羽が渦巻いていた。

 繰り返し攻撃を加えるが、羽が攻撃を遮りなかなか本体に攻撃は届かない。


「皆、活路は私が切り開く! 黒よ、羽を削れ!」


 黒の力によって次々と呑み込まれていく羽。その姿を晒すアルヴァラ。

 そこにサンゼンが拳を振りかぶる。


「これで……終わりだっ! 『サザンクロス』!」


 サンゼンの渾身の一撃によって、その戦いは幕を閉じた。


***


「そんな…! 私が、たかが土人形と人間に負けるなんて……!」


 床にへたりこむアルヴァラは俯きながら、拳を握り締める。

 一同がどうすると顔を見合わせているうちに、よろめきながら立ち上がる。


「……ここは一旦引かせてもらうわ」


「なんだ、逃げるつもりか?」


「……また命があったら会いましょう。せいぜい、頑張りなさい。それじゃあ」


 そう言って、翼をはばたかせ、夜空へと飛んでいった。

 消えたのを確認すると、皆一様にして床にへたりこんだ。


「うう……疲れた……危ないところもたくさんあったし……」


「そうだな。だけどよ、俺たちは勝ったんだ」


「ハイ、マスターも皆さんもお疲れさまデシタ」


「……それにしても、あの天使は本当は何だったのかしらね? メリーの変装? それともランピィの用意した仕掛け? それとも本当に物語から?」


「まあ、そこらへんはランピィに聞こうぜ。ここ通ったら図書室だ。そこにいるんだろ?」


 図書室に向かうと、そこにはやはりランピィがおり、いつもの調子で拍手で迎えてくれた。


「いやはや、『黒翼のアルヴァラ』を打ち倒すとは、お客人一行はまさしく物語の英雄ですな!」


「へへ、楽じゃあなかったけどな」


「ええ。本当にね。ランピィ、聞きたいことがあるんだけど……そのアルヴァラは一体、何者なの?」


 それを聞いてランピィは少し沈黙していたが、後ろに振り返って頷いたのち、向き直る。


「まあ、知りたいでしょうな。……出てきていいですぞ。大丈夫ですかな?」


 そう言われてこちらに来たのは黒翼のアルヴァラもとい、アルヴァラの衣装を着たメリーだった。

 戦ったあの時の嘲るような笑みはなく、普段通りの表情の薄いメリーの顔だった。


「お疲れ様」


 シンプルにそう言って、椅子に座る。

 陽子達も同じく近くの椅子を寄せて座って、一息つく。


「本当にメリーさんがやっていたなんて思わなかったよ……剣を向けられた時怖かったな……」


「……自分に武器を向けられる恐怖も知っておくべき。よく頑張った」


「いやぁ……本当にすごい演技だったな。本気でぶん殴っちまって悪かった」


「……痛かった。でも、それぐらいでいい。これから魔族領にいくのだから」


「試練として立ちはだかるにしても、あそこまでやるのって思ったわ……」


「ランピィの提案。皆の思い出に残るような戦いにしたいって」


「メリーサマ、お疲れさまデシタ。……土人形」


「……ごめん。台詞通りだったとはいえ、言い過ぎだった」


 お互いを労いながら、会話は弾む。

 そこに、ランピィは何枚か写真を持ってきた。


「こういった機会は早々ないと思いまして、写真を撮らせてもらいましたぞ。……無断で撮ってしまい、申し訳ありません」


「ううん、大丈夫だよ。それに凄いよ、本当にあの戦いの場面を切り取ったような写真ばかり!」


「ほほほ、ちょっと気合を入れさせていただきましたからな。この戦う直前のこの写真なんか、我ながらよくとれていると思いましたぞ」


 それを見て何かに気づいたのかローゼスは英雄物語の一冊を開く、それはランピィが閃いたあの挿絵だった。


「これ……これ! 物語の挿絵とほとんど一緒じゃない。本当によくとれているわね」


「流石ローゼス殿、観察力が高いですな。まさしくそれですぞ。これを見てこの試練を閃きましたからな」


 今日までの五日間を思い出して大変だったとメリーは語る。


「そういや、しばらく見てなかったな。どんな大変なことがあったか教えてくれよ」


 ため息を漏らして、あまり面白いものではないかもしれないと念を押してメリーは話し始めた。

 台本を頭の中に入れて、小道具の使い方を学んだ。特になれない投げナイフには多くの時間を使ったらしい。それ以外にもよりアルヴァラに近づけるために常にこの服を着て生活して、彼女の好きな匂いのきついチーズを毎食食べたのだという。

 それを聞いてアカリはこちらを苦しめてきた攻撃の数々は小道具だったのだろうかと質問する。


「ご名答。わたくしめの手作りですぞ。見てみますかな?」


 そういって、ランピィは図書室の死角から小道具の数々を持ってきた。


「戦っている間は考えている余裕はなかったけど、この羽……投げナイフだったのね」


 ローゼスは羽を手にして軽く振る。本当に羽の様に軽い。


「へえすげえな! にしてもランピィ、よくこんなに沢山小道具を作ったな!」


「……わたくしめも大好きですからな。二十四英雄物語。それに、お客人達の思い出に残る戦いになったでしょう?」


 その言葉にメリーも含め、頷く一同。


「こうやって試練を乗り越えられたのもお客人達の頑張りによるもの。もうじき闘技大会も始まりますな。一足先に魔族領に向かうといいですぞ」


 そう言って、先導するランピィについていく一同。

 ガラード姉妹の店に繋がる鏡のすぐ横、鏡の覆いをランピィが外す。


「コレが……魔族領に繋がる鏡デスカ?」


「そうなりますな」


 これに触れれば魔族領。そんな事実を前にして、普段はすぐに鏡に触れるサンゼンも流石に二の足を踏んでいた。


「……今まで頑張った。あなた達ならやれる」


「お、おう……! やってやろうじゃねえか! いつでもこのサンゼンが一番槍だ!」


 メリーの後押しもあって、サンゼンが一歩前に進んで鏡に触れるのを始まりに、一同も鏡に触れてまだ見ぬ地…魔族領へと向かったのであった。


***


「行きましたな。……主殿。本当は仕返しなんて考えてなかったのでは?」


「少しだけあの子たちがどれぐらいやれるかを知りたかった」


「どうでしたかな?」


 口で言うのは気恥ずかしいのか、メリーはランピィに小さく頷いて見せた。


「そうですか。わたくしめも指導した甲斐がありましたな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ