表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/117

54. 聖地巡礼その2「古戦場公園」

 ども、作者です。


 いつも読んで頂き大変ありがとうございます。


 さて、ここらでふたたびブレイクタイム。聖地巡礼の第二回目と洒落込みまする。


 では、前回と同じく、本作に登場した地名や施設名のうち、実在するもの、しないものを、簡単に記します。


【県立・古戦場女子高校】


 小山田マティルダがかつて通っていた高校ですが、そんな物騒な高校は実在しませんよ。


【古戦場公園】


 実在ます。


(所在地)愛知県長久手市武蔵塚地内


 ちゅうわけで、「古戦場公園」をいざ巡礼。


挿絵(By みてみん)


 天正12(1584)年に羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)と徳川家康が激烈な戦いを繰り広げた主戦場跡地で、国の史跡に指定されている。園内には武将の塚や郷土資料室がある。


挿絵(By みてみん)


 園内は、一見して殺風景ですが、のんびりとお散歩をするには最適です。愛雨あいうと小山田マティルダもこの豊かな緑の中を手を繋いでデートしました。


挿絵(By みてみん)


 池田恒興の戦死の場所として伝えられる「勝入塚かつにゅうづか」。


挿絵(By みてみん)


 史跡の説明看板。


挿絵(By みてみん)


 手前の石のベンチに愛雨とマティルダが座り永遠の愛を誓いました。その後、二人はここでキスをする寸前まで行くのですが、悲しいかなマティルダが豹変をします。それから、傷心をしたものの上手に泣くことが出来ない愛雨の代わりに、夕暮れの中、ここで夜夕代がむせび泣きます。


挿絵(By みてみん)


 ちなみに、こちらは「イオン長久手店」。作中では「ジャスオン大久手店」という名称でたびたび登場をしています。ここのフードコートで愛雨とマティルダが出逢いました。


 いかがでしたか? 本作は、実在する場がまだまだたくさんあるので、聖地巡礼は定定期的に続けていく予定ですよ。お楽しみに。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] イオンモールがまるで廃墟なのですが…!!! ツタ…?? こわいイオンですね…!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ