表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/292

登場人物

後書きで書いたものを纏めています。

基本的に物語の核心をつくネタバレはありませんが、今後キャラクターによってはちょっとだけ触れる人もいるかもしれません。(その場合は後書きの欄に載せます)

メインとなるリーンハルト隊のメンバー以外は、登場順になる予定です。

【リーンハルト隊】


リーンハルト・ワイアット

175cm 26歳  AB型 8/30

好きなもの:抹茶、ドライブ、筋トレ

嫌いなもの:虫全般、特に蛆

ピンク髪で耳周りツーブロで整えている。襟足は少し長めシルエットはふんわりした感じ。つり目気味だが瞳は大きく茶色。いつもジャージ。腕に大きな傷がある。

基本的にはマイペースで仲間想いであるが、年に似合わぬ冷静な判断力を兼ね備えている。仕事と私生活の分別がかなりしっかりしている男。私生活はおいおい……。


ヒロタダ・マツモト

167cm 26歳 A型 10/1

好きなもの:読書、蕎麦、猫

嫌いなもの:ゴシップ記事、辛いもの

メガネを掛けており焦げ茶髪、センター分けボブ。一重で塩顔、日本人にしては鼻は高め。気弱そうな顔のくせして話すと騒がしいと他の隊員や気の知れた友人からは言われる。

AA付けの裁判所に勤める職員。新人類やAA関連訴訟に関する法律に強い。根は真面目でやや堅苦しすぎるところもあるが感情豊かなツッコミタイプで、苦手な戦闘についてもかなり努力しているがいかんせん才能が無い。


エルナ・ライシャワー

158cm 18歳(専門学校1年生) A型 5/4

好きなもの:パンケーキ、パフェ、カラオケ

嫌いなもの:コーヒー、お化け

胡桃色のウェーブがかかったロングヘア。二重でぱっちり猫目であり、美人系、大人びた表情をしている。胸は小さめ。

今時の女の子で基本的には明るい性格。ツンデレな部分もまたよし。歌手を目指しており、事務所に所属している。能力のこともあり嘘や隠し事はしないようにしている。基本的には人の役に立ちたいと考えているため様々な訓練に取り組むものの戦闘は苦手。


シュウゴ・ヒキ

170cm 21歳(大学4年生) O型 9/8

好きなもの:研究、味噌汁

嫌いなもの:賭事

サラサラの黒髪。面倒だったためストレートの長髪をくくっている。二重で睫毛はバシバシ女顔、隊の中では細身であるが脱ぐと印象が砕け散る(ヒロタダ談)

ホッカイから大学進学のためにターミナルへ上京した。普段が無表情であるが感情の起伏は意外と豊かで心優しい。物分かりもよく勤勉であるため、上司から気に入られるタイプ。


ハーマン・フォースター

180cm 34歳 O型 3/27

好きなもの:コーヒー、煙草、格闘技

嫌いなもの:甘い物

体格のいい、茶髪で少し色黒。切長であるがタレ目。少し猫背気味。愛煙家であるが、必ず喫煙所に行く律儀な人。

警視庁総務課に所属しており、かつては刑事課にも所属していた経験を持つ。基本はポーカーフェイスであるが面倒見も良く年下や後輩に慕われている。一方でかなり現実主義であり若い隊員が多いリーンハルト隊の支えにもなっている。隊唯一の既婚者である。

リーンハルト隊の副隊長。


オリヴィア・メルシエ

165cm 29歳 B型 4/7

好きなもの:医学書、レモンなど酸っぱいもの

嫌いなもの:戦争

クリーム色の髪を1本にくくっており、パッチリとしたタレ目、奥二重、フランス人形のように白い肌をしている。瞳は茶色。

新人類を中心に総合医として活躍している。ターミナル:パリの出身であったが、新人類を対応する医師がトウキョーには少ないため技術交流のためにやってきた。基本的には穏やかであるが、(色んな意味での)現場に出た途端豹変し頼りになる姉御と化す。苛々するとかなり毒舌となる。


ソン・ルイホァ

155cm 15歳 A型 10/5

好きなもの:食べること、運動

嫌いなもの:ひらひらした可愛いもの

黄土色の髪をボブヘアにしており、奥二重童顔。可愛い系のアジア人。殆どジャージで過ごしている2人目。細身であるが筋肉質。

自由奔放で無邪気であり、何事にも好奇心旺盛である。幼い頃から訓練を受けていた影響で現場では落ち着いている方であり、時に年齢にそぐわぬ非情さを見せることもある。


ケイ・ロペス

180cm(成長中) 16歳(高校2年生) AB型 12/21

好きなもの:バスケ、焼肉、パルクール

嫌いなもの:勉強、臭いのきつい食べ物

紫かかった黒髪、ショートレイヤー。ぱっちりしたツリ目に爽やかな風貌。黙ってればイケメン話すと大型犬。

プロのバスケ選手を目指しており、現在は学校の寮に住んでいる。基本的に活動的かつ前向きで人懐っこい性格。上下関係を理解しておりある意味常識人。




【特務隊、および関連者】


カツヒコ・カネスエ (1話より)

旧人類 46歳 170cm

ヒロタダの勤める裁判所の裁判官であると同時に、特務隊関連の議長も務める。


パウル・ヨードル (10話より)

34歳 188cm

好きなもの:大衆居酒屋、ロックバンド

嫌いなもの:静かなところ、怪談

元・特務隊パリ支部副部長

金髪に赤いメッシュが入っており、額を出すような形で固めてある。精悍な顔つきであり肉体も逞しい。

人に絡むことが好きで自信家な面もあるが、同時に人を見る目に長けており、教育の腕はリーンハルトよりも優れている。喧しいモードの時はリーンハルトはあまり相手にしていない。


ドロシー・ウィットル (10話より)

18歳 145cm

好きなもの:ジャズ、プログラミング

嫌いなもの:うるさいものや場所、馴れ馴れしい人

黒髪で長い前髪をセンター分けしているツインテ。腰くらいまでの長い髪で、毛先がうねっている。

基本的にはPCで打ち込んで話す。思考はやや幼い面もあるが、プログラミングに長けており音声プログラムも自分で作った。内向的であるが基本的に刺々しい。


セイ・シバサト (10話より)

21歳 168cm

好きなもの:ゲーム、動物園

嫌いなもの:脳筋、温泉

金髪の糸のような猫っ毛を後ろ髪で縛っている。

身長の割に童顔で話し方の影響もあり幼い印象を与えやすいがかなり淡々としている性格。賢くて面白い人が好き。戦略ゲームやパズルが好きで競う相手を探している。元監査局の人間で情報通なところがある。


カジェタノ・デラオ (10話より)

30歳 172cm

好きなもの:辛いもの、子ども

嫌いなもの:園芸

クリーム色の短髪で剃り込みが耳の上に入っている。猫目で薄い眉になっている。ピアスがたくさんついており、頬に刺青も入っている。

今後指導員となるため修行している。戦闘センスについてはピカイチだが伝える技術に乏しい。自分にも他人にも厳しいタイプ、言葉はやや粗暴であるも根は優しい人間である。


フェベ・ケーレマンス (10話より)

49歳 159cm

好きなもの:茶華道、旅行

嫌いなもの:動物

能力:超視力(いわゆる千里眼)

見かけは70代、白髪の長髪を後頭部で団子に丸めている。腰はぴんしゃんしている。穏やかで決して怒らないが、内に秘めた思いがある。


ヤン・バーデ (10話より)

43歳 190cm

好きなもの:エステ、筋トレ

嫌いなもの:風呂に入らない人、ゴキブリ

茶色の坊主で色黒、しかしガタイはいい。

カイロの元副支部長老若男女平等に扱い、美容に関する会社に勤めており、ウィッグや義足など『Dirty』の被害に遭った人間のフォローにあたっている。日頃の言動に対し、根は配慮深く、人の意見を大切にする人物で特務隊、会社共に部下の信頼が厚い。


モニカ・クルーズ (10話より)

29歳 164cm

好きなもの:ワイン、買い物

嫌いなもの: ヒル、ブロッコリー

茶色の髪を三つ編みにして2つおさげに縛っている。

ワシントンの元副支部長。超引っ込み思案であるがリーダーの器のある慎重派。敬語を使い、物腰の柔らかい人間だがキレさせると怖い。能力のコントロールに関しては天才と言われているらしい。


シノブ・コクラ (13話より)

⁇歳 168cm

好きなもの:スポーツ観戦、写真

嫌いなもの:ほっこり系の映画、動物

ジパングの特務隊支部長。基本的に大らかだが自他共に厳しい。サラサラのまんまる黒髪でたれ目、見た目は10代。

体術や武術に長け、身体能力はリーンハルトやケイも及ばないそう。


ゴーシ・テルシマ (13話より)

43歳 183cm

好きなもの:盆栽、絡繰弄り

嫌いなもの:仕事ができない奴

ジパングの特務隊副部長。性格は厳格であり良くも悪くも真面目。プライドも高い。周りからは気持ち悪いほどにシノブを敬愛しており恐ろしい程にストイックと評されている。実際に仕事の正確さ速さは群を抜いている。


ヴィリ・ジノヴァツ (13話より)

20歳 163cm

好きなもの:魚や虫の鑑賞、お菓子作り(見学)

嫌いなもの:紙での事務処理、病院

ボブくらいの髪の長さでレイヤーの入った緑系の黒髪、毛先は少し内巻きになっている。うさぎ顔。

ジパング支部監査局長である。仕事では無表情で毒舌、合理主義者な面もあるが、親しい相手には幼い一面をみせ、堂々と贔屓をする。セイとは昔馴染みで気が合いすぎる故に喧嘩も多いらしい。


ウルツ・ワイズ (10話より)

56歳 189cm

好きなもの:建築物巡り、訓練

嫌いなもの:梅雨

ミディアムぐらいのうねった白髪と白髭を蓄えているため年寄りと勘違いされる。三白眼のため睨むとかなり鋭くなる。顔にいくらか傷がある。リーンハルトの元直属の上司であり師匠、現在はAA特務隊副長である。

新人類および旧人類の平等化を掲げる中立派であり、人望も厚い。性格は聡明である一方、気さくであり決して差別をしない人間。しかし実績主義な一面もある。


イチヨウ (49話より)

45歳 170cm

好きなもの:研究、興味深い被験体

嫌いなもの:科学的証明がなされないもの

ジパング研究所所長。ややマッドサイエンティストな性格をしており合理主義者。紫かかった髪を団子にしている。医学の知識に長けておりオリヴィアとは旧知の関係だそう。


ニヨウ (49話より)

⁇歳 157cm

好きなもの:人間、生物図鑑

嫌いなもの:考古学、古着など人が使ったもの

14歳相当の見た目でなんとなく幼い。イチヨウと同じ髪色でポニーテールに纏めている。

イチヨウの義弟で人造人間。常に人懐っこい笑顔を浮かべているが時折確信をつくような不気味な様子を見せる。


ソン・ジュンシー (59話より)

49歳 186cm

好きなもの:酒、中華料理

嫌いなもの:弱者

ペキン現支部長。黄土色のぽさぽさの長髪を無造作に垂らしており、口周りに髪と同じ色の髭を蓄えている。外面は一見穏やかなおじさんで優しいが身内には厳しい上、言葉の端々には毒が滲む。


ソン・ズーハオ (59話より)

22歳 176cm

好きなもの:愛玩動物、子ども

嫌いなもの:弱い人間

ペキン支部監査局長でルイホァの実兄。黄土色のぽさぽさの髪を後ろでポニーテールにしている。切れ長の鋭い瞳をしている。自分にも他人にも厳しく、人の才能を図ることに優れている。


サイ・チンヨウ (60話より)

21歳 186cm

好きなもの:犬、散歩

嫌いなもの:ネギ類、チョコレート

ペキン支部の新人。糸目でサラサラの銀髪。掴み所のないふわふわした性格を装っているがかなり計算高く、ズーハオを尊敬している。



【その他関係者】


ユイ・ノガキ (22話より)

旧人類 28歳 160cm

地方局アナウンサー兼ジャーナリスト。

お喋り好き、既婚者であるがメンクイで若い男の子が好き。見た目は母親似で真っ直ぐな茶髪を胸くらいまで伸ばしており、目元は柔らかい感じ。黙っていれば真面目そう。既婚者で1歳の息子がいる。


ショウジ・ヒキ (31話より)

新人類 54歳 176cm

大学の理学部教授。職人肌のところがあり研究一辺倒、無口。子供の教育には基本的に手が出せないくらい不器用。2人には好きなことをやってくれればいいと思っている。


シュカ・ヒキ (31話より)

新人類 18歳 156cm

栄養学部1年生。性格は基本的にシュウゴと似ているが数割増し感情表現は豊か。何も考えないと料理をし、何か考えていても料理をする。兄が大学で上京する際に一緒に着いてきてトーキョーの高校に進学している。


リョウヘイ・コバ (7話より)

旧人類 18歳 186cm

高校3年生、ケイが2年生の時のチームのキャプテン。旧人類であるが前のキャプテンが新人類の優秀な人だったこともあり差別をしない高校生らしからぬ厳格な性格。


コノミ・タゼ (41話より)

旧人類 17歳 160cm

高校2年生、同い年のマネージャー。明るい性格でしっかり者のため大会後旅行などの計画を任される。現在はケイとカイトと同じクラス。


カイト・マカベ (41話より)

新人類 183cm

ケイの世代のキャプテン。笑い上戸だがめちゃくちゃ人当たりがいい。入部当初からケイを気にかけていた親友。現在はケイとコノミと同じクラス。


エーミル・コッホ (41話より)

旧人類 16歳 174cm

高校2年生。金髪で猫っ毛。茶色の瞳をしており、黙っていれば整っている。口は粗暴であるが真っ直ぐで嘘がつけない性格、ベルリンから留学してきたケイの昔馴染み。


サクラ・フォースター (15話より)

新人類 34歳 160cm

おっちょこちょいだが底抜けのポジティブ、天然。ミスしないのは仕事の時のみ。ハーマンとの間にはシオリ、リツキという娘息子がいる。


クラウス・ロペス (48話より)

新人類 22歳 178cm

ベルリンの企業に勤めている会社員。父親似、母妹がかつて能力を暴走させたことがあったため弟妹に対して過保護である。


ミホ・カスカベ (53話より)

旧人類 21歳 156cm

シュウゴと同い年、法学部4年。セミロングワンカール入れた茶髪。シュウゴとは1年の時にクラスが同じだった。引っ込み思案であるが真っ直ぐな性格。


チュウジロウ・イトウ (53話より)

旧人類 22歳 184cm

緩やかな七三分けに眼鏡。理学部4年。シュウゴの友人。お節介で不器用なほどに猪突猛進型。頭脳明晰であり決まりにも厳しいが案外柔軟に対応してくれる。


アマーリ・ホワイト (78話より)

新人類 31歳 164cm

長めの前髪で目を隠している。穏やかで公平な性格。元保育士であったが孤児院を経営している。幼い頃から吃音がある。


パティ・メイプル (78話より)

旧人類 31歳 163cm

アマーリの孤児院で働く。2人のことは薄々気づいているが、子どもたちが慕っているため深く追求しないでいる。明るく面倒見のいい性格。ミディアムヘアをハーフアップにしている。


クリフォード・スタントン (78話より)

新人類 23歳 190cm

アマーリの孤児院で働く青年。兄貴肌だが遊びに全力すぎて子どもに泣かれる。人の良さそうなクマみたいな人。


クニヤス・マツモト (80話より)

旧人類 62歳 175cm

無口で無愛想だが息子娘が可愛く妻を愛している。農家。特務隊配属について心配しているがリーンハルトに事前に挨拶を貰っており息子のしたいようにすればいいと他の家族の反対を黙らせたそう。


ハルエ・マツモト (80話より)

新人類 58歳 150cm

流行り好きで面倒見のいいお人好し。見た目はヒロタダそっくり。お喋りで隠し事はできない。専業主婦である。


ヨシタダ・マツモト (80話より)

旧人類 31歳 175cm

実家を継いで農業を始めた。新婚、最近お見合いで結婚した。口下手なのは父親似、口数は多い。ヒロタダの身体を心配して野菜を送ってくる。


ザック・トト (81話より)

旧人類 27歳 180cm

裁判所事務員。性格はおちゃらけ女好きであるが仕事に対しては誠実。ミホの直属の指導員。


ヒバリ・メグロ (173話より)

新人類 27歳 176cm

黙っていればモデル並みに整っており4人の中で唯一司法試験にも受かっている者であるが、仕事以外のことで話させるとただの変態である。


シュート・ヤシロ (173話より)

旧人類 34歳 

裁判所事務員であり3人の先輩、真面目ではないが仕事はできる。しかしそれを隠したり後輩の手柄にしてしまうため表に出ず。



【Dirty側】


ローベルト・カバコフ (24話より)

31歳 184cm

短い金髪であり長い前髪にパーマをかけている。美意識が高く、元モデル、ややナルシスト。ゴシップをすっぱ抜かれたためメディアを恨んでいる。家族も失って打ち拉がれている時に勧誘を受け、Dirtyの有言実行する組織力に惚れて迎合した。紋付。


ルリ・キョウタニ (34話より)

25歳 151cm

黒髪をツインテに縛っておりちょっと毒々しい化粧をしている。大人しいが思い込みが激しい。引きこもりでクリエイター、○ouTuber的なやつ。裏の顔は旧人類や新人類問わず能力で捕まえるシリアルキラー。紋付。


ハンフリー・アーキン (42話より)

24歳 178cm

元陸上選手で義足を装着している。刈り上げにしており鋭い目つき、顔に傷をこさえている。紋付。


ウ・ユーチェン (61話より)

26歳 159cm

見た目は若く少々小太りな青年。しかし動きは速い。戦後、革命を行う組織にミーハー的な感覚で憧れて参入した。紋付。


ルーク・オッターバーン (57話より)

34歳 174cm

うねった白髪を肩くらいまで伸ばしており優しげな顔をしている。元は真面目で誠実なお人好しであったが、現在は残忍で冷酷で交戦的な性格になってしまった。紋付。


へサーム・シャルル (96話より)

??歳 213cm

紛争地帯に派遣されていた戦闘兵器。年齢不詳で身内でもバーサーカーとも呼ばれる。体格もよく、獣のような男である。『Dirty』加入前も笑顔を浮かべて人に近づき、旧人類を襲っていたらしい。紋付。


タバート・ワイアット (18話より)

54歳 180cm

血液のような深紅の髪をしており好戦的な鋭い表情をしている。リーンハルトの実の父親で七賢人筆頭を務めている。


アドルフ・モリス (38話より)

??歳 181cm

細身のスーツを着た男性がステッキを持っている。装飾品をつけている。物腰は柔らかいが所々で威圧的な言葉を放つ。七賢人の1人。


ハズナ・ナイーフ (43話より)

21歳 170cm

蜂使いの男。言葉尻は軽薄であり、敵に対しても斜に構えた態度で接する。ケイを襲撃した七賢人の1人。


ヤオ・ダオ (75話より)

42歳 165cm

爛れた皮膚を持ち目は少々窪んでいる。髪は縮れており明らかに不健康な見かけである。悲観主義者、新人類でない人や能力の優劣など万事のことに対して憂いている。渓でハーマン達を襲撃した七賢人の1人。


ボン・ヌンツィアータ (99話より)

33歳 176cm

刈り上げをしており三白眼。粗暴で傲慢な男。人遣いが荒く、他人の命は自身の踏み台としか思っていない。ユーマニティ戦争でも奪った命は多数。


モモ・カンナヅキ (119話より)

15歳 149cm

栗色のロングヘアの毛先を巻いておりツインテをしている童顔な女の子。本人曰くイケメン好きらしい。両親と妹がいたが自分の能力を発動させたことがきっかけか事故で3人とも亡くしており、すれた性格をしている。


ディルク・テルマン (220話より)

32歳 175cm

ちょび髭を蓄えており、シルクハットをかぶった英国紳士のようなの装いをしている。紋付の中で最も七賢人に近い男と言われている。


※ここからネタバレになります!ご注意ください!


















ゾエ・ケーレマンス

享年24歳 167cm

彼女の年齢にそぐわぬ冷静さ、仲間を信じる気持ちにより周りの信頼も厚かった。フェベの娘でモニカとオリヴィアの親友。同じ能力を持っていたことをきっかけにドロシーと知り合い、母を1人にさせないために養子にすることを勧めた。


シモン・スコグルンド

享年28歳 179cm

間延びした話し方でのんびり屋かつポジティブ。しかし責任感が強く医学および薬学の天才であり、現在でも名を知られている研究者。オリヴィアの婚約者でもあり、戦死者の解剖を一手に引き受けており、ウイルスの解析に役立ったそうだ。


フィリップ・ヨードル

享年26歳 168cm

パウルの実弟。実直で負けん気の強い性格であるが、客観視する能力には長けており、兄よりも冷静な面がある。パウルのことを兄としても親代わりとしても尊敬しており、彼のためならと自己犠牲が強い面も見受けられた。


エメリッヒ・バシュ

享年21歳 164cm

リーンハルトの幼馴染みでウルツが育ての親である。太陽のように明るく正義感の強い男だった。彼に関するエピソードはバケモノじみたものが多く、公ではないが史上初の『新人類の先』に達した人間、戦争の終結に貢献した英雄とも言われている。


セルゲイ・ラスキン (10話より)

21歳(11章時点では23歳、シュウゴと同い年) 174cm

好きなもの:ゲーム、クイズ

嫌いなもの:研究所、動物

紺色の髪に青い瞳を持つ、リーンハルトに並ぶ目立つ容姿であり大概帽子とサングラスをかけるか変身している。セイ・シバサトの正体。相変わらず頭の回転が速い人が好きでありゲームを趣味としている。元『Dirty』工作員かつ情報屋の人間。




アマーリ・ホワイト (78話より)

新人類 31歳 164cm

『Dirty』七賢人の1人。能力は【暗示】。一定以上の役職や強さを持った構成員には【暗示】を使って記憶操作や機密漏洩防止の対策を行なっていた。元々自己免疫疾患があり病弱であった。


クリフォード・スタントン (78話より)

新人類 23歳 190cm

『Dirty』紋付の1人。能力は【悪魔】。能力の制御は発現した時からできておらずアマーリの能力により抑制されていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ