表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/24

~人の御旗に集いしは~(3)





 「━━我々はもっと、我々自身を誇っても良い!


 『英雄たるエクトル様』は人の身でありながら、後世に伝わる知恵の種をこの世に蒔いた!我々はそれを育んだ、叡知と勇気の民!


 『人』という種族は、叡知によって昇華した存在なのだ!! いずれ近い将来、我等は蟲や獣の脅威にすら対抗出来るようになるだろう!


 何故なら!英雄の授けて下さった『叡知』は、絶対に人を裏切る事は無いのだから!」



 街へと戻れば、疎らではあるが、活気のある観衆の中から威勢の良い言説が耳を侵してくる。貧民窟の商人が言っていた事はどうやら本当らしく、勢い付いた『叡知派』の信徒はその腹に溜め込んだ脂を、舌に乗せて息巻いていた。



 「……馬鹿馬鹿しいな。知恵が人を裏切らないなんて事は無いのにね」


 「そうなの?」


 「裏切られない為に進歩するんだよ、パーシィ。アレの信仰している物は僕等を待ってくれないし、すぐに風化する。


 ……なのに、まるで『自分の手柄』のように話すんだから馬鹿馬鹿しくなる。耳を傾けるだけ無駄だよ」


 

 『誰もが特別』。『人』の多くが集うこの場所で、その言葉はさぞ心地の良いモノなのだろう。


 だがそう宣う者多くはその実、『自分が特別である事』を肯定する為に用いているのだと僕は思っている。どうやら『叡知派』は、僕が想定している以上に腐りきった組織のようだ。



 パーシィの手を引き、耳障りな演説から離れようとする。




 「ふざけるな!!! 何が『昇華した存在』だ!!」





 観衆の視線が、その怒号に一斉に向かう。……すぐ隣に居た痩せぎすの男が、対照的な体格をした信徒に対して怒りの矛先を向けていた。 …余計な事に、僕達二人は巻き込まれてしまった。



 「貴様達は英雄神(エクトル)様の名を借りて傲慢を振りかざすだけの異常者じゃないか!!


 何をする訳でもなく優位を貪り、貧困と差別に目もくれずして何が『叡知と勇気の民』かっ!!」



 逃げるに逃げられない。此処で変に逃げてしまえば、確実に巻き添えを喰らう。……いや、時既に遅し。


 荒げた呼吸で睨み据える男に対し、信徒は変わらぬ素振りで指を差す。



 「殺せ。()()は『獣』だ」



 先の演説よりもその言葉は小さく、冷たく放たれた。その筈なのに、何故か観衆の全員の耳へと入り込んできたかの様に、痩せぎすの男へと向けられた視線は波へと変わった。


 ……男を飲み込んだ波は次第に塊となった。


 ……塊となって、水を潰す音が聞こえた。


 次第に疎らになったと思えば……其処に残されたのは……。



 「っっ………!!」



 非道の所業を他所に、何事も無かったかの如く信徒は続ける。



 「叡知派(われわれ)に対しての侮辱は『人』への侮辱。『人』への侮辱とは即ち、『英雄たるエクトル様』の授けて下さった叡知への侮辱。


 恐らくは円環派(おろかもの)の一匹だったのだろうが……やはり世界を和と考える輩は獣か蟲と同等なのだろう。人とは強い生き物でなくてはならない。


 弱きに落ちた者を救えば其処から腐敗していくだろうに、何故それが分からないのだろう?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ