表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/78

あとがき

『ウィ・ハブ・コントロールG! シーズン1』を最後まで読んでくださってありがとうございます。作者のフリッカーです。

 某艦隊育成型シミュレーションゲームにのめり込みすぎたりして、一時は2015年中に書き上げられないんじゃないかとはらはらしておりましたが、無事に年内に完結できてよかったです。


 さて、今回から新たなスタートを切ったウィハブシリーズ。

 新ヒロインのゲイザーを始め新キャラが多く登場しましたが、その分一場面に出るキャラが多くなりすぎないよう常に気を使いました。バズ・ラーム兄妹とかミミとかが相対的に出番減ったのはそのせいです。やはりキャラをたくさん動かすのって難しい……実際、ゲイザーやサンダーの元になったキャラはウィハブの新人賞応募版で既に存在していたのですが、キャラが多くなりすぎるという理由で削ったんですよね。

 それでも、2号ライダー的立ち位置になったゲイザーを動かすのは(自分が書いた数少ないクールタイプヒロインである事もあって)楽しかったですし、読者の皆さんにも好評をいただいて嬉しかったです。


 戦闘機については、ゲームとかで全然出てこない中国製の戦闘機をピックアップしようと最初から考えていて、その結果白羽の矢が立ったのが、かのMiG-21の末裔とも言える戦闘機FC-1だったわけです。J-10も充分かっこいいけれど、かの名機の血を引くってだけでかなりお腹いっぱいになるじゃないですか。小説本編でもそれを強調したつもりです。

 書いている最中にスリランカへの輸出が決まったというタイムリーな話題も出て、ちょっと嬉しかったですね。

 これからも、FC-1はゲイザー達と共にスルーズの空で大活躍する予定です。この小説で、FC-1の知名度が広がったらいいなあと思っている次第です。某漫画で知名度を広げたF-20のように。


 今回のライバル役として登場したF-22とリボンも、書いてて楽しかったです。何気に僕が書いたキャラで初のチートキャラ。チートキャラって、書くのこんなに楽しいものだったんですね(え

 彼女の戦闘シーンを書く時に聞いていたBGMは、エスコン04の『Invincible Fleet』。これだけで、彼女のモデルが誰なのかは想像が付くでしょう(え

 とにかく、「最強の戦闘機に乗ってるから強い」じゃなくて「最強の戦闘機の性能を存分に発揮できるから強い」というのが書きたくて、その結果読者から逆に応援されるほどのキャラになるとは思いもしませんでした。

 アメリカの学園では彼女がバリバリ主役を張ってるんでしょうね(え)。いつか彼女が味方で出てきたら、「存在そのものが勝利フラグ」的なキャラとして書いてみたいです、はい。

 しかしこんなキャラを最初の敵にしてしまって、大丈夫なのか?(え


 戦争の足音が迫る中で繰り広げられた今回のストーリー、今後もその中で主人公達が軍という環境でどうやって『夢』を追いかけるべきかを描いて行きたいです。

 他にも、陸軍と海軍サイドを題材にしたスピンオフ作品を書く事も考えています。

 今後とも、ウィハブGを応援よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ