表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界探偵社  作者: 黒銘菓
最初の事件:記憶喪失 異世界転移 銀行強盗の容疑者
3/8

3章:証言その1 

この部分は短いですが、読むとしんどいです。

探偵が先ず最初にやったこと。それはブラウン警部が拘束されているうちに証言を行員の方にお願いすることだった。

 人間の記憶は鮮度が命。現場は残しておいてくれるだろうから先に証言を取っておこう。という事らしい。

 警察の人が矢鱈協力的で、直ぐに僕と探偵の二人は銀行内の応接室で行員から証言を訊くことが出来た。




「聞いてくださいよぉ探偵さん!」 最初に証言協力してくれたのはリリーという中年の女性行員だった。初めに手を挙げてくれたお陰で協力し易い雰囲気を作ってくれたのだが、

「全く!朝部屋に入った時には健康そのものだったのに店長さんが倒れてるって聞いてビックリしましたよ!てっきり最初は病気か何かかと思ってお客さんの話を中断して駆けつけたら血が一杯でアタシはひっくり返るかと…」

中々流れるような舌運びでこちらの舌を巻いてくれていた。

「店長さんたらいつも難しい本読んで勉強してたもんだからアタシが「店長さんは勉強熱心ね」って言ったら何て言ったと思う?「いえいえリリーさん、私は本が好きで好きで仕様がないただの中毒なんです。昔は司書の資格も取ってて銀行員じゃ無ければ司書になってたくらいなんです。」って!アタシみたいなヒラ行員にさん付けするのよ!?いつも最後まで仕事して朝は誰より早く来てて本当に彼みたいな人が何で此処に居るんだか分からないったらありゃしない」

機関銃は止む気配が一向に無い。しかし、訊かないと証言の意味が無い。何か捩じ込まないと。

 隣にいるカモヤもそうコンタクトを送ってきた。

「店長さんは真面目な方だったのですね。」

それで精一杯だった。

「そうそうそうそうそうなのよ!真面目も真面目大真面目で金庫開けるときとかトイレに行く度に店長室の鍵かけるのよ信じられるかしら!?」

面白い話が聞けた。流石に通常業務の合間にこうやって来て貰っているわけだし、もうそろそろ次の人にも話を聞いてみるか…。

「理由もなしにここに飛ばされたのに人事に怒る様子もないのよ信じられる!?」

キリがない話を強制的に切り上げて次の人に来て貰うように頼んだ。


 感想、評価、レビュー等を聞かせて頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

 尚、「小説家になろう」に登録していなくても感想は書けるようになっています。

 厳しい評価、お待ちしています。


 なお、他にも色々書いているので他の黒銘菓作品も宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ